見出し画像

めいぷるアッシュEnnyの日々是好日

日曜日は雨

この日目覚めて外を見ると雨が降っていないのですぐにめいぷるとアッシュを連れて散歩にでたが、みんな連れて野っ原で走らせようと思い立ち直ぐに引き返し車に乗せて出発。
エニィを少し走らせ帰ろうとした矢先に雨はポツリポツリと来て朝7時頃から翌日まで続いた。

知人の49日にお供えする菓子を中心部のデパートに買いに来た。
このデパートを選んだのは隣の敷地に四高記念館があるからだ。
地下3階に車を停めて上がると結構な雨だ。
JKC粗品の緑色の傘(ワンのデザイン)を広げて向かった。


いつもの様に館内の四高エリアをぶらついていると、一目で館内説明のボランティア?の人だと判る服装の人に遭遇。
明治に建てられた校舎の裏手にあった寮の事、明治村に移設された物理学棟、無声堂の事、西田幾多郎の事(凡人にもわかる様に書いて欲しかった等)など話した。

四高記念館向かって右半分は石川近代文学館となっていてここは有料です。

石川の三文豪(鏡花・秋聲・犀星) はもとより島田清次郎、井上靖、中野重治、五木寛之、唯川恵、吉井由吉、他多数の展示物がある。

教室の椅子机は当時使われていたものが一つ現存していて(展示)教室にあるのはレプリカです。
教室は予約すれば有料で使用できる。



2階から


帰るとアッシュはこんなふうだった。





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る