☆☆ぴよこCafe☆☆

パンと犬とキティちゃんと。

☆ぴよこCafe☆

2222-09-21 15:36:45 | ☆トップページ☆








にほんブログ村 犬ブログへ  にほんブログ村 コレクションブログへ


☆故障中☆

2008-10-10 12:09:37 | 日記

どこからともなくキンモクセイの香りが漂う季節になりました。

そんなとてもいい季節に……
私は膝を痛めてしまいましたよ

原因は……走りすぎです

走ることがどんどん楽しくなって
走れる距離や時間が伸びると
さらに走りたくなって……

という流れで、20キロとか25キロを
調子こいて頻繁に走っていたら
ある日右膝に違和感が……。

整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたが
もちろん骨には異常ありません。

単なる「使いすぎ」です。

が、ちゃんと治るまで走るのをやめなくてはいけません。

11月と12月にレースにエントリーしているのですが……
なんとかそれまでに膝が治って
練習を積み重ねられるのを願うのみです。








☆新しい携帯買っちゃいました☆

2008-09-10 11:21:04 | 日記


またしばらく更新をさぼってしまいました。

お友達から送っていただいたグッズなどの紹介も
まだできていないものがあるし……
お礼の品の発送もかなり遅れておりまして
申し訳ありません 


昼間はまだまだ暑いですが
朝晩には秋の訪れを感じるようになりました。

そんななか、この前の日曜日に念願の機種変に行って参りました!

今までは(結婚前から)機種変は旦那と同時に
同じ機種で色違い……というのがお決まりになっていましたが
今回は、旦那には申し訳ないけれど私だけ
お先に機種変させてもらいました。

今まで使っていた携帯、すごく分厚くて
携帯スタンドや携帯ケースに入れようとしてもパンパンだし
カバンの中でもかさばるし……

私としては、ちょっと使いづらかったんです。

それで今回、au Smart Sports Run & Walk対応の
SANYOのW64SAを買いました!



私は、キマグレンのLIFEが流れるauのCMでお馴染みの
Sportioにちょっと興味があったんですが……
旦那が「絶対それはかわいくない!」と言い張るし
少し考えてみて、W64SAに決定。

一昨日の月曜日、さっそく携帯にジョグ用の曲を30曲ほど仕込んで
au Smart Sports Run & Walkの使い方も勉強したうえで
携帯をウエストポーチに入れて走ってみました。

走り終わって計測した距離を確認してみると
いつも使っているNIKE+のほうでは、21キロ。
                  ↑
          初めてハーフの距離を走った!!

なのに、携帯のほうでは10キロちょっとしか計測されてない!

2時間走って、10キロなんてあり得ませんから

GPSだと、私が走っているような住宅地をジグザグに縫うように走り
周回するようなコースはちゃんと計測できないみたいですね。

残念ですが、自宅近辺を走るときは今までどおり
加速度センサーのNIKE+に頼るしかなさそうです。

いずれにせよ、新携帯は嬉しい。

おサイフケイタイの機能もあるし。

できるかぎり使いこなしたい。


☆今日から9月☆

2008-09-01 09:34:15 | 走る
 

8月のジョギング総距離は194.4km。

「走ること」に体を慣れさせるためには
なるべく毎日走ることが大切だと思って頑張りました。
結局、走らなかった日は全部で4日かな。

でも、少し長めの距離も走れるようになってきたし
今月はもう少し休足日を増やしつつ
さらに精進します。

今月も楽しく走るぞ!!




☆夜の留守番☆

2008-08-26 09:52:20 | ぴよ吉くん


夏も終わりに近づき、ぴよ吉にとっても
だいぶん過ごしやすくなってきたようです。

先月から、夕方のぴよ吉の散歩後に
私がジョギングを始めたので
ぴよ吉はひとり放っておかれる時間が
増えてしまいました。

私が走る距離がのびるに従って
ぴよ吉がひとりで留守番しなければいけない時間もさらに増えます。




でも、以前なら考えられなかったほど
ちゃんとお利口に留守番ができているようです。

私がランニングウェアを着て出かけようとすると
「またかよ……」と諦め顔になるのが
少し不憫ではありますが



ぴよ吉がお利口に留守番してくれるので
私はホントにうれしいよ


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ


☆お盆ウィークが終わった☆

2008-08-18 13:45:34 | 日記


お久しぶりでございます。

今年もお盆が過ぎました。
お盆が過ぎると、夏もあともう少しだ!という感じがします。

今年も例年どおり
義理弟一家が来ていたし
今年はお舅さんの法事もあり
バタバタと日々が過ぎていきました。

でも、お盆の間に実行したいと考えていたことを
やってみることができました。

お城までのジョギングです。

15日の朝、4時半ごろ起きて5時22分出発。

お城までは交通量が多くて歩道がない道を通るので
普段走るのはなかなか難しいんです。

でも、さすがにお盆の早朝は行き交う車も少なくて
スムーズに走ることができました。

といっても、やはり朝が苦手な私にとって
朝ジョグはけっこうきつく
おまけに最初の山下りで調子こいてペースをあげすぎたので
山を下り終えた直後からダルダルになってしまいました。

