山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

365歩のマーチ

2012-04-08 21:36:26 | 日記
車で出掛けて戻ってきて、自宅建物の入り口で歩数計を見ると365歩だった。
大泉学園や保谷・府中など37kmちかく走りまわっても、歩数はたったの365歩だ。
車に乗っていると本当に歩かないんだなと感じる。行った先で車から降りなければ、まるで運動にならない。しばらく運転をして車から降りると足がナヨナヨする感じだ。血行が悪くなるのかもしれない。ただし、脳みそは「安全確認」や「注意力」という普段使わないものを使うはずである。

365歩という数字を見て、水前寺清子の365歩のマーチを思い出した。

幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだね。
1日1歩、3日で3歩、3歩進んで2歩下がる。
人生は、ワンツーパンチ、汗かきべそかき歩こうよ。
あなたのつけた足跡にゃ、きれいな花が咲くでしょう。(続く)
(星野哲郎作詞)

歌詞を思い出したら、なんかジ~ンとしてきた。
この年になると、歌詞の意味がよくわかる。
この歌は、子どもの時には、単なる元気の出る行進曲だと思っていたけど、人生を歌ったものだったのだ。
苦労すれば、報われるのかな~
まてよ、1日1歩で、3歩歩いて2歩下がるってことは、3日で1歩ってことか?
それでは、1年で365歩ではないんじゃないか?
いや、確かに365歩進むけど、そのうちの3分の2は、位置的に後ろに下がってしまうようだ。3歩進まないと、1歩前進できないってことか。厳しいね。
どんなに頑張っても、前進ばかりではないよね。
でも、自分で前に進もうとしない限りは、1歩たりとも前進はできないだろう。

帰宅して、在り合わせのもので、チャーハンを作って昼ご飯を食べた。
午後は、近所に花見に行こうかと思ったが、急に眠くなって寝てしまった。
起きるともう日が暮れていた。
その時点で600歩くらいしか歩いていなかったので、歩いて夕飯を買いに駅のそばのスーパーまで行った。
本日の歩数は5559歩。6000歩にも満たないが、まあ良しとしよう。

オドメーターの距離を増すために、目的地も無く排気ガスを撒き散らして車で走り、
歩数計の歩数を増やすためにわざわざ歩く。
食材は家にもいくらかあったので、買い物に行く必要もないのに
歩くために買い物に行く。
というおかしな日常。

これで良いのか???

明日からまた仕事・・・。




東八道路

2012-04-08 14:39:33 | 運転・車・道路の事
新小金井街道から東八道路に曲がり東に進んだ。この道路、久しぶりに走ったようだ。
運転免許試験場には、1月にバスで来たけれど、最近車では走っていなかった。
向かい側の多磨霊園にもところどころに桜の木があるようで、散歩をするのによさそうだった。

その先で、第一車線の前方の車が停止してしまった。その列から右に車線変更をする車がちらほら見えたが、急いでいるから移動したのかと思ってそのまま進んでいた。
最後尾の車はウィンカーを出していなかったので、単に渋滞しているのかと思っていたら、どうやら、左の駐車場かなんかに入る車の列だったようだ。
そのうち最後尾の車も右ウィンカーを出し、さらにその前方の方からも列を抜ける車があり、残っている車は左ウィンカーを出しているのが見え、普通の渋滞で停まっているのではないことが判明した。
車列から右に出た車は、意図せずはまってしまっていたものか、それとも駐車場に入れようとして並んだものの、あきらめてやめたのか、わからない。
自分も右に出ようと後方を確認すると、後方からはすでに次々に右に車線変更をしており、出るタイミングを逃してしまった。直後の車も先にウィンカーを出していたので、その車が移動したあとで、私もやっと移動。大きな店の駐車場があるわけでもなさそうなのに、こんなところに駐車場待ちの列があるとは思わなかった。
武蔵野公園の駐車場入り口だったのだろうか?しかし、その先にも、駐車場満車という公園の立て札を見かけた。やっぱり今日は花見でごったがえしているようだ。

