ぽちごや

FC東京のディケイドSOCIOです。今シーズンは丹羽ちゃんとともに闘います。

南三陸・浜通り_20130927~29

2013-10-02 22:19:44 | 旅行記

このエントリーは刺激の強い写真がありますので、くれぐれもご注意ください。2011年以来、毎年夏休みを東北で過ごしております。太平洋沿岸の復興を見届けたくて。昨年は、被災地が草むらに覆われ、風化していくのかと悲しい気持ちになりました。毎年少しづつ訪れる範囲を拡げていきたいと思います。ことしは念願の、北リアスから。あまちゃんで田野畑のモデルになった、畑野の港です。

327

畑野の仮設住宅。畑野は、三陸鉄道北リアス線沿線の堀内以南では、一番被害が広そうに見えました。

172

畑野から県道44号線のトンネルを一つ南に通った地域です。北リアス線は、復旧工事が見に見えて進んでいます。

330

鳥越地区の北側です。ここでも北リアス線を工事していました。

331

あまちゃんで北鉄の被災状況が伝えられた鳥越駅です。北リアス線では、もっとも大規模な復旧工事が行われています。北リアス線沿線では、十府ヶ浦でまだ瓦礫の除去作業が続いているのを除くと、概ね瓦礫の処理は終わっているようです。むしろ、北リアス線に象徴されるように、復旧に向けた一歩を歩み初めているように見えて、心強かったです。言い換えますと、あまちゃんの舞台よりも、まだまだ大変な地域はいっぱいあります。宮古以南の南リアス線沿線になると、町の規模も大きくなるにつれ、被災状況もひどくなってきます。山田町や大槌町は、被災した建物が未だそのまま残っている場所もありました。ドラマは素敵でしたけど、このことをけして忘れてはならないでしょう。

337

気仙沼で一泊しまして、三陸沿岸を南下します。気仙沼以南は、毎年訪れています。大谷海岸は、昨年道の駅が仮設ではなくなっていました。今年はトイレが立派に戻っていました。背後のJR大谷海岸駅は、被災当時のままです。

Dsc_2266

国道45号線を南下します。南三陸に入りまして、陸中港です。

004

陸中港で一際目を引いたのは、土手の上の白い真新しいガードレールです。

001

陸中港の海側。

017

JR陸中港駅への階段が復旧してました。

016

BRTです。JR気仙沼線の歌津から陸中港の区間は、既にBRTが完成し、バスが走っています。ここを走るバスは目撃できなかったのですけど、45号線を走っていて、何度か赤いBRTを見かけました。思ったよりも大きなバスでびっくりしました。

007

陸中港駅。

008

陸中港の時刻表。本数は結構多いです。

010

蔵内方向に向かうトンネルです。

011

歌津方面。

014

BRTの路面は、ホームを含めて単線仕様のようでした。避難所で上り下りのすれ違いをするのでしょうか。BRTも未整備の地域のほうが多いです。土手の被害が大きな地域や、橋梁が流された地域の整備はこれからでしょう。あるいは、そういう地域は45号線を走るのかな。

015

歌津です。2年前の夏から気になっていたんです。ことしもJリーグクラブのフラッグが風にたなびいています。てか、むしろ増えているような気が。

054

我が青赤フラッグが気持ち良さそうでした。

043

サッカーだけでなく、イーグルスとライオンズのフラッグもありました。あらためまして、パ・リーグ初優勝おめでとうございます。

018

仮設商店街のかたにお聞きすると、2011年にベガルタの選手が訪問して以来、フラッグを掲揚しているのだそうです。商店街にスポーツ店がありましたので、ゆかりがあるのかもしれませんね。お店のかたがお忙しそうだったので聞きそびれました。また来年お聞きしたいと思います。福島ユナイテッドFCも。

051

Jリーグのフラッグだけではありません。なでしこやJFL、地域リーグのフラッグもあります。

045

歌津大橋の跡です。歌津も昨年に比べるとずいぶん瓦礫が撤去され、復旧工事が始まっているようです。

058

歌津大橋の北詰。

056

ウタちゃんはし。

059

商店街の駐車場の向こうに、BRTの歌津駅です。

060

志津川。

062

泉中央で仙台vsマリノスを観戦し、国道4号線を南下。角田に宿をとりました。角田は想像以上に何もなく(すみません)、久慈がよっぽど都会に思えました(ごめんなさい)。角田でベガルタ仙台レディースの試合が開催されるんですね。街のあちこちにのぼりが立っていました。今年は、10月20日に試合があります。

Dsc_2265

ようやく福島浜通りに来ることができました。相馬です。相馬中村城。

006

大手門の内側。唯一残っている中村城の建造物です。

087

中村城内には、神社が二つあります。この鳥居は珍しい共用なのかな。

083

鳥居をくぐりますと、なんと騎馬武者が。

008_2

相馬野馬追に出場した馬なんだそうです。お顔も馬体も綺麗な淑女ですけど、結構おばあちゃんだとか。そういえば芦毛がすっかり白いですね。

012

「おいしそうな子だね」

015_2

中村城内に厩舎がありました。

058_2

ポニーもw。

082

ワンコもw。

013

相馬中村城です。

084

本丸御殿跡。

041

本丸跡。

038

本丸には、相馬神社がございます。

035

相馬中村神社。野馬追の出陣式を行う場所ですね。

064

さすが野馬追ゆかりの神社だけあります。階段の手すりが馬w。