木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

幼稚園

2013-07-14 23:23:31 | タイムマシン
今日は何にもしてなくて、何にも思わなかったから、何にも書くことがない
だからおやすみの挨拶だけ・・・

でもしょうがないし、明日も一日休みだし、書かんのかという催促も受けたし
そう言ってもらえることに感謝しつつ、リビングにあったラップトップを寝床に持ち込んだ
ノーパソって言い方はどうしてもノーパンに見えるから好き過ぎて使わないことにする


うだうだの僕はさっきまで寝てた
19時くらいから寝てたのだ
小さいころの夢を見てたから、そんな頃の記憶を辿ってみようかな・・・


割合元気なガキだった僕は幼稚園に行くことになった
当時はまだ、一年保育が一番多かったように思う
二学年下の妹の頃には2年になってたはずだから激動の時代と言える
僕は昭和29年1月生まれだ
まだ家から何処かへ通うっていうことに慣れてなくて
幼稚園が怖かった
「行きたくない」って泣き叫ぶ僕の手を引いて歩いて3分のその門まで連れてゆくのはいつもばあちゃん

家にはじいちゃん、ばあちゃん、おとうちゃん、おかあちゃん、ねえちゃん(叔母)、妹、おっきいにいちゃん(古い職人)、ちっちゃいにいちゃん(新人職人 先日亡くなった職人)がいた
今はもう、おかあちゃんしか残ってない(笑)
でも残っててくれることに感謝だ

全員味方だったような気がする
だから今から思えば幸せな子供時代を過ごせたのだろう

でも幼稚園は嫌だった
いやいや通っていたがやがて朝ぐずることはなくなっていったと思う
入園前から友達だった直ちゃんや敏君以外にも友達が出来たからかもしれない

今思うと、当時から女の子の品定めはしてたはずだ
小原さんはちっちゃくてかわいいなぁ とか
キミちゃんは優しい とか
久田さんは僕よりでかいんでないか? とか
思い出そうとすれば断片的に浮かぶ感情がある
でも誰が一番のお気に入りだったのかは覚えてない
男と女は違う生き物だと思ってた

その数年後に10階建てが建って、今年15階建てに建て直された公団住宅の「コ」の字型の隙間にあった幼稚園
今はコイン駐車場になってる
それがまた小さい敷地だ
当時はまだ舗装がしてなくて(名古屋市中区の話だ)、
運動会は園の敷地から門を開けて向かいの敷地まで道路を横断するかけっこだった
しかもそれなりに段差があったはず
今考えると、超キケン
まだ車もそんなに多くない時代
そうそうその通ってた一年の間にバスの導入があった
歩いて3分のところなのに近くまで迎えに来てそれに乗って何分かかけて友達の家の近くまで行く
バスに乗れることが楽しかった

今でも覚えているのはお絵描きの時、三角屋根の瓦が飛んでゆく絵を描いたこと
それは伊勢湾台風の様子を子供ながらに捉えたものだった
だから僕らが幼稚園に通っていたのは昭和34年だったことがわかる
僕たちよりもう少し南に住んでた人々は想像を絶するつらい思いをしてた・・・






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑ましき凡戦  向陽vs南山

2013-07-13 22:56:45 | スポーツ
昨日、仕事がんばって三連休達成!
今日は配達1件のみ しかも大須、自宅から車で3分 
その前に、見ておきたいものがあった
後輩たちの活躍?
本日10時から熱田球場で母校の試合がある
いつもより1時間遅く起きて朝食を済ませてから自転車に跨った
10時7分前・・遅刻だな(笑) ちょっとだけ標高の高い位置へ行く 息が上がるがこの前のテニスの比じゃない
しかも今日は曇ってる
10分も遅刻してないんじゃないかと思ったが・・・一回表に1点を入れられてた


2回の裏に5番のピーッチャーの子が2ボールノーストライクから振ってきた
相手にピッチャーコントロールよくないんだから見た方がいいんじゃないのか
と心の中で言ったが、
打球はなんとレフトのフェンス越え ホームランで同点に追いついた