左の列を抜けるとやっとすいすい走りだした。
すると、道路の両側にみごとな満開の桜並木。野川公園である。
すごいっ!きれいっ!
ドライブの甲斐があった。

三鷹当たりに来たら、左側に見慣れない巨大な太い煙突のようなものが見えてきた。
そんなもの、以前にあったかな?と思う。
やはり、最近新しくできたもののようだった。煙突には、「JFE」と書かれていたが、何がつくられているかは不明だった。自宅に戻って調べてみると、ふじみ衛生組合のごみ焼却場だそうだ。2010年8月から着工されていたらしく、来年の4月から稼働するらしい。JFEエンジニアリングという会社が101億6400万円で落札し、建設しているところのようだ。

さらに久我山の方に向かって進むと、いつもは左側1車線に狭まっていく東八道路が狭まらず、2車線のまま続いて行くので驚いた。しかし、やっぱり最終的には狭くなっていつもの道になってしまった。そこから、環八まで広げてつなげるのは、当面無理だろう。

それにしても、しばらくぶりに走ると、いろいろ変化があるもんだ。

今日は、交差点のあちこちに警察が取り締まりをしているため、どの車も法定速度を守っていたようだった。
土日連休で天気もよく、お花見日和なだけに、交通量はかなり多かったが、私は12時には帰宅したので、路上に停滞することもなく、止まらずに走ってきた。

新小金井街道

2012-04-08 13:36:09 | 運転・車・道路の事

新青梅街道を走っていると、ナビが左折と言ったが、なんだか混みそうなので言うことをきかないで西に進み続けた。府中市美術館は小金井街道を行くのが近いが、小金井街道はやめておいたほうがいい。踏切があって渋滞するし、武蔵小金井駅の近くも散々である。
そのまま進んで、新小金井街道に曲がった。
新小金井街道は広くて走りやすい。

貫井あたりは桜がとてもきれいなのだ。

だが、ふと気がついたのだ。財布にお金が1000円くらいしかないことを・・・。

えっ?これでは美術館に入るのにぎりぎりだよ。
近くにATMがあるところもわからないし・・・。
やっぱりやめるか・・・。

行き先を「自宅に戻る」に設定。

ナビは五日市街道に曲がることを指定してきた。
五日市街道もやめといたほうがいい。
今日は、小金井公園近辺は近付かないに限る。花見渋滞に決まっているのだ。
そのまま直進。

小金井署のところで、左に曲がって連雀通りに進み、どこかを左に入っていけば、以前駐車場入り口を観察しておいた武蔵小金井のイトーヨーカドーに行けるはずだと思った。イトーヨーカドーならば、カードがあるので、現金がなくても買い物ができる。しかし、もし、曲がる道がわからないと、そのままあの小金井街道に出てしまうので、やはりそっちに向いていかない方がよさそうだった。

それに、貫井の桜並木を見るのが目的だからね。

そのまま、直進して南に進んだ。
貫井トンネルを下っていくと、濃いピンクと薄いピンクの桜が並んできれいだった。
やっぱり、ここを通るに限る。花見ができてよかった。
ここはペーパードライバー教習で、「桜が咲くときれいだよ」と教官が教えてくれた道路だった。

東八道路に出て、どこにも寄らず、家に帰ることにした。

(次の記事につづく。)

思わぬ行き先

2012-04-08 13:11:34 | 運転・車・道路の事
久しぶりに、まとまった運転をした。といっても、36.9kmだった。
来週の車の点検までに、オドメーターを6000kmまで走っておきたいのだが、今朝の段階であと130km走らないといけなかった。昨日は、午前中病院の往復に10キロくらいしか走っていなかったので、もっと走りたかったが、夕方は花見帰りの車で渋滞していそうなのでやめた。

