紅い点 ポワンルージュのブログ

弘前発 田舎の小さなワインバー店主の独り言

パリ2011

2011-09-16 17:23:41 | 愛すべきもの
オペラ

パリ

2011-09-09 22:27:48 | 愛すべきもの
ラセーヌ


Paris

2011-08-31 15:21:11 | 愛すべきもの
何年ぶりだろう?

焼トマト

2010-04-08 17:17:22 | お酒

まごころ農場のプチトマト

2010-04-06 11:11:35 | 素材
オレンジ
 ピコラカナリア
 サンゴールド

グリーン
 グリーングレープ

レッド
 千果
 ラブリーさくら

ブラック
 チョコレートチェリー
 トスカーナバイオレット

イエロー
 イエローミミ

8種類5色のプチトマト!!

青森県弘前市の自然の豊かさに恵まれた土地でまごころ込めて
トマトを育てています。

本日よりポワンルージュでオンメニュー

青森&弘前 カフェ&レストラン コラボパーティー

2010-03-10 18:49:17 | 料理
青森&弘前 カフェ&レストラン コラボパーティーのメニューが決定しました
http://www.cafe-mousse.com/topics/2010/02/post-121.html


【テーマ】大地のチカラ~生命の息吹き~
季節は冬から春へ、大地のエネルギーをたっぷり秘めた根菜など冬の名残を堪能していただき、
芽生えの野菜から生命の息吹を感じて欲しいのです。
季節とカラダは呼応しています。美味しく楽しく、冬のカラダから春のカラダへ・・・

【前 菜 ~ ポアンルージュ】  
「欲ばり野菜のテリーヌ」 
早春の畑をイメージして大地、雪、芽生えの三層仕立て。
カラフルなニンジンをはじめとして野菜をふんだんに使います

【スープ ~ カフェムース】  
「白ニンジンのポタージュ」
見た目は白いニンジン。食べてみるとホクホクのサツマイモのような甘さが魅力。
今が旬の「ウド」もアクセントに使います。

【パスタ ~ カフェムース】 
「手打ちキターラ ゴボウと牛肉のラグーソースで」
いわずと知れた青森が誇るゴボウ。牛肉と出会い更に魅力が深まります。
イタリアはアブルッツォ州の琴のような道具「キターラ」で作る自家製パスタをお楽しみください。

【お魚料理 ~ カフェムース】  
「季節の魚の春キャベツ巻き 春のソースとともに」
雪下キャベツか春キャベツか・・・素材の甘さを楽しんで。
緑のソースはフキノトウをベースにした春らしい味覚です。

【お肉料理 ~ ポアンルージュ】  
「鶏とアピオスのカスレ」
フランスの伝統的な豆のシチューに青森らしさをプラスしたアピオスを使います。
香ばしさの中の甘さがソースと相まって、女性が好みそうな味わいに。

【デザート ~ パノーマル】   
「つがる冬ブドウのクレープ」
通常は夏から秋にかけて旬のブドウでも、実は青森県には冬が旬のブドウが存在。
貯蔵によって濃厚な甘みになるスチューベンは「津軽冬ブドウ」といわれます。
パノーマルスタイルでは、どんなアレンジになるのでしょう。
一般販売終了ですが、今回特別に3月に入手!来期まで名残惜しんで召し上がれ。


【青森&弘前 カフェ&レストラン コラボパーティー】 

【開催日】 2010年3月14日(日) 

【開 場】 PM6:30~

【会 場】 cafe mousse 青森市古川1-17-21B-1

【予 約】 017-773-3390

【料 金】 8000- (コース料理:ドリンク付き)

【定 員】 先着25名様 まだ少し空きがあります。お早めに。

昔風 若鶏のフリカッセ

2010-02-27 19:44:00 | 料理
鶏のフリカッセ・アシエンヌ風

Fricasse de volaille a l'ancienne

フランスの古典料理の一つ、「フリカッセ」

四色の人参を添えて・・・

この時期 レアな高級食材

2009-12-26 18:55:11 | お酒


地物のホワイトアスパラガスが入荷しました。

このホワイトアスパラガスは、藤崎町の工藤哲美さんが出荷したもので、
春から秋にかけて養成した株を11月初めに掘り起こし、
ハウスの中で加温し、日光が入らないように遮光して栽培したものです。


急募

2009-12-08 21:31:56 | Weblog
スタッフ募集のお知らせ

業務多忙につきスタッフを募集します。

ポワンルージュ
ネスパ
プントロッソ

募集人数 若干名

時間、勤務店 相談に応じます

容姿端麗 明るく元気 やる気のある方

お待ちしてます。

パイパー・エドシック・ブリュット

2009-11-05 17:15:50 | お酒
パイパー・エドシック・ブリュット


マリリン・モンローが愛用したシャンパン!
例年カンヌ国際映画祭公式シャンパンでも有名!
フランス王室をはじめ14の王室御用達!
1785年の誕生以来「パイパー・エドシック」は、
飲む人に日常を離れたときめきの時間(RED MOMENTS)をもたらしている、
大胆で活気に満ちあふれるシャンパンです

パイパー エドシックはフレッシュでキレのよい酸味と、
巧みなアッサンブラージュによるバランスのよさが際立ち、
エレガントさやが感じられます。



パイパー エドシック フェアー

バイザグラス 100ml  1050円

ボトル    750ml  6850円



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 青森情報
↑ポチッと・・・。


ポワンルージュのブログ
http://blog.goo.ne.jp/pointrouge/
ネスパのブログ
http://sodesho.blog63.fc2.com/
ぷんとろっそのブログ
http://puntorosso.blog.shinobi.jp/