私の家からだと、どこへ行くにしても
まず山を一気に下らないといけないんですよね……。

そこで調子こかずに、抑えたペースを保たないと
後が続かないってことがよ~くわかりました。

まぁ、とにかくダルダルになりながらも
なんとかお城にたどり着き
周辺を少し走って、8km。
その後のクールダウンを兼ねたウォーキングを合わせると
10kmほどになるでしょうか。



そうこうしているうちに
旦那とぴよ吉も合流(もちろん車で)。

コンビニで買ったサンドイッチなどを食べ
ぴよ吉と一緒に散歩をして帰ってきました。


さすがにランパン1枚で走るのは抵抗があり……
暑かったけど、タイツもはいて走りました。

ランスカやランパン1枚で走れたら
涼しくて気持ちいいんだけどなぁ。


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ



☆買ってしまいましたの☆

2008-08-06 12:11:10 | 走る


何を?かというと……
これです、これ。
↓ 


NIKE+スポーツバンド


センサーを靴に入れて
手首にこれをつけて走ると
距離、時間、ペース、消費カロリーが記録されるんです。

で、このバンドについているリンク部分(モニターの部分)を
外してそのままパソコンに繋ぐと
データがパソコンに移せるという
すごく便利なものです。



歩数計だと、正確な距離がなかなか出せないし
走り始めた時間を覚えておかないと
何分走ったかもわからなくなっちゃうので
ずっと欲しかったんです、これ。

昨日から早速使い始めてます。



☆やっと見つけた!☆

2008-08-04 12:15:11 | 走る


昨日、用があり三ノ宮へ行きました。
センター街を通ると
所々にこんなふうに氷が置いてあり涼しげでした。



先月からずっと欲しくて
探し続けているものがあり
目的地に向かう前にスポーツ店に寄ってみると……

ありました!
ランニングボトルポーチ。

 

さすが神戸だ。

私の家の最寄りの駅付近でも
以前探してみた(3軒もまわった!)けど
そんなものは全く置いてなくて
やっぱり通販にするしかないか……と思っていたところでした。

これがあれば、暑い夏でも
ペットボトルを手に持たずに走れる。

わざわざ手で持って走らずとも
のどが渇いたら
自販機やコンビニで買えばいいじゃないかと思われるでしょうが
私の家の辺りのように
自販機やコンビニが近くにそうそう見つからない場所もある
 

この手のポーチは
走ることで発生する体の揺れに耐えうるか
っていうのが問題だけれど

このフランク・ショーターのポーチは大丈夫。

昨夜さっそくつけて走ってみたけど
気になる揺れはほとんど全くなかった。

今はまだ自宅近辺の住宅地を
ぐるぐる走っているだけだけど
そのうち住宅地を出てお城とか駅の辺りまで
走ってみる計画も立てているので
これからばんばん使えそうです。


☆走ってます☆

2008-08-01 10:21:24 | 走る
 

毎年のことですが
夏になると
めっきりパン作りから遠ざかってしまいます。

なんか……作る気がしなくなっちゃうんですよね……。

その代わりと言ってはなんですが
毎日走っております。

ランニングシューズを買った翌日から
1日休んだ以外は毎日。

ぴよ吉を散歩に連れて行った後
ランニング用のウエアに着替え
日暮れ時の住宅地を走っております。

本に
まずゆっくりでいいから
長い時間走り続けられるようになることを目指そう

と書いてあったので
走れる時間を延ばすことを目標に
ゆっくりゆっくり走っています。

音楽を聴きながら
時には頭の中で一緒に歌いながら……
「私って、こんなふうに走るの何年ぶりなんだ?」などと考えながら
走っていると
昨日は気づけば50分が過ぎていました。

もちろん熱中症対策も欠かしません。

ちょっとマヌケな格好にはなりますが
スポーツドリンクのペットボトルを片手に
走っています。

それも……ずっと同じ手で持ち続けると
走るフォームのバランスが崩れそうなので
1曲ごとに右手と左手で持ち替えたりしています。

そして、ジョギング時に身につけられるような時計を
持ち合わせていない私にとっての必需品がもう1つ。

キティちゃんの歩数計。



汗びっしょりで帰ってくるとすぐに
冷たいシャワーで脚を冷やすのが快感の毎日



☆この音に興奮!☆

2008-07-31 11:49:04 | ぴよ吉くん


子犬の頃にくらべたら
ぴよ吉もだいぶん落ち着いてきたというか……
午前中は8時ごろから放っておいて
私はお昼ごろまで
別の部屋で仕事をすることができるようになりました。

毎日だいたい決まった時間になると
「シ~」のために庭に連れていくのですが
その前に必ず忘れてはいけないこと……
それは日焼け止めです。

私が今愛用しているのは
スプレータイプの日焼け止め。



シュ~ッとひと吹きすると
肌がひんやりとして
すごく気持ちがいいのです。

ぴよ吉のいる部屋に行く前に
シュ~ッとスプレーしていると
モニターではそれまで
ぐっすり眠りこけているかのように
見えていたぴよ吉が
突如として起きあがり
クルクル回り始めます。

シュ~ッという音がすると
もうすぐ外に行けるんだとわかるようです。

私がたとえどれほど遠慮がちに
シュッとしたとしても
ぴよ吉は聞き逃しません。

ぴよ吉のいる部屋には音楽を流しているし
エアコンもつけているから
入口のドアもしっかり閉めてあるのに。

恐るべし、ワンコの耳!!です


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