卒業してから後輩たちの試合は何試合見たんだろう
たまあに仕事が休みだった時の、気が向いた時
合算しても数試合ってところか
それにプラスして自分たちが実際に試合をしてた2年半
その中で初めてフェンス越えのホームランを見た
まぁほとんどは球場じゃなくて、学校での試合ってこともあるし
僕らの時代は竹バットだったからなぁ
これが重い割に飛ばない
打者としては今の金属バットはうらやましい(笑)

またリードされるが4回裏に今度は3番の左バッターがライトへツーランを放つ
すげー2本も見ちゃった
と思ってたら今度は1番バッターがレフトへまたホームラン
3本も見た
雨が降らなきゃいいがと思ったら、6回裏に雨で中断
この回は1点は実力で挙げたがあとは向こうのサービス
実はこの相手は、小学校時代のチームメイト、例の息子をプロ野球選手にした石田の母校でもある
息子の母校はすごかったけど、親父の母校は こっちととんとんなのだ
10-3になった
7回表 ここを0点に抑えたらコールドゲーム成立
2死1塁、あと一つってとこでこの回から登板した投手が相手の4番の背中にデッドボールを与える
それで流れが完全に反転した





試合の結果は順当だったと思う
但しかなりレベルは下の方

攻撃力は勝、投手を含めた守備力は僅差で勝ち ただ制球力は負け この一点で試合がもつれた
最後に気になったのが、僕の実際の後輩になる3塁手
下級生が先発だったんだろうか
「5」を背中にしょった彼は7回表、2死1塁の時に起用された 
流れが変わったとこだ
そこから南山の猛攻撃が始まった とは言え 実は8回表の失点は彼のエラーから始まった
もう半歩突っ込めば何の変哲もないサードゴロを待ったがゆえにハーフバウンドで迎えることになる
上手いやつならそれでも難なくこなすだろう
彼はそうじゃなかった まだ練習が足りないよ
その証拠に次の打者のゴロも取りに行かずにショートに任せた
あかんのだ ショートが処理するには一流高校の遊撃手のテクニックがいる
二流校ならサードが取りに行かなくちゃ
結局本当は2死無走者のはずが無死12塁となって、やがて同点まで持ってかれる


しかし その彼が最終回二死、3人の四球のランナーを置いてレフトオーバーのサヨナラヒットを打った
しっかり守備が出来なかったからヒーローになった・・・
複雑な心境だ

それでも勝った
初めてこういう所で校歌を聞いた

自転車で帰る途中、久しぶりに僕の頭の中で校歌が鳴り響いてる・・

いい感じ


帰ってきた、暑い中猫達の避暑

   



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YELL

2013-07-12 23:29:10 | 生活
このところ週に10冊借りてくるコミックに時間を取られてしまって
録画してある番組をなかなか見ることができない
今夜はそれでも春先に録画した番組を1時間ほど見れたかな

室蘭からの放送だった
またか!?と言われそうなので、誰が出てたのかは秘密にしとく
視聴者からのハガキなんか読みながら進めていく、テレビなのにラジオみたいな番組(笑)
そこにこんな言葉が出てきた

 やりたい人1万人
   
   やる人100人
 
     続ける人1人



東日本大震災のボランティアを題材にした言葉だ
耳が痛い
今回息子がその被災地に赴き、遅々として進まぬ復興を目の当たりにしてきた
実はまだ見切ってはいけない事だったのだ


僕はお金で貢献するしかなかった
この寂しい財布の中からその月に10万
翌月から毎月2万ずつ・・・楽じゃないんだよ、と言って被災者の方々を思ったら何にも役に立たないお金なんだろう
合計286000円 12月まで頑張ってそれで終了だった
「続ける人」には到底成れてはいない
もう少し頑張って見なければいかんかもしれん


