山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

本日の運転

2010-07-18 20:47:53 | 日記
今日は、北区王子の飛鳥山公園までクルマで行ってきました。
日曜日の午前中は都心方向がすいているそうです。王子は、王子製紙で有名ですが、紙の博物館があって、駐車場もあるので、行ってみようかなと思った次第です。
実は、この「紙の博物館」に、オートマトランスミッションのクラッチに使われている紙製品も展示されていると聞き、それも興味深かったのでした。

まず、行きは、以前女王様に教えていただいた、エネオスの「ドライブルート検索」で調べてみました。そうしたら、青梅街道を中野から新宿方向に進み、中野坂下で税務署通りに進み、新宿7丁目で明治通りに曲がり、その後ずっと北上。池袋駅前を通り過ぎて、白山通りと交差したところを直進し、つきあったところで本郷通りに右折すると、左側に駐車場があるという道順です。
このルートでちょっと気を使うのは池袋駅前かな、と思いました。何かと駅前は恐ろしいです。でも、全体的に非常にわかりやすそうです。

さて、それを頭に入れて、ポイントの交差点地図を印刷し、出かけたのですが、いざ車に乗ると、ガソリンが少なくなっていることに気がつき、ルートから外れたいつものスタンドに入れに行きました。そのせいなのか、うちのカーナビが案内するルートが、全然違う道になってしまいました。そして、青梅街道を走っても、何かと早めに北に曲がらせようとするのでした。カーナビのルートだと、池袋駅前を通らないようになりそうです。そのほうがいいのかなと迷っていましたが、無視していると、ルート検索と同じ道を示し始めたので、ほっとしました。
池袋駅は、さすがに横断歩道を渡る人間の多さに驚きましたが、それ以外はクルマが渋滞することもなく、問題なしでした。

順調に現地に到着。駐車場も見つけることができました。
ところが、駐車場入り口には、3台の車が並んでおり、満車となっていました。
駐車場入り口は、歩道を挟んで奥まったところにあり、3台目は左側歩道部分にお尻がかかる位置で停まっています。私は、道路の左に寄せてウィンカーをつけて停まっていました。さて、どうしようか、と思っていると、駐車場から1台が出たので、先頭の車が入りました。
前の車が詰めて、そのあと自分の車がそのスペースに邪魔にならずに置けるのか?と思うと、完全には無理かな?と思い、ちょっと迷っていましたが、いつまでも道路にいるのもどうかと思い、歩道の中に進みました。お尻が歩道の半分くらいにでっぱっているようでした。

その後、なかなか進まないので、エンジンを切り、窓を開けて、外に出て、車の前後がどのくらい開いているのか確かめてみたりしていました。
すると、歩道を走って来た自転車の若い男性が「じゃまだって言ってんだよっ!」と罵声を浴びせて通り過ぎました。
自転車や歩行者が通るくらいの幅は充分に開いているのですが、確かに、車のお尻が歩道部分に出っ張っているので、そこで歩道の幅が半分くらいになっています。
運転席に戻っていると、自転車に乗った女の人が、私の車の後ろで、自転車から降りて押して通ったりしているので、そんなことをしなきゃならないほど狭いかな?と思いつつも、やっぱり邪魔なんだろうなと思いました。歩道を通る自転車や歩行者は意外に多く、数人グループだと、もともと2・3列で進んで来るし、すれ違う場合もあるでしょうからやっぱり歩道スペースにお尻が出っ張っているのはよくないようでした。

前の大きなクルマはエスティマで、お父さんだけが残り、奥さんと子供は先に降りて公園に入って行きました。やはりエンジンを止め、エアコンも停まっているらしく、窓を開けて、お父さんは運転席でたばこを吸ってます。パパっていうもんは、そういうもんなんだな~と思いました。一生、アッシー君てところですね。
最初、後ろの扉を開けて荷物を降ろしたりしていたのですが、それも終わり、私の車の前は90センチくらい空いていたので、30センチくらい前に詰めました。
背中は汗だくになってきて、シートに夏用のカバーでも用意しないと、汗臭くなりそうだな~と思いました。せめて応急的にタオルでもあてとかないと、汗がしみついちゃいますね。

私の後ろに新しい車がやってきました。その車はすぐに、道路対面にあるコインパーキングに入って行きました。20分100円と書いてあります。こっちは、30分150円なので、ほとんど同じです。でも、私の場合、こっちの2車線と対向車線2車線を越えて道路を横断する勇気はありません。もはや、手際良くバックしてもとの道路に戻るということさえ自信なしです。民間のパーキングはスペースも狭そうですから、やはりこっちに入れるのが無難です。

その後、また新しい車がやってきました。エスティマと同じくらいの大きさで、数人の人が乗っていて、ドライバー以外はみんな降りて行きました。その車は迷わず歩道に前進。
私の後ろにつけました。あれだけ大きな車だと、長さはわたしの車よりも1メートルくらい長いはずです。歩道を完全にふさいでいるのはあきらかでした。いいのかなあ。
もはや、私は、入るのを中止して出ることはできません。

その後、さらに2台がやってきて、道路の左端に連なっていました。
結局、30分くらい待って、ようやく中に入れました。やれやれです。
最初、空いている大型車用らしきところに置いてみたのですが、大型バスでも置けそうな枠の広さです。あとで大型車が来たらまずいだろうと思い、空いている1か所に入れました。選択の余地がないので、緊張です。それでも、満車ゆえ、後続車が入って来ないので、安心してゆっくり入れられてよかったです。



この駐車場は、普通車21台、大型車4台、身障者用2台が置けるようになっています。
普通車21台というのは、ちょっと少ないですね。
見ていると、大部分は家族連れでした。川崎ナンバーの車もありました。
私のようにおばさんが一人で乗って来るなんて、けしからん話です。電車で来いよと思われそうですね。運転の練習だからしかたないよ~と言いたいですが、やはり、都内は、停めないで走り続けるべきかな~。

ひとりじゃなんだから、友人ときたらどうかと思いますが、友人を暑い車の中で30分も待たせられないし、かといって「先に入ってて」とも言えないので、やっぱり1人が気楽です。夫なんか連れてこようものなら、「だから車なんか不便でしょうがない。電車で来ればよかったんだ」と大騒ぎになりそうです。

駐車料金は、11時48分から2時過ぎまでで、750円でした。電車代だと片道380円です。家族で行くなら車のほうがよさそうですね。
午前中、もう少し早く出れば満車じゃなかったと思います。ちょっと遅かったなあ~。