山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

チャイルドシートの問題

2014-01-11 15:24:06 | 車・運転・道路・駐車場2014
実は、昨年の秋に、孫(娘の子)が生まれたのですが、そろそろ実家に連れてこようという月齢になりました。
今まで、娘がうちに来る時は、駅まで車で迎えに行って乗せてきて、また帰る時は駅まで送っていくという方法を取っていました。
それが、これからは孫も一緒に来るので、今度は車に乗る場合はチャイルドシートが必要となるのです。
しかし、娘と孫は年に何回も来るものでもなく、そのためだけにチャイルドシートを買うのは大変だなあと思います。結構値段が高いのです。また、普段はどこに置いておこうかとも思います。狭い家で置き場所もありません。クルマに載せたままかな?軽自動車で小さいし、燃費のためにもなるべくよけいな荷物を載せないようにしたいです。

家と駅の往復は、自宅の車でなければバスもあるにはあるのですが、バスの本数が少ない上に、バス停が自宅から遠く遠回りになるので、歩いたほうが早く着くくらいです。徒歩だと15分くらいかかります。あとは、タクシーです。

タクシーというのは、乳幼児が乗るのに、チャイルドシートを使わなくとも良い乗り物です。
実質的に、危険性としては、チャイルドシートなしの自家用車とタクシーは同じであるはずです。ところが、同じ区間を自家用車ではダメで、タクシーにお金を払って乗るのは良いということになります。自家用車にチャイルドシートを着けないで違反となった場合は、減点1点になってしまうそうです。罰金は取られないようですが、優良運転者でないと、車の保険料なども変わってきてしまうでしょう。

満員のバスに立ち乗りするほうがもっと危険ではないかと思えます。
タクシー代も高いので、自家用車に乗せていけないなら歩くことになりますが、赤ん坊を抱いて歩くのは重いし、また、歩道もないような車道の端を歩くほうがもっと危ないのではないかと思います。何よりも、送り迎えしてやらないで、勝手に往き来させることは、夜間などは特に心配です。

ということは、やっぱりチャイルドシートを買う以外に方法はないようです。通常、何万円もするようですが、一番安くて9800円くらいのがあるようです。1番安いのしか買えません。今後、子どもがもっと増えると2つ取りつけなくてはならなくなりますね。次女もいずれ結婚して孫が生まれることを考えれば、めったに使わないとはいえ、今後ずっとチャイルドシートが必要になるはずなので、やっぱり買わなくちゃならないかなと思います。

大変だな~。

昔、うちの子が幼稚園に通っていたとき、大雨が降ったりすると、近所の車を持っている人が好意で送り迎えをしてくれたことがありました。幼稚園児を3人乗せて行ってくれました。本当に助かりました。
でも、チャイルドシートが義務化された今では、そういうこともできないのだなあと思います。通園路は、時速40キロも出せないような住宅街の道ですが、歩くと10分以上かかって豪雨の時などは大変でした。そんな中、下の子が赤ん坊の時には一緒に連れて歩いて行ったり、迎えにいくのも大変でした。車に乗せてもらうと、片道5分くらいで済んでしまい、本当にありがたかったです。

うちの親戚では、0歳~3歳までの子どもが3人いる家があるのですが、チャイルドシートを3個つけて大型のクルマに乗っているようです。7人乗りなのにもかかわらず、夫婦と子供だけでいっぱいで、祖父母は乗れないそうです。昔だったら、乳児は抱いて乗ることができたんですけどね。

これも安全のためだから仕方がないとはいえ、ますます子どもが育てにくくなっちゃったなあと思います。

とにかく、近々孫のためにチャイルドシート買わなくちゃ。どっからお金出す~~~





2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チャイルドシート (女王)
2014-01-12 08:48:36
ダスキンなんかでレンタルもしてますよ。もちろん買って自分の思うままに使うのが一番いいでしょうけど、子供はすぐに大きくなるから、月齢、年齢に応じて大きさも変更できるし・・・。
返信する
Unknown (飛鳥)
2014-01-13 23:03:50
年齢に応じて変えるっていうのも大変ですね。乳児から幼児までずっと使えるものもあるらしいけど、どうなんでしょうね。何ヶ月に1回来るかこないか、いつ来るかもわからないので、まえもってレンタルするのも不便だし、とにかく何もわからないので、これから研究しなくては・・・。

それともみんなで頑張って歩くのが健康的かな?
返信する

コメントを投稿