前にも書いたことあるけど、僕は連続して寄付をしたことがある
白血病の研究費として・・・
地元中日新聞の社会事業団ってところへ
18才の途中から数年、毎月2000円から始まって3000円ほど送ってた
勿論、弟を白血病で喪ったからだ

ある時、地元の医科大学で汚職事件が勃発した
その額を聞いてびっくりした
ああ、自分のやってることは何と馬鹿らしいことだったのか
こんなはした金もらったって何の役にも立たん
ただ、そのはした金を動かす経費とか労力とか・・
僕の自己満足のために・・・
そう思ってきっぱりと辞めた
でも当時の僕は純粋だった
こんな悲しい思いをする人が一人でも減ればいい と本当に本当に思っていた
今でもその時のことを、自分の気持ちを振り返ってみると涙が出てくる

でもね、その時の僕の気持ちは届いたんじゃないかと思う
今白血病は治る病気となりつつある
あの時は、まぎれもなく不治の病だったのだから
寄付するということは辞めたのだけれど、克服できる病気になれ と思う気持ちだけはずっと持ち続けていたという自信はある
それが大事だと思わん?(笑)

復興もみんなで祈りましょう
そう思うことがまず一番大事
忘れていても、いつかまた思い出してエールを送る
それは多分自分自身へのエールでもあるのだ

また郵便局へ行ってこよっと


YELL~エール~ / コブクロ






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINEの彼方

2013-07-11 23:32:14 | 友達
LINEってアプリを使ってる
運送屋の兄ちゃんに電話するときこれでかけるとタダなんで最近よくお目にかかるようになった
これって電話帳に登録してあるひとが勝手に並んでて、最初はびっくりした
リアルに僕を知ってる人も 僕を「かっつん」と知る
なんのこっちゃ と思ったことだろう

実は先週くらいにようやっと気づいたのだが
一人、苗字が変わってた
SさんがMさんになってた
どういう変化じゃ(笑)
あいやいや、茶化すところじゃない
その人は最近ブログの更新もなく、交流もないんで盲点だった
でも、新しい彼とうまくいってて、ただ結婚してほしいってなかなか言ってもらえないって聞いてたんで
気にはしていたのだ

夜遅くに気付いた
夜が明けたら「おめでとう」のメールをしようと思ってたのに・・
やはりやめとこうと思った
静かに幸せを噛み締めてるに違いない

傷ついて、もういちど同じ人に傷ついた
でも幸せを掴んだわけだね
おめでとう

そして頑張れ!

 ファイト!



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お中元記

2013-07-10 23:53:37 | 生活
昨夜はバテバテで何にも食べる気がしなかったんで即席みそ汁だけをおかずにした って書いた
そのおかげで消費すべき食材がまた一日長生きをした
肉7月6日、玉子6月20日、うどん7月5日、豆腐近日リミットなどなど
あれもこれも今日のうちに食べなくちゃ 状態
で、食べましたがな
ご飯は昼の残りだけど、豆腐なんか昔の一丁?でかいやつ これだけでお腹満足しそうなやつだし
満腹。。

この豆腐、貰い物なのだ
マンションの管理をしてくれてる会社から年に二回必ず届く
400*300*250くらいの発泡スチロールの箱に今日食べたの3個
湯豆腐用のペットボトルの水、ゴマダレ、薬味などが入ってる
う~~ん 頂けるその気持ちは嬉しいけど、容器の廃棄を含めて心から喜んでいるわけではない
出来ればご辞退したい贈り物ってのは時々ある
本当に心が籠ってるものは、今それほど欲しいものでなくても嬉しい物である
でも、ただ季節のあいさつに送ります ってのは本当に難しい

今日、帰ってきたら郵便受けに不在票が入っていた
一件は職人さんの息子の名前の物、もう一件は、実は職人さんの死去に伴い、仕事を辞退したお客さんからの物
前者はいいが、後者は心が重い
いつもは電話なんだが、お礼のあいさつはどんな顔をしてすればいいのか
ハガキの礼状にするか・・・
そして今年からはもう贈らないと決めた相手に贈った方がいいのか?


この時期、ブログ友達のところにはいろんな贈り物が届いて、それを心から喜んでる記事に出会う
そういうのと違う戸惑い
ちょっくらちょっと心がジャリっという
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱のコート

2013-07-09 23:51:20 | 生活
こんな日に日記なぞ書くこたぁねぇ
昨日も今日も名古屋は地獄の暑さだった
1月26日、大寒近くの誕生日の僕は暑いのが一番嫌いだ
それでも暑いんでしょうがない
朝から仕事場の事務所はエアコン入れっぱなし
でも実際の仕事をする場所は「自然」なので何にもしなくても汗が出る
いやいや機械熱有り、風は無しなのでもっと暑い
38℃までにはなってた
風邪を引いてフーフー言ってる時の体温より高い

それでも、なんだかんだと事務所に逃げ込んで2日間はやり過ごした
ところが今夜は テニスの日
涼しくなってるし大丈夫 と信じてたのに・・・


まず、始まった瞬間、愕然とした
いつもなら4,5人はいるはずのメンバーが2人
コーチが2人
基本打ちしてたら、僕くらいの年齢の女性が一人やってきた
ちょっと助かったかも と思いきや
コーチと1対1の打ち合いが始まると急速に体力消耗
いつもなら多少息が上がる程度だが、今日はあきまへん
立っとれん状態。。
幸い(?)あとから参加したおばちゃんもよく似た状況
2回ほどエアコンの効いたロビーで休憩
しかも二人で一人分にしてもらっても眩暈はするし吐き気はするし
やっとのことで、終了時間になだれ込んだ

終わってからも立っとれん状態(笑)

家に帰ると、ネコたちが玄関の狭い人工大理石の上で寝てる
その隙間になだれ込みたい気分。。。

風呂に入ってからも、起き上がる気力がなかなか出ない
晩飯は10時過ぎに昼の残りおにぎりをチンして、お椀一杯の湯で作った即席みそ汁
12時過ぎた今ようやく落ち着いた~~


名古屋はあっぢ~~よ、やっとかめ
皆さんお体大切に
命あっての物種。
ほんじゃ、おやすみなさい

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「庶民の味方」考

2013-07-08 23:01:02 | 社会
今日「選挙のお知らせ」が届いた
いよいよ21日に投票日が迫った
どこの街にも選挙カーが繰り出して賑やかなことでしょう
さて今回からネットの選挙活動が解禁された
一般市民は受け取るだけで発信はしないのかと思いきや、いつも見まわるサイトには思いっきり候補者の顔が躍ってる(笑)

さて今回の選挙ではいかなる決断をすべきか
自民党しかないのか
それとも一人勝ちでは不安だから対抗勢力を応援するのか
昔から僕は対抗勢力頑張れ派だったが、どうしよっかなぁ


日本共産党ってのがある
戦争反対、清廉潔白を絵にかいたような面構えのこの党に昔は票を投じたこともあった
庶民の味方、税は庶民から取らずに企業から取れ
消費税、絶対反対
本当に庶民の味方だと思ってた
でもいつも不思議に思ってたことがある
この党のお金だ
企業献金は手にしない は完全な売り文句
一般庶民の手弁当と新聞「赤旗」で活動費を捻出してる   のか?
昔、元妻が応援してたからうちには「赤旗」が届いてた
庶民のために一生懸命、真っ白な心で頑張ってる と思ったこともあった

でもやはりそれだけではない と大人になる程にひたひた迫りくるものがある
実はこの共産党のお金に関してびっくりしたことがある


時々ここでも紹介する「ねずさんのひとりごと」その過去記事にこんな話がある
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1849.html
朝鮮戦争の際、日本をそこに引きずり込もうとしたアメリカだったが当時の吉田首相は憲法9条を盾に断固として参戦拒否を貫いた
その日本国内を分断させるために「北」側からとんでもない大金が日本共産党に渡り
この党はその役割に精を出した
勿論共産党だから、北朝鮮につく、「ソ連」や「中共」からの現金を・・・


