goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏なくらし

愛してます…無料と節約
氷河期世代が楽しく生きていく

無印良品のタンスをキッチンカウンターにリメイク

2025-03-16 22:52:44 | ケチケチ生活
事情により、物をドカンと減らす必要に迫られ、
修理しながら使ってきた無印良品のタンスも対象にした。
もう、入れる服も持ってないしね......。

(もともと無料でもらったもの)


でも、ジモティで無料であげるにしても、
下部が(前の家の畳の)湿気で膨らんで変形しているし、
上部もテープで補修しているため、
「タダでもいる人、いるかな~???」というレベルのもの。





捨てるにしても(粗大ゴミ回収費の)お金がかかるので、
台所でキャビネットとして使うことにした。
ただ、そのままだと、引き出しが”いかにもタンス”で台所に合わないのと
使いづらいので、一番上の小引き出しだけ残し、
下三段の長い引き出しは取り、レールを外し、ネジ穴はパテで埋め、
後ろのベニア板も外してみた。

奥行きが隣の食器棚と同じ幅(約45cm)なので
並べたときに揃って、スッキリしました。
タンスなんかが台所で使えるのか?と思ったが、思いの外いけそうです。

(小引き出しには保存食、乾麺等を入れています)


なんていうか、いろいろいろいろあって、
もうお金を一切使えない事態となってしまいました。
それどころか、急な大きな出費がのし掛かってきて、潰れそうです。
もうなにも買えないし、買う気にもなりませんが。
現時点で持ってるものを死ぬまで使っていくつもりです。

(人生の残り時間を考えてしまう)


励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ


コメント    この記事についてブログを書く
« 不幸続き | トップ | 献血でもらったもの(2025年2... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。