山野草

■里山で②■ 


15時過ぎまではそこそこの天気だったのですが、急に雨模様になってきました。アマナが咲いているかもと思ってカメラ持参で買い物にでかけたけれど降られるのが嫌で諦め15時過ぎには帰宅。途中細々と咲く「スミレ」を4株見つけたのみです。昨年大株で咲き誇っていた場所には全くなかったです。自宅周辺は自然一杯なのですが、毎年同じようにはみられません。アケビの花はだいぶ咲き進んだので満開になれば撮影しましょう~。
昨日でかけた里山には植栽された花木があちらでもこちらでも咲き誇っていました。

ウメ
歩き始めてすぐに梅の大木。満開です。足取り軽くなるはずですが、そうでもなかった・・シュンランがなかった所為かな?


ケイオウザクラ


ユキヤナギ
自宅庭のは、まだずっと先にしか咲きそうにないのです。



トサミズキ


サンシュユ


ジンチョウゲ
わが家は平野のど真ん中で周りに建物がなく風が通る。寒いのは確か。トサミズキ・ユキヤナギなどはもう少し待たねばならないようです。ハクモクレンはほぼ同じころに咲いたんですのにね。






15時過ぎまではそこそこの天気だったのですが、急に雨模様になってきました。アマナが咲いているかもと思ってカメラ持参で買い物にでかけたけれど降られるのが嫌で諦め15時過ぎには帰宅。途中細々と咲く「スミレ」を4株見つけたのみです。昨年大株で咲き誇っていた場所には全くなかったです。自宅周辺は自然一杯なのですが、毎年同じようにはみられません。アケビの花はだいぶ咲き進んだので満開になれば撮影しましょう~。
昨日でかけた里山には植栽された花木があちらでもこちらでも咲き誇っていました。

ウメ
歩き始めてすぐに梅の大木。満開です。足取り軽くなるはずですが、そうでもなかった・・シュンランがなかった所為かな?


ケイオウザクラ


ユキヤナギ
自宅庭のは、まだずっと先にしか咲きそうにないのです。



トサミズキ


サンシュユ


ジンチョウゲ
わが家は平野のど真ん中で周りに建物がなく風が通る。寒いのは確か。トサミズキ・ユキヤナギなどはもう少し待たねばならないようです。ハクモクレンはほぼ同じころに咲いたんですのにね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます