こんにちは。
ネタ薄につき1995年ころ? 東海道新幹線は静岡県菊川付近
お立ち台から茶畑と新幹線、定番っすね。
オマケは静岡茶市場 昭和31年設立
静岡県内をはじめ、全国で生産された荒茶が取引される流通の要となる場所で
茶畑をイメージした屋根が特徴。
今日4月18日(去年は14日)、新茶の初取引がおこなわれます(もう終わっていると思うが)
去年の最高値はキロ108万円だったか! 今年はどうでしょう、夕方のニュースを楽しみに。
今年は196万8000円・・(過去最高 驚)
(去年撮影) 静岡市繁華街に先日お茶を楽しめるお店がオープンしたそうなので
GWに寄りたいなと思っております。
「いいね」ありがとうございます。