ぽちごや

FC東京のディケイドSOCIOです。今シーズンは丹羽ちゃんとともに闘います。

いつもそこにいてくれたひと

2018-01-04 22:09:03 | FC東京

徳永悠平選手。親愛を込めて、普段通り徳様と呼ばせてください。

FC東京通算515試合出場
Jリーグ通算499試合出場
日本代表9キャップ
アテネオリンピック代表
ロンドンオリンピック代表
ユニバーシアード2005優勝

輝かしく近寄りがたい、素晴らしい実績を残されてきた徳様ですけど、一方で。

飛田給のスピードゴリラ
ローソン店長
ネンイチ
大家族パパ

東京では、独特の間をもつキュートないじられキャラで、あらためて経歴を振り返ると、偉大さにかえってびっくりするくらいです。

ぼくらにとっては、徳様はいつもいつの時もそこにいてくれる、当たり前の存在でした。身近にいるがゆえ、週末に会う短い時間のなかで、徳様は居てくれることすら確認する必要がありませんでした。いまにして思えば失礼なことなのだけど、東京の土台としてそれほど信頼していたのだろうと思っています。

でも、当たり前であるがゆえ、徳様に求めるリクエストは案外とても高かったかもしれません。徳様が移籍と聞いて、徳様入団以来はじめて徳様だけにフィーチャーしてプレーを見てみました。14年間ではじめてです。同様に、ディフェンダーに注目することはないので比較はできないのだけど、素人目にみても安定感にあふれていました。

普段ディフェンダーが目に入るのはディフェンシブサード以降です。だからピンチ、とくにボールを持っているアタッカーと対峙している時からです。だからどうしても受け身の状況で観ることになります。しかも観るがわは止めて当たり前だと思っていますから、しっかりプレーしてもサポの評価が上がることはありません。試合を通じてミスがなくてはじめて、しかもそれを続けて、ようやく信頼するようになります。

徳様はそれを、高い次元で14年間続けてきました。

普段目にしないのは、徳様のポジショニングです。ネガティヴトランジションが起きると、周囲を確認して、すでに最適なポジションを取っています。相手の攻撃のほとんどは、この時点で防いでいます。徳様が簡単にクリア、ないしタックルしているように観える場合は、攻守の切り替え時点で、すでに1on1のポジショニングの優位性を確保しています。

もちろんポジショニングの良さは、攻撃へのチャレンジとトレードオフになります。もしかしたら、年齢を重ねるなかで、守備加重を重視するようになったかもしれません。もっとも、今年は3CBの右をやることが多く、チーム事情もあって、SBとは攻守の加重が違っていただろうと思います。だから、徳様のフィジカルの限界は、まだまだわかりません。

ぼくは、徳様のオーバーラップが大好きでした。近年ではランニングフォームがスマートなスプリンター系の選手が多いSBですけど、徳様はそれとは一線を画す独特のキャラクターです。ストライドが短くピッチがはやい足さばきで、手をシュタっという音がするように大きくふって走る姿は、いかにも重馬場が得意そうな重厚感がありました。あまり進んでないようにみえて実際には加速力がとても高く、ど迫力で一気に敵陣に斬り込みます。走りかただけで一目で徳様とわかりますから、サポへのアピールも高く、なにかやってくれる期待感があふれていました。

徳様への期待といえば、ネンイチ。ネンイチですから、年間で観られる確率は34分の 1。徳様がアタックするたびに、すわこれはネンイチかっと心が湧きたちます。実際のネンイチは14年間で5回ですから、観られる確率はもっと低く、ぼくは徳様のゴールをほとんど記憶していません。ごめんなさい。ネンイチの途切れとともに幻となった徳様のチャントでしたけど、今年の最後に復活してホントに良かったです。

徳様は、入団前から知名度が高く鳴り物入りで入った最初の選手です。特別指定の当時は、加地さんが好きだったこともあって、徳様を色眼鏡でみちゃった部分もありました。でもパワーとスピードを源とした躍動感を強く感じた鮮烈な記憶は今でも覚えています。あれから13年して、今度は室屋さんが特別指定でやってきて、当時の徳様と同じく世代交代のチャレンジを挑んできました。時の流れを感じます。むしろ徳様は、あとを任せられる室屋さんが登場したことも故郷に帰る決断を促した理由のひとつのような気がします。

徳様、14年間おつかれさまでした。

徳永悠平選手は、2018年シーズンからV・ファーレン長崎でプレーすることになりました。来年からは対戦相手として徳様に会うことになります。徳様はもともと特別なお立場ですからいつか長崎に戻られると思っていました。あと数年、大切なセカンドキャリアに移られる前に、体が動く数年間を故郷のサッカー界に身を投じられます。とても素敵なことだと思います。しかも、長崎の初J1イヤーに華を添えるのですから、誉れも高いでしょう。ずっとずっと長く、長崎の方々に愛されるますように、願います。

徳様、本当に長い間ありがとうございました。東京の徳様の記憶は、永遠にぼくらのなかにあり続けます。またワクワクする走りを観られることを楽しみにしています。お元気で!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