先週の金曜日の事になりますが、
息子と
羽田までお出掛けしてきました~。
学校の公開授業が先日の土曜日にあって、
その振替でお休みになったのです
ついこの間、国際線のターミナルがオープンして、
とっても話題になってますよね。
でも、今回の1番の目的は・・・
ANAの機体メンテナンスセンターの見学
乗り物大好きの息子には、ぴったりの社会見学かなと思って
ずっと前に予約していたのです。
とっても人気なのですが、見学は平日のみ。
どうにか行ける日は無いかと、学校の予定も考えてこの日に決定。
勿論、大好きな
電車とモノレールを乗り継いで行きました~。
私も
車でしか行ったことが無かったので、モノレールに乗って
なんだか観光気分を満喫しちゃいました。
お天気も良くて最高でしたよ~

気になる見学の内容は・・・
まずは、映像を観ながら機体の種類や構造のお勉強。
キャビンアテンダント姿の、
とても素敵な女性が説明して下っていました。
クイズを織り交ぜながらの楽しい雰囲気
息子も飽きることなく興味深く聞いていられました。
息子には下敷きのご褒美や、
全員には小さな飛行機の模型を頂きました。
説明が終わると、
いよいよメンテナンスの現場へ移動します。
ヘルメットをかぶり準備OK
これまた素敵なアテンダントさんに案内して頂きました。

場内はかなりの広さで
メンテナンス中のジャンボを間近で見ることが出来ます。

息子はモチロン大興奮
滑走路から飛び立つ飛行機も沢山見えました。

良く言われていますが、
こんな重くて大きな物体が、空を飛んでしまうなんてね~
と改めて思ってしまいます

普段決して観る事の出来ない
貴重な体験が出来てとっても良かったです。
息子もすっかり
飛行機ファンになってしまったようです。
私も久々に、空の旅がしたくなりました
お近くの方で興味のある方は、ANAのHPをご覧くださいね。
予約をすることが出来ます!
見学を終えて、せっかくなので新しく出来た
国際線ターミナルにも行ってみましたよ~。

展望デッキも良い感じ。

夜の離発着も観たかったけど、それはまた今度のお楽しみ。
思い出に残るとても楽しい1日になりました
息子と

学校の公開授業が先日の土曜日にあって、
その振替でお休みになったのです

ついこの間、国際線のターミナルがオープンして、
とっても話題になってますよね。
でも、今回の1番の目的は・・・



ずっと前に予約していたのです。
とっても人気なのですが、見学は平日のみ。
どうにか行ける日は無いかと、学校の予定も考えてこの日に決定。
勿論、大好きな

私も

なんだか観光気分を満喫しちゃいました。



気になる見学の内容は・・・
まずは、映像を観ながら機体の種類や構造のお勉強。
キャビンアテンダント姿の、
とても素敵な女性が説明して下っていました。
クイズを織り交ぜながらの楽しい雰囲気

息子も飽きることなく興味深く聞いていられました。
息子には下敷きのご褒美や、
全員には小さな飛行機の模型を頂きました。
説明が終わると、
いよいよメンテナンスの現場へ移動します。
ヘルメットをかぶり準備OK

これまた素敵なアテンダントさんに案内して頂きました。

場内はかなりの広さで
メンテナンス中のジャンボを間近で見ることが出来ます。

息子はモチロン大興奮

滑走路から飛び立つ飛行機も沢山見えました。

良く言われていますが、
こんな重くて大きな物体が、空を飛んでしまうなんてね~
と改めて思ってしまいます


普段決して観る事の出来ない
貴重な体験が出来てとっても良かったです。
息子もすっかり

私も久々に、空の旅がしたくなりました

お近くの方で興味のある方は、ANAのHPをご覧くださいね。
予約をすることが出来ます!
見学を終えて、せっかくなので新しく出来た
国際線ターミナルにも行ってみましたよ~。

展望デッキも良い感じ。

夜の離発着も観たかったけど、それはまた今度のお楽しみ。
思い出に残るとても楽しい1日になりました
