山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

運転のプロなのに

2016-03-30 21:46:29 | 車・運転・道路・駐車場2016
このあいだ、東京で雹が降った晩、雷雨がおさまってから、車で、娘をアパートまで送っていった。

夕方車に乗ったときは、フロントガラスがほこりまみれで汚かったのに、雷雨のあとの美しいこと。その透明感はまるで驚くほどだった。
雨がきれいにしてくれたようだ。

大荒れだったからなのか、月曜日だったからか、車の量はとても少なかった。自転車や歩行者も少ない。
夜の11時ころ、タクシーが少し走っていた。

すると、片側1車線のセンターラインのある道路で、前方にどう見ても交差点の中なのだが、タクシーが停車しているのである。

こちらは、青信号で進んで行き、交差点の中でその車を追い越すしかない。
ちょうど追い越しにかかっている最中、車の右側のドアが開き、ドライバーが降りてきた。そして、車道側を通ってトランクを開けに行くようだ。
交差点なのでいくらかは明るいとはいえ、夜だからよく見えない。危ないじゃないか。

どうやら、そこで降車するお客さんのために、荷物を降ろすようだった。

開いたドアと降りてきた人間をよけるために、交差点内で、かなり右によけて走らなくてはいけなかった。

私:なんでタクシーなのに、あんなところに停まるんだろうね。

娘:タクシーだからじゃない?

私:なるほど、確かに。



相模原市16号から世田谷方面へ行くには

2016-03-30 20:41:00 | 車・運転・道路・駐車場2016
先日、相模原市小山3丁目のコーナンに入れないまま、東京に戻ろうとして、ナビをセットし、国道16号を南東に走っていった。
そうしたら、どこかで斜め左に曲がれとナビが言ったのだが、わけがわからないのでそのまままっすぐに進んでいった。

そのわけのわからなかった交差点はどれだったのだろうと、地図を見て探したところ、どうやら「渕野辺」と言う交差点らしい。
ここは、なんと6差路になっているが、太い道路は斜めに交わっていて、斜めに左に進むのは、自然に曲がれそうだ。

そっちに進むと「芝溝街道」という道路である。これは町田市を通って、北東に進んで行き、「新袋橋」と言う交差点で鎌倉街道と交わる。ここで鎌倉街道を北上すれば、綾部原トンネルがあって多摩市のほうにつながっている。以前、この道は走ったことがあるようだ。

鎌倉街道に曲がらず、さらに進んで行くと、細い道になって、いろいろ曲がったりしなくてはならないが、鶴川街道に出るようだ。

国道16号の「渕野辺」辺りの地図をもう一度見て見ると、「鹿沼公園」というのがあり、近くに「淵野辺」という駅がある。地図では交差点は「渕」の字が書いてあるが、駅は「淵」であり、この辺の地名も「淵」が正しいようだ。近くに青山学院大学があった。それから、北のほうに「桜美林大学」がある。
大学って、みんな東京の都心にあると思いこんでいたけど、意外にそうではなく、多摩地区や八王子や、神奈川県にあるんだと知った。

先日は、本当は帰りは246号を走って環八に出ようと思っていた。しかし、距離感がわからなかった。地図をみると、246号線は、もっとずっと南東で交わっており、大和市を通って再び町田市に入ったところである。

先日は、実際に自分は、どこで曲がったのであろうか?

島忠ホームズがあり、イオンがあり、イトーヨーカドーがあり、ニトリがあった。
そして、曲がった角にガソリンスタンドがあった。出光の女神みたいなマークが見えて、出光かと思ったら宇佐美と書いてあったと思う。出光系のガソリンスタンドだ。
ということは、地図で見ると「鵜野森」という交差点で、曲がって進んだ道路は鎌倉街道である。その後、町田街道との交差点を越えたのは覚えている。
その後、鶴川街道に進んだらしい。それから小田急線に沿って津久井道を走っていた。
新百合ヶ丘のところを通った。読売ランド・生田、登戸。そして多摩水道橋を渡り、世田谷通りに出た。

東京都と神奈川県の位置関係が、以前より少しわかったような気がする。
これから、もっと神奈川方面に行ってみようと思う。

相模原市橋本の国道16号合流地点

2016-03-30 00:44:39 | 車・運転・道路・駐車場2016
日曜日に、多摩方面から相模原市に向かって走って、印象に残っている道路。

尾根幹線道路を走っていき、左側に大妻女子大があり、さらに進んでベビーザラスがあったのは記憶している。

それからどう走ったかわからないのであるが、地図で見ると、とにかく細いほうの国道16号を南に向かって走り、八王子バイパス(これも16号)に合流した。

その合流するちょっと手前だが、細い一方通行道路になり、高架になっている八王子バイパスの16号の左脇を走っていた。対向車線は八王子バイパスを挟んで脚の反対側を走っていたんだろう。

わけのわからない道ながら、ナビの案内通りだし、前にトラックが走っていたので、その車についていけば問題なかろうと思っていた。

すると、交差している道路の右から、やたらに出てこようとしている車がいたりして、変な道だった。こっちが直進なので、譲らずに進んだ。

道路が渋滞し、前のトラックが進まないので、停止中に周囲を見回すと、左は緑が多く、見ると神社があった。

すると、その先は、左に道路が接続していて車が何台もこっちに向かって待機して居るのだが、こちらの正面が踏切になっていた。
つまり、左からの道路は、線路に沿うように進んできており、それらの車は、そこで左折して踏みきりを渡るのである。
こっちが直進だから優先かと思いきや、意外に強気で、どんどこ進んでくるので、2台くらい譲ってしまった。ここで渋滞が発生していたらしい。イヤな構造だ。

今、地図で見ると、近くに橋本駅があり、これは横浜線の線路である。
やっと自分が前に進めて、安全確認をして踏切を渡りさらに進む。

すると、その先で、高架になっていた幹線道路(八王子バイパス16号)が地上に下ってきており、そこで合流していた。

合流地点には「止まれ」と書いてあり、停止線がある。前の車はちょっと停まって進んでいったようだ。
本線の車は来ないようであった。右後ろを見ると、いくらか離れた位置にトラックが停まっているように見えた。
信号などはなかったようなので、なんで本線に停まっていたのかわからない。見間違いだろうか?

神社は、橋本神明大神宮というらしい。大鷲神社とも書いてある。

私は、相模原市に行ったのは、生まれて初めてである。
今度は、八王子バイパス本線を通って行ってみたい。