つまり当時の日本共産党は、共産主義諸国の手先の「軍」となり、自力調達824億円、ソ連からの援助金396億円、支那からの援助金396億円、合計で1616億円もの戦費を、朝鮮戦争当時の日本国内における内部攪乱工作資金を集めていたわけです。
こういう巨額の資金が、大卒の初任給が、まだ数千円だった時代に動いていたわけです。

そして集めた資金の使途ですが、
1 武器購入、製造、使用、保管のために数千万円
2 中核派、独立遊撃隊、祖防隊兵士1万人の人件費として800億円
3 地下の非合法アジトや合法的事務所の設置費用として数十億円
4 非合法機関誌、パンフの出版、印刷、配布費用として十数億円
5 海上航路封鎖のための人民艦隊船舶15隻の確保と数千人の朝鮮人密航者の援助金として数百億円
6 北京機関の維持運営費として10億円
7 北京機関、党学校の維持運営費に100億円
8 自由日本放送局の開設と運営費に5億円
あわせて、千数百億円が費消されたといわれています。



要するに、朝鮮戦争に際して、背後から北朝鮮を援助し、また日本国内を攪乱させ、さらに朝鮮人を密航者を日本国内に呼び込み、後の在日朝鮮人問題の原因をつくる、そのための資金が、ソ連や中共政府、そして日本共産党員のカンパによって集められ、使われていた、というわけです。

要するに、いまある在日朝鮮人問題も、もとをたどせば、韓国からの大量の難民を意図的に呼びこみ、日本に引き入れ、日本に定着させた、もっというなら、莫大な費用をかけて手引きした日本国内勢力があったわけで、それが日本共産党であったわけです。

そしてこの問題は、単に朝鮮戦争当時だけの問題に限らず、その後も、そして現在にいたるも、水面下で、なかば堂々と、外国勢力からの不法な資金援助が、国内の反日勢力に大量に与えられているという事実も想起させます。
つまり、巨額の反日工作資金ないし日本解体工作資金が、日本国内にいる反日勢力に流れ込んでいるということです。




僕の中で、なんかもやもやしてたしてたものが納得できたような気がした
庶民の不満を逆手にとって本当は日本にとっていいことじゃないことをしようとしてるのか?
一見、増税反対など、僕自身も賛成の手を上げたくなるような政策ではあるけれど
もしかしたら、その裏には何か違う意図があるかも・・・

と思ったので今後「日本共産党」と投票用紙に書くことは絶対ないだろうなぁ~~~~  僕は。
と報告しておきます

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-07-06 23:27:45 | 忘れる
湯上りの火照った体に車のエアコンの冷気が心地いい
もう夕食の時間なのに僕はまた車を走らせる羽目になった
目的地は仕事場
切羽詰った用事でもないのに走り始めたのは、運転することを少し楽しむためもあるかもしれない
いつもと違う道を選ぶ
最短距離を走っては運転する意味がない

次の信号が赤になったから、ひとつ前の信号を右折する
生活道路でもあり商店街でもあるその道はちょっとお気に入りの通りでもある
高校時代、自転車で走り抜けた道
今はもう100円のお好み焼き屋もメガネのオバちゃんがツバをつけながら確認する宝くじ売り場も消えた

街の明かりが滲んでる
雨のせいか?
いやまだ車用のメガネをかけてないからだ

この店は野球部の監督がみぞれとんかつ奢ってくれたとこだ
残ってる
「(お前は)名手だったからな・・」
その時の監督の声が今もまだ誇らしく残ってる

信号を超えると大学がある
男子と女子のカップル
暗闇の中でシルエットが浮かんだ
女の子の方が少しだけ背が高い
でも手を繋いでるから恋人同士なのだろう
追い越しざまにちょっと振り返ってみた

・・・ふつう(笑)


