山野草

■曇りのち晴れ■ 


予報では晴れだったのですが、目覚めると曇り。今日は遠出なのですが出かける時間をかなり遅らせ11時過ぎに変更しました。でかける前に近所のアケビの蕾が膨らんでいたのを前日確認してあったのでちらり見に行く。一花だけ咲いていました。

アケビ
蕾も蔓の雰囲気も素敵なので青空があればいいのにと思いながら撮影し庭へ行くと・・なんとメジロさんが、鉢の横でちんがり座り込んで動きません。ヒヨドリにでも攻撃され怪我でもしたのでしょうか?

可愛いお目目と綺麗な羽色を触れる場所でみられました。しばらく見ていたのですが動かない。暫くして見に行くといなくなっていました。
11時過ぎたら知人が迎えにきたので山道をゆっくり登り斜面横に車をとめる。「あら!ちいさいけど~」




シロバナショウジョウバカマ
高さ3センチほど。可愛い。斜面に咲くのでムラサキ色が見えやすい。 今年お初の花を標高の高いこんな場所で見るとは!うれしいな~、

ワサビ 花
標高の高い場所へ雪の中に咲くフクジュソウを目的に出かけていたのでワサビが生えていた水辺では花を見る事ができました。

若いシカ
山ではシカが飛び跳ねています。撮影出来る事は珍しい。お尻の白いのが目立ちますよね。

雪が溶けたばかりの場所のフクジュソウ・・初めて見る人はわからないでしょうね。画像整理できていませんので明日。満開の花をお届けします。






予報では晴れだったのですが、目覚めると曇り。今日は遠出なのですが出かける時間をかなり遅らせ11時過ぎに変更しました。でかける前に近所のアケビの蕾が膨らんでいたのを前日確認してあったのでちらり見に行く。一花だけ咲いていました。


アケビ
蕾も蔓の雰囲気も素敵なので青空があればいいのにと思いながら撮影し庭へ行くと・・なんとメジロさんが、鉢の横でちんがり座り込んで動きません。ヒヨドリにでも攻撃され怪我でもしたのでしょうか?

可愛いお目目と綺麗な羽色を触れる場所でみられました。しばらく見ていたのですが動かない。暫くして見に行くといなくなっていました。
11時過ぎたら知人が迎えにきたので山道をゆっくり登り斜面横に車をとめる。「あら!ちいさいけど~」




シロバナショウジョウバカマ
高さ3センチほど。可愛い。斜面に咲くのでムラサキ色が見えやすい。 今年お初の花を標高の高いこんな場所で見るとは!うれしいな~、


ワサビ 花
標高の高い場所へ雪の中に咲くフクジュソウを目的に出かけていたのでワサビが生えていた水辺では花を見る事ができました。

若いシカ
山ではシカが飛び跳ねています。撮影出来る事は珍しい。お尻の白いのが目立ちますよね。

雪が溶けたばかりの場所のフクジュソウ・・初めて見る人はわからないでしょうね。画像整理できていませんので明日。満開の花をお届けします。