高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。
一昨日、府中商工会議所(広島県)の職員研修に登壇しました。
2回シリーズの最終回です。
関連記事「広島県の職員研修に登壇」
当研修は、新型コロナウイルス感染症予防対策として、2会場に分けて開催されました。
リアルとライブの融合です。


私の方から伴走型支援について講義を行った後は、経営指導員のプレゼンテーション大会です。
聴講されている職員からは気づきや質問、そして私からは講評とアドバイスをお伝えしました。
今回、最も優れた発表者には「茂井賞」が贈られました。
受賞されたのは、最年少の経営指導員Nさんです。
お手本のような製造業支援でした。
今後の展開が楽しみです。
さて今回の研修では、具体的な経営指導のプロセスをお伝えしたほか、以下のことを共有しました。
1.指導を通じて社会に還元する必要があること
2.補助金の支援は経営指導の目的ではないこと
3.計画策定後に、本格的な支援がはじまること
4.管理を通じて、解くべき問題を解決すること
5.経営指導員等は決して経験から逃げないこと
府中商工会議所の皆さまに再会できることを楽しみにしています。
引き続き、よろしくお願いいたします。
\応援ありがとうございます/
[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
関連記事「これが、3種のコンテンツ」
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com
一昨日、府中商工会議所(広島県)の職員研修に登壇しました。
2回シリーズの最終回です。
関連記事「広島県の職員研修に登壇」
当研修は、新型コロナウイルス感染症予防対策として、2会場に分けて開催されました。
リアルとライブの融合です。


私の方から伴走型支援について講義を行った後は、経営指導員のプレゼンテーション大会です。
聴講されている職員からは気づきや質問、そして私からは講評とアドバイスをお伝えしました。
今回、最も優れた発表者には「茂井賞」が贈られました。
受賞されたのは、最年少の経営指導員Nさんです。
お手本のような製造業支援でした。
今後の展開が楽しみです。
さて今回の研修では、具体的な経営指導のプロセスをお伝えしたほか、以下のことを共有しました。
1.指導を通じて社会に還元する必要があること
2.補助金の支援は経営指導の目的ではないこと
3.計画策定後に、本格的な支援がはじまること
4.管理を通じて、解くべき問題を解決すること
5.経営指導員等は決して経験から逃げないこと
府中商工会議所の皆さまに再会できることを楽しみにしています。
引き続き、よろしくお願いいたします。

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
関連記事「これが、3種のコンテンツ」
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com