山野草

■あら!ま!■ 


楽しい催事があるのに今日は、雨のち曇り。もう少し早くやむと思っていたのに14時になってからやんだ。寒い日曜日となってしまったので家から一歩もでずヒーターの横に居ます。買い物に出るとすぐに5000円札が飛んでいってしまうので冷蔵庫の中をゴソゴソ探し片付けがてら夕食を作ろうかな~。
金曜日のお出かけでは、フクジュソウばかり見たことになります。最初行った場所では雪の中ではみられなかったのです。が、場所移動後は素晴らしい青空の下・西日が傾くまで自生地で堪能したのです。15時から17時15分まで有り過ぎるフクジュソウを飽きもせず見ました。




よくもまあ!と思われるほど咲いています。

道路からあがった畑・斜面にびっしり。


青空最高~

下をみれば後ろ姿も見られます。
日曜日に訪問した時に、地元の方が「まだ満開じゃない」と言っていたのですが、確かにそうでした。散っているのはなく、蕾はまずなく全部が咲いていました。お見事!!
自宅に帰れば大木のツバキは落花。

綺麗に咲いたのを見ぬ間に散るのかな・・明日は晴れそうなのでサクラ・ハクモクレンは撮影したいものです。






楽しい催事があるのに今日は、雨のち曇り。もう少し早くやむと思っていたのに14時になってからやんだ。寒い日曜日となってしまったので家から一歩もでずヒーターの横に居ます。買い物に出るとすぐに5000円札が飛んでいってしまうので冷蔵庫の中をゴソゴソ探し片付けがてら夕食を作ろうかな~。
金曜日のお出かけでは、フクジュソウばかり見たことになります。最初行った場所では雪の中ではみられなかったのです。が、場所移動後は素晴らしい青空の下・西日が傾くまで自生地で堪能したのです。15時から17時15分まで有り過ぎるフクジュソウを飽きもせず見ました。




よくもまあ!と思われるほど咲いています。

道路からあがった畑・斜面にびっしり。


青空最高~

下をみれば後ろ姿も見られます。
日曜日に訪問した時に、地元の方が「まだ満開じゃない」と言っていたのですが、確かにそうでした。散っているのはなく、蕾はまずなく全部が咲いていました。お見事!!
自宅に帰れば大木のツバキは落花。

綺麗に咲いたのを見ぬ間に散るのかな・・明日は晴れそうなのでサクラ・ハクモクレンは撮影したいものです。