今日もまた、花見でごった返すはずである。

ということで、午前中の早いうちに、一度行ったことのある練馬区大泉学園のリヴィンに買い物に行くことにした。西友ならば、カードで買い物ができるし、距離も適度にあってよい。
前回は簡単に到着した。その時は地上の狭い駐車場に置いたので、今日は広いほうの立体駐車場に入れてみようと思って出掛けて行った。
笹目通りを北上し、谷原の交差点で目白通りに左折。そこまではよかった。そのまま左車線を進んでいくと、右車線は高いほうに上がっていく。あれっ?以前はあっちに行ったっけ?と思ったが、すでに後の祭りだった。
目白通りを直進して、比丘尼まで行ってから左折しなければいけないところ、左に延びる大泉通りに進んでしまったのだ。大泉通りはセンターラインのない街中の道路であり、前回、帰りに目白通りに出る時に戻って来た道だった。
これを前回と反対に走っても、リヴィンの入口は車線が反対側になってしまう。一度間違えると、どこをどう回って、正しい軌道に戻すのか、私の場合まるで対応不可能なのである。

ええい、こうなったら、まっすぐ進むしかない!
クルマは大泉学園付近の以前歩いて行った古本屋さんの前を走り、保谷新道を西に進む。踏切を渡って保谷駅付近を通過して行った。まっすぐ行くと、小平に着くらしい。

こうなったら、府中市美術館にでも行くか、と最近行きたいと思っていた第二候補地に行き先を変更することにした。ナビをそこに設定。

すると、その先右折との案内。それは、新青梅街道だった。右折車線もないし、私の腕で右になんか曲がれるのかいな?まっすぐ行っちゃおうかと思ったが、前方の信号が左右直進3方向の青矢印を示しているので、右折することにした。すると、信号が普通の青に変わってしまった。前の車も右折であり、幸い対向車も来なかったので簡単に曲がることができた。

(長くなるので次の記事につづく)

振動

2012-04-08 07:56:18 | 日記
昨日、病院の待合室でソファーに座っていると、何やらドドドドドドと小刻みな縦揺れがやってきた。
あれっ、地震か?
小さな縦揺れはおさまらない。
やっぱり地震かな?と思い、周りを見渡すが、誰もなんの反応も示していない。
あれっ、何? 地震じゃないのか?
しかし、やっぱりその振動は続いていた。
やはり地震????

地震ですよね。

と、今にも周りの人に声を掛けそうになったときに、
左隣に少し離れて座っている人の手元に目が止まった。
その人が、左手にスマートフォンのようなものを持ち、右手の指で機関銃のように何かを打ち込んでいるのである。
その振動が、長いソファーのクッションを伝わって、私のおしりに響いてきていたのだった。
そのソファーには私とその人しか座っていなかったので、振動を感じたのは私だけだった。

な~んだ、と思ってしばらくしたが、
その人は一向にその行為を終わらせる気配がなく、
延々と地震状の振動が続いていた。
あまりにも気持ちがわるいので、私はついに座っている席を変えることにし、
別のソファーに移動した。

あれは、問題だ。

そういえば、先日夫と電車に乗ったときに、
夫はいつも、疲れていると言って、さっさと座席に座るのであるが、
座っている夫の前の吊皮に私がつかまって立っていると、
夫が、スマートフォンを手に持ったようなしぐさをして、
右手の人差し指で機関銃のように打ち込む真似をして私に見せた。

何をしているの?
夫はさらにその真似ごとを続ける。
周りを見渡すと、スマートフォンや形態をいじっている人が大部分なので、
夫はそのことをいいたいのか?と思った。
目の前で、あまりにもしつこくその動作を真似し続けるので、
やめなさいよ、と手振りで示してやめさせた。

なんだって、そんな変な仕草を真似するんだ、この人は?バカじゃない?
私は夫の動きにいらだってしまった。
夫はヘッドフォンで音楽か野球中継などを聴いているので、
こっちが何かいっても聴こえないから、会話はできないのだ。
それもこちらとしてはひとつのストレスである。

そのときはそのままで、到着地で下車した。
夫はその後何も言っていなかったが、
そのときの夫のしぐさの意味が昨日初めてわかった。

電車の横席で、スマートフォンを機関銃のようにタッチし続ける人がいて、
その振動が伝わってきていることを私に伝えたかったのであろう。

音が出ないからと言って、あの振動はかなり迷惑である。