でもやがていつもの道に出る
そうなったら、走りに専念する
東北帰りのインプレッサ快調だ


今日は午前中青色申告会へ  源泉の時期です
最近は始まる前に行って待ってるパターン
数独が時間つぶしのベストだったが今日は借りてるマンガを持って行った
開始は9時半だが9時頃に着いた トップ
30分マンガ読もう って10分
「僕でよかったら始めましょうか?」と言ってくれたHさん
彼はここで一番やさしい
帳簿のバッグにマンガを放り込んで、勿論やってもらった 
終わったのが9時半

家に帰ったら携帯に着信
材木屋のオヤジが「お客がおるけど、そっちへ行ってもらってもええか?」
断ることもなし
仕事場で会う約束をした
仕事ではなく、趣味でやってる木工のお手伝い
正直、この時期にあまりうれしくはないけれど、お付き合いしなければ
逆にその人の本職の方でお手伝い願うことがあるかもしれない



で、昼に買ったパンを神棚へ供えたまま、帳簿バッグにマンガを入れたまま、帰ってしまって取りに来たってわけ

おそまつ

こんな話で1000文字近くも使うなってことだよね
すまんすまん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の不正解TV

2013-07-05 23:14:18 | 忘れる
風呂でゆっくりマンガタイムを過ごした後、テレビの前に座る
あれ? なんか録画してる
見ると、熊に至近距離から鏡の太陽光を反射させて当ててる
あぶねーな と思いながら、 つまらん番組
毎週録画の設定でもしてこんなん録画しちゃってんだ
うぉ1時間番組、もったいな~ 即削除。。
録画だけして見るのが追い付かないHDの容量も心配なんでね(笑)



9時過ぎに娘からメールが来た

 会社で見た!

 20時半くらいかな?女性の悩み特集の日焼けのコーナーで、写メで送った日焼けしてるひと、あずみ!!

 名前は無いけど(笑)




 どうやら地域で違うみたいだね。名古屋ではうつっとらんぽい!




あ~~~そうだった 
一週間前に娘から連絡があってADの初仕事
7月5日 「人生の正解TV]
だ・か・ら 自分で録画予約したんだった~~~
すっかり 忘れてた~~~




 名古屋は1時間しか放送しとらんからカットみたい。またDVD送るわ(笑)




 (笑)大丈夫、別に面白く無いから(笑)




だってさ ちょっとしか見てないけどオレもそう思った

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘイトスピーチの裏側

2013-07-04 22:59:37 | 社会
いやはや、人間此処まで無関心になれるのか と思えるのが今年のドラゴンズ愛
毎年毎年、スカパーのプロ野球セットを契約してあれほど応援してたのに
二画面じゃないとテレビの役目を遂行できないと信じて接しておったのに・・・
今年は一回も契約することなくここまできて、スカパー自体切ってしまった

春のキャンプ中継見てても選手の「ヤル気」が全く見えなくて
それはつまり監督への情熱というか、男にしてやろう という覇気が皆無なのではないか と思えるそれで

いや、弱いから応援しないんじゃない
50年以上応援してた中にはもっと弱い年が何回もあった
それでも一生懸命応援してたのになぁ
なんでだろうねぇ
そういう歳になった?


人間って好きなものがあるってことが幸せにつながると思うし
好きな物の数=幸せの数だったりする


今日はネガティブシンキングの日か?
いやそんなこともない
結構気持ち的には明るいのだ 無理しちゃいない


そういえば、逆の意味で興味があることもある
それは嫌いに拍車がかかってむしろ気持ちが落ち着いてゆくって(笑)
まぁ、韓国のことなんですけど
最近特に竹島筆頭にズレがひどくなってきた
僕は日本で日本側からの事象を見てるので、彼の国への不信感は増大してゆく
例えばレンタル店の韓流コーナーに近寄っただけで おっとっとっとと引き返すようになった
立派なもんだ
昨日の記事と少しリンクするが、出て行けとか死ねとか在日の人たちへの言葉は少し疑問符は残るのだが
その気持ちは随分と分かるようになった
報道機関はあのヘイトスピーチをただ批判するんじゃなくて
何故そういう言葉が出るようになったのかも検証してほしいところだ
あるブログにこんなことが列挙してあった

1.在日の通名特権

2.特別永住者:永住資格(非権利)

3.永住資格所有者の優先帰化

4.パチンコ屋(朝鮮玉入れ屋)やパチンカスの違法行為容認

5.在日の脱税特権

6.戦後のどさくさで「第三国人」か盛り場の土地を不法占拠。

7.犯罪防止指紋捺印廃止

8.外国人無年金高齢者・障害者の自治体特別給付

9.在日の生活保護優遇

10.朝鮮学校は、税減免措置、保護者への補助金で厚遇されなから反日的な民族教育を行なっている

11.朝鮮学校・インターナショナルスクール卒業者に対する大学入試での高等学校卒業程度認定試験免除

12.大学センター試験へ韓国語(朝鮮語)の導入

13.朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除

14.TBSなどのマスコミやソフトバンクなどが就職で優遇

15.外国籍のまま公務員就職

16.公務員就職の一般職制限撤廃

17.プロスポーツの在日枠

18.在日韓国人は韓国籍なのに兵役(徴兵)を免れている。

19.在日韓国人は、ソフトバンクの在日特権料金で携帯電話を利用できる。


僕にとってすべて納得するわけではないが、いくつか同意出来る物もある
この場合は日本にいる在日韓国人、朝鮮人に対する物なのだけれど
むしろ韓国自体の日本に対するヘイトスピーチの方が悪質だと感じてる
何よりも事実を棚に置いての反日教育がすべて
それが諸悪の根源だ
その教育を受けた人間たちが隣国日本をまともに見れるわけがない

などと思うことが最近のリクレーションかも・・・






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くたばっちまえ~ ア~メン  追記有り

2013-07-03 23:47:08 | 音楽
僕はあまり人に対してののしるとかいうことをしない
自分にはある
特に最近すぐ忘れることに対してそれをする
ばーろー しね って自分に言ったりする
他の人にそうしないのはもしかしたら気が小さいからなんだろうか


何年か前に、ひどい運転をしたじいさんに対して思わず
「死ね!じじぃ」と口をつき、自分自身に嫌な思いをしたことがあった
そのじいさんは確かにひどい運転をしやがったのだけれど、運転中は普段と比べて少しだけ性格が荒くなるっちゃーなるのだけれど・・・
それにしてもちょっと後悔した



昔こんな歌があった
「サルビアの花」「ウェディングベル」
愛しい人が他の人と結婚してしまう
その結婚式を見てる歌だ

前者は男の立場から悲しみを込めて、教会の外で見つめる


サルビアの花  もとまろ



正直言うと 男のくせに女々しいんじゃねーか
歌は素敵だけど、僕はこんな悲しみ方はしない と思った



後者は女の立場から恨みを込めて、教会の中で見つめる


ウェディングベル


コミカルに歌っているけれど、きっついなぁ これが女の本心かもしれん


でもこの歌には恐ろしい後日談がある
知る人ぞ知る有名な話だけれど
お~~怖っ





複数の方から 後日談とは? 気になる って問われたので敢えて書きます

ウィキペディアから

モーリ(毛利公子、本名徳本公子-旧姓毛利、1960年9月29日-1990年4月7日)-- ボーカル、ベース、 リーダー  神奈川県横浜市出身。
解散後は、タレントとして活動していたが、結婚し第一子の出産直前に、胎児が死亡し老廃物が母体に逆流するという病気により逝去。29歳没。


ベースですからまさにそこを歌ってる人?
自分で歌いたくて歌ったわけでも無かろうに・・
しあわせの絶頂から

お気の毒としか言いようがない





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りたい

2013-07-01 23:55:24 | 社会
息子が東北から帰ってきた


   でも東北は津波の前に帰ってはいない




     

      南相馬市・・・





         


                     一日も早い復興を願うだけ
         










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする