花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

剣山へ③

2015-07-31 | 山野草
山野草
■沢山の花でした■
今日も昨日に引き続き暑い。でも、山の方を見るとどうもガスがかかっているようです。山はずいぶん涼しいでしょうね。剣で見た花を続けます。
    
ミゾホオズキ
   
ヒメフウロ
   

    
一の森小屋前の白骨樹
   
シコクフウロ
    
アキノキリンソウ
鹿が食べない植物が元気なのでアザミは目立ちます。歩いていてトゲが当たるのできがつくこと多い。白花も4株みつけました。ノアザミの変種であるトゲアザミはここ剣に多いのだそうです。
   

   
トゲアザミ
花咲く周辺には多くの昆虫が集いなかなかにぎやか・・とくにタテハチョウの仲間がめにつきました・
   

   
ラン科植物は1種だけ目に入ってきました。
    
ヤマサギソウ
    
レイジンソウ
    
ソバナ
咲き始めです。行場の方にいけばもっと多く見られますが今回は歩いていません。
この前の台風で周回道が崩れているのでピストンとなるので刀掛の松から頂上直の道を登ったのです。
   
コウツギ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 剣山へ② | トップ | 剣山へ④ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑かったねえ ()
2015-07-31 23:08:22
剣山ぐらい高いと涼しいけんど、実家の中途半端な山は暑い!まあそれでも高知よりはましやろうか。

アサギマダラもいたんですねえ。ミゾホオズキ名野川には、名前の通り溝んごに、生えちゅうけんど、地元の人はあんまり大事にせんと、引いたり刈ったりしゆう。

ソバナ、いただいた山野草セットの中に入っていたけど、3年目ぐらいでとうとうどれもこれもダメにしてしもうた。

平地でも作れるものしか手を出されんと思いよります。
と言うか、もう増やされんということですね。
返信する
風さんへ (流れ星)
2015-07-31 23:39:13
今日も暑かったねえ。
街中は特に凌ぐのにはきついでしょう。
周りが田んぼなので扇風機だけで暮らせると思います。

アサギマダラはこの前登った山にはどぅさりおった!
ミゾホオスキは可愛いからすきやけんど沢山あるんで山で暮らす人には雑草やと思います。

ソバナは標高が有る程度ないと温度管理が難しいと思います。
あれもこれも育てても土に還すというか、駄目にするので言われるように最初から手をださん方がいいとおもいう。けど育てたいのが風さんでしょう?それが趣味というものです。

返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事