庭の花

■暖かでした■


ブログを更新したくともお出かけなしなので更新できずです。コロナの所為もあり普段見に行っている場所へすら行けていないのです。習慣となっているので更新しないと妙に寂しくなってきて困りました。なので天気もよい事ですので庭に出てちらり撮影したり、大好きな美味しいものを撮影し、無理にネタをつくりました。

ハボタン
寒咲き日本スイセン
いくつ咲いているのか・・?
200とか300とか咲いていているので球根を抜いて減らせばいいものを他の庭仕事をするとき、ついでに引っこ抜くだけだものだから減りません。

クコ
ツメレンゲ
開花期は長いですね。先端部にはまだ蕾が見られています。

ウグイスカグラ
鶯が隠れる程小枝が密になるというけどさほどでもなく庭木には丁度よいように思います。強剪定もできます。
久しぶりに美味しいものの紹介
生協で頼んで美味しかったのでそれ以来お正月用に買い始めたお菓子です。

徳島の最高峰「剣山」に自生している高山植物の「金露梅(きんろばい)」にちなんだお菓子
金露梅は黄色で小さく梅に似た五弁の花びらをもつとても可愛らしい花。これをイメージしてつくられています。
北海道産の大手亡豆に、新鮮なたまご・ミルクをふんだんに使った餡をミルクチョコレートでコーティングした、花形の一口サイズのかわいいお菓子。


高知では販売されていないので一年に一度だけ口にする洋風っぱいけど和菓子?。
そして、今年一番のお気に入りの飲み物

知らないで飲んだ時には衝撃で「あれ~~~~、これは何!」と思ったものです。それ以降はやみつきになり24個入りの段ボールで2回ゲット(それも優しい知人にお願いし愛媛から)。食感とのど越しと酸味が有難い。来年販売してくれるか?どうか気になっています。どうも高知ではまだ販売されていないような・・。
冷やして強く振って・・これが大事でして振らなかったら飲めません。






ブログを更新したくともお出かけなしなので更新できずです。コロナの所為もあり普段見に行っている場所へすら行けていないのです。習慣となっているので更新しないと妙に寂しくなってきて困りました。なので天気もよい事ですので庭に出てちらり撮影したり、大好きな美味しいものを撮影し、無理にネタをつくりました。

ハボタン

寒咲き日本スイセン
いくつ咲いているのか・・?
200とか300とか咲いていているので球根を抜いて減らせばいいものを他の庭仕事をするとき、ついでに引っこ抜くだけだものだから減りません。

クコ

ツメレンゲ
開花期は長いですね。先端部にはまだ蕾が見られています。

ウグイスカグラ
鶯が隠れる程小枝が密になるというけどさほどでもなく庭木には丁度よいように思います。強剪定もできます。
久しぶりに美味しいものの紹介
生協で頼んで美味しかったのでそれ以来お正月用に買い始めたお菓子です。

徳島の最高峰「剣山」に自生している高山植物の「金露梅(きんろばい)」にちなんだお菓子
金露梅は黄色で小さく梅に似た五弁の花びらをもつとても可愛らしい花。これをイメージしてつくられています。
北海道産の大手亡豆に、新鮮なたまご・ミルクをふんだんに使った餡をミルクチョコレートでコーティングした、花形の一口サイズのかわいいお菓子。


高知では販売されていないので一年に一度だけ口にする洋風っぱいけど和菓子?。
そして、今年一番のお気に入りの飲み物

知らないで飲んだ時には衝撃で「あれ~~~~、これは何!」と思ったものです。それ以降はやみつきになり24個入りの段ボールで2回ゲット(それも優しい知人にお願いし愛媛から)。食感とのど越しと酸味が有難い。来年販売してくれるか?どうか気になっています。どうも高知ではまだ販売されていないような・・。
冷やして強く振って・・これが大事でして振らなかったら飲めません。
季節限定なので今ないようです。ぎりぎりあったようで、よかったです。
一度試しに振らずに口をつけてみて下さい。飲めなくて「困った!」と焦り、そうか30回ふればゼリー状になって飲めるのか!とわかります。
入浴後などに飲むと爽やかなので冬場でもありがたいのですよ。
我が家は在庫0になりました。
でも 気に入ってもらって 良かった (#^.^#)
私は 5ケース買いましたよ(笑)
息子がお世話になっている方たちにお裾分けをしたりいろいろでしたが しっかり 自宅用は確保してました。(笑)
みんな 美味しいって言ってくれて 良かったです。
あとは 来年も売っていたら嬉しいんやけどね。
私 絶対 買占めしちゃうかも・・・(#^.^#)
大根と柚子みそも最高です。食で私の心を鷲づかみかも
来年はもっともっとゲットしてきてね。