ゴルフは歳を取るほど上手くなる

「百歳までできるゴルフ」を目指して 日々努力の毎日

お気軽にコメントをどうぞ、待ってます♪ (^_^;)

百円のクラブ

2015年06月26日 | 日記
6月もあと数日で終わる、今月は一回だけのゴルフプレイに終わった。
連日の悪天候が続いて、後はすべてキャンセルしたからだ。

全米オープンゴルフなど、連日のこれでもかと言うゴルフ番組には堪能したが、それだけにゴルフをしたいと言う渇望はいや増しに増したのであった。

そのストレス解消法は家の中での素振りと、パット練習でどうにか誤魔化した。

実際に素振りだけでは面白くないから、思いついて百円ショップで柔らかい布製のボールを買って、それを部屋の中で打ってみたら、打感もなかなかグッドであった。



もう一ヶ月になるが、左親指がバネ指になって動かすと痛む。
その親指をかばいながら、スイング作りをするのだが、これは結構いい練習になった。

過日、中古ショップで一本100円のクラブを買った。



一本はプロギアのインテスト、昔一世を風靡した、いわゆるタラコの三番(シャフトのシールを見ると¥38000)(*^_^*) 。
一本はマックスフライの二番アイアン、青木功モデルである。

練習場で打ってみたが、百円にしては良い買い物だった。

特に青木モデルの二番アイアンはスイング作りにいいのではないか。
これを打って、ミドルアイアンを打つと嘘のように易しく打てる。

ブラックシャフトで重量は335G,充分に振り切れるから次回はバッグに入れることにした。

今年の梅雨は、雨がだらだらと止むことはなく、体にカビが生えるとはこの事かと思うぐらい。

今朝の気象衛星を見ると、今日も後半は激しい雨が来る予感がする。

一日も早く梅雨空から開放されたい、と思う今日この頃である。


にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ





自転車をいじる

2015年06月21日 | 日記
今日は快晴と言うほどの天気ではなかったが、時々薄日の差す、まあまあ許せる程度の陽気。

最近またタバコを吸いだして、車の中に置いていた自転車を外にだして、タバコ買いのツールにしてたのだが、今日見たらあちこちサビらしきものを発見。

もう二十年は使ってるから当然と言えば当然なんだが、もう新車を買う余裕はないから、今日はバラしてメンテナンスをした。



CRCをつけた布切れで拭きあげる事二時間、スポークを一本一本磨いて、ゴルフアーから久し振りに自転車乗りの気分になったのであった。

戸外でいくら濡れない様にしていても、梅雨の間は湿気があるのだろう。

早速梅雨が終わるまではと、また車に載せることにしたのである。

☆*~*★*~*☆*~*★*~*☆*~*★*~*☆*~*★

連夜全米オープンを見てるが、さすがに途中で寝てしまい、改めて昼間また見ている。

グリーンが私の行くパブリックみたいに入らず、さすがのプロも苦労しているが。

それでも、矢張り実力は出るもんである。
今日が最終日だが、まだ誰が来るか予想は難しい。

今日は昼寝をしなかったので、また途中で寝てしまうだろうが、楽しみにしている。



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ





アイアンレシピ

2015年06月16日 | 日記
今年の梅雨は本物と言うのは、ちと可笑しいが、良く降ってくれる。
木曜のゴルフはお陰で流れた。
朝キャンセル通知をしたら、今日の予定は来週の木曜にそのまま延期するとのことで了解したが、果たして居座った梅雨前線が動きをみせるのか?ちと心配な、今日この頃である。

物忘れがいいのは最近始まったことではないが、折角練習に行っても、雰囲気に負けて乱れ打ち、結局何を練習に行ったのか、ただ体を動かしに行ったとしか思えない。

パソコンには色々覚書があるが、次からはコレを印刷して持っていこうと思っている。

ドライバーやパット、アプローチなど、その時コレダと思ったのをメモしているが、やはりアイアンのレシピが一番多いようだ。
これだけあると忘れるよなあ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆💖👏

ピピッときた私の、アイアンレシピ 
その壱 アイアン編

○ アイアンは大きめを選択すること。そしてコントロール     ショット&ハーフショット。
○ 右からドローでピンへ流す。
60%ぐらいの力で打てば、ナイスショット
○ 右足に重量があるうちに打つ(コレ重要)
○ アイアンはパンチショット10/31 距離は落ちるが正確性を    重視する。
○ 剣道の面を打つ要領10/31腕の使い方
○ 右側にクワを叩き込む要領 重要
○ 後ろポケットにグリップを入れるイメージ
○ 手首の角度をインパクトでキープすることが、ダフリと決    別するポイント。
○ 壁にそって立ち、テークバックで右尻、インパクトで左尻    を壁につける 3/19
○ アイアンは、コックを使ってハーフスイングで打つに限る。
○ ハーフスイングで打つとは、腰の回転で打つと言うことだ。
○ 腰の回転で打つと言うことは、左への体重移動が起きると言うことだ。
○ 上半身だけを使ってもアイアンはうまくならない。
○ バックスイングで十分コックをしたら、ダウンスイングではそれを極力保持する、
○ それをインパクトまで保持するような感覚でないとヘッドは鋭く返らないのである。
○ インパクトでは水平方向にボールを叩く、バックスイングでは、コックは右手の甲を外側に反らす    ようにしても良い(ミケルソン)。
○ 早めのコックを使ってトップを作るべし
○ 体重移動をしながら打つ ,気分的に「ダウンスイングで左にスライドしながら・・・」と思うだけ    でよい。
○ フォローで腰(へそ)を目標に向ける感覚を持てば、腰は回る。
○ 左足上がりの傾斜地のようなスイングを!(前傾を保つ)
○ トップの手の位置低く、フィニッシュの手の位置は 高く。
○ トップを低くするとヘッドスピードも上がる
○ 要は、アイアンの場合、低いトップをとることが大事なのだ。
○ フィニッシュは右手を目標方向に、 高く伸ばした形にする。
○ 開いたフェースを思い切り閉じる、下半身主導のスイングを行うとフェースが開くのは当然。
○ 逆に言えば、フェースが開かないようでは、下半身主導のスイングではない。
○ アマチュアは、フェースが開くのを嫌って、 下半身主導のスイングをしないので、結果的に手打ち スイングになるのである。
○ 従って、下半身主導のスイングを行うには、フェースコントロ-ルが必要になる。
○ しかも、それはショートアイアンほど必要な技術なのである。
○ ハーフスイングで打つとは、腰の回転で打つと言うことだ。
○ 下半身(腰)の回転を覚えるだけで、 嘘のようにアイアンが飛ぶようになる。
○ クラブのスピードを上げて、早めにコックを行い、 トップを迎えるかどうかの地点で、下半身はも う 切返しを始めている位がいいのだ。
○ 決して、「ハーフウェイダウン」の位置に戻るまでは、 ボールを打とうと思ってはいけない。
○ ボールを打とうと思うと、思わず手をボールの方に伸ばしてしまうので、 手が浮いてしまうのであ る。
○ 上半身は、捻ることとコックを作ること程度にだけに専念して、 ボールを打とうなんてことを思わ ない方がいい。
○ インパクトの後は、なるべく右手を伸ばす
○ テークバックでクラブシャフトを立てる
○ グリップエンドが腰の高さより低い位置でクラブヘッドが動く
○ だから、グリップエンドが腰の高さより低い位置に来る前に、 タメ(コック)を解いてしまうと、 ヘッドスピードが上がらないし、 慣性モーメントに負けて明治の大砲状態になったり、 ダフリや 振り遅れの原因になる
○ 前傾姿勢を保つ、ショートアイアンでドローボールを打つ練習を。
○ アドレスで2度、インパクトで4度、ロフトを立てる、結果6度で打つことになる。
○ 一番いいのは、背骨を意識すると、バックスイングスイングの開始で あれこれ考えなくてもスムー スに開始できることだ。
○ 右膝の角度を意識する
○ 手元が浮くとトウに当たる
○ アマチュアのインパクトは、手元が浮いてしまうので、 ヘッドのトウが下がり、トウにボールが当 たる。
○ ダウンスイングで、手を低く落とすようにすると、 ロフトが立つから芯に当たる。

ロングアイアン打法

○ ロングアイアンは、ゴルフ練習場で、ゆっくりと、ゴルフボールの前後5cmくらいを滑らせると いう感覚を養う。
○ インサイドからロングアイアンは振り抜くようにすること。 「払うように打つ」
○ ひじから先は意識しない
○ ドライバーのように腰の回転が大きいとミスショットが出やすくなる。
○ ドライバーよりも腰の回転を抑制し、インパクト時は腰が静止するような感じで振りぬくこと。
○ 一般ゴルファーのもっとも大きなあやまちは、ロングアイアンで打つときにほかのアイアンよりも 強く打とうとすることだ。
○ ロングアイアンでインパクトする時に右足が浮かないように注意することです。
○ ダウンスイングからインパクトの瞬間、さらにはフォローにつながるまで右足のかかとを 地面か ら上がらないように気をつけながらクラブを振り抜く。
○ ヘッドがグリップを追い抜く、加速感でまっすぐ飛ぶ 10/28
○ ロフト角の小さいロングアイアンを使う場合は、インサイドアウトの軌道を、この軌道ならば、ロ フト角以上の弾道になると思います。

○ ヘッドを走らせるアイアンのゴルフスイングの練習法1
○ できるだけボールの近くに立ち手元が体の近くを通る感覚を磨くとよい。

○ ヘッドを走らせるアイアンのゴルフスイングの練習法2
○ フィニッシュを小さく止めて体を開かずにボールを打つ練習をする。
○ ヘッドが走らない理由は、腰や肩が意識している以上に早く開き過ぎてしまうこと。体の開きが早    いと、手元が先行するので「振り遅れ」の状態になってしまう。
○ アイアンを構える時にクラブを両足の付け根で挟む意識をもって、股関節をグッと曲げながら前傾 姿勢をとる。
○ この姿勢だと下半身が固定され、上体の回転も制限を受ける。回りにくくなると自然とコンパクト なゴルフスイングになる。
○ 猫背でアイアンのスタンスをとるとやはり上体の回転は自由度が大きくなってしまいます。
○ 背筋に張りをもって構えるよう意識するだけで、軸のブレがなく、トップが大きくなりすぎるとい った無理な状況も発生しません。
○ 胸からバックスイングすれば手と体の動きはシンクロする。
○ このためにはバックスイングをブレスからスタートさせることが大切だ。自分の胸を右向け右、 で回してトップまで持っていく。
○ 腕はその動きにつられてナチュラルに動くだけのスイングで十分である。
○ ダウンからフォローも胸を左に回すだけの意識のスイング。
○ そのようにアイアンのゴルフスイングになれぱ、手元が胸の正面から外れてしまうことはない。
○ 一番手クラブを持ち替えてゴルフスイングする習慣をつければ、アイアンの精度は格段にUPす。
○ アイアンショットでおこしがちなミスは、自分に対して過度なプレッシャーをかけすぎた時によく 起こるものです。難しいスイングをしようとすると、体が硬くなります。結果、スムーズに動けな くなる。
○ この点から考えればピンまでの距離を打てるギリギリのクラブを手にすることは駄目、まともに芯 に当たったら大きいかなと思うくらいのクラブを短めに持って打つ。楽に打つことをいつも心がけ ればよいのである。
○ また、どうしても無理にピンを狙う気持ちを持つ必要もない。
○ 「グリーンに乗せば成功」という程度の軽い気持ちでスイングすることが大事。アドレスでスムー ズに動ける精神状態と肉体の状態を準備しておくことが、アイアンショットのコツと言える。
○ 大き目のクラブを短く握ることで、ミスショットにはなりにくいものだ。
○ 大振りして体が揺れてしまうのはよくない。できるだけコンパクトなゴルフスイングになるように 気を配りること。打ち込むと距離感が出にくい。レベルに振るくせをつけるのもアイアンのポイン ト。
○ 最後に、右手の使いすぎに注意すること。


にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ







ブレードアイアンを打つ

2015年06月12日 | 日記
ブラックシャフトのキャビテイ(ツアービッグ)を使っていたが、一念発起してまた昔のブレードアイアン(MS11)を取り出して使っている。



いつの間にかスイングがイージーