コメント
 
 
 
Unknown (ゴミ山のカラス)
2008-09-08 11:37:23
神奈川県とある町ではゴミ袋の重さで違反を判別。すぐさま中身の郵便物等から『犯人』を特定し、訪問指導するらしい(怖)


家庭の奥さんがしっかり分別しても、旦那さんや子供も徹底して分別しないと、この訪問指導に遭うらしい。


マンションの管理人さんの中には、収集車が来る前に改めてゴミの分別をし直してる人もいるそうな。


ゴミを置いていかれて、悪臭、景観を損なうことになるからと。


そちらの町もいよいよですかね(笑)

 
 
 
Unknown (にっしー)
2008-09-08 15:31:53
結局、モラルのない人達が多すぎるんですよね

ゴミ一つ取ってみても、いい加減な人がいるから、調べざるをえなくなるんですよね。
そんな、モラルのない人は、ゴミを調べるのにも、経費がかかっていて、その経費は市民が負担しているっていうことを理解しているのかなぁ~と、疑問に思います

でも、ゴミの分別の仕方。更には、回収した後、プラスチック系の一部は、手間をかけてリサイクルするのか、燃料として燃やして発電するのか等々、市町村によってもその対応が分かれているみたいですから、その辺も含めて、今は過渡期なのかもしれませんね。
 
 
 
Unknown (poko)
2008-09-09 00:26:56
>ゴミ山のカラスさん

訪問指導ですか


子供の頃で言うと職員室に呼び出されて・・・

みたいなことを想像しました。



大人なんだからって思いますけどね~。

 
 
 
Unknown (poko)
2008-09-09 00:31:16
>にっしー

その経費は市民が負担しているっていうことを真っ先に追求しようとするのが、そのモラルのない人たちだったりして(笑)

できる限りのことは、進んで協力したいよね。


最近、個々ばかりで、協力ってしなくなったよね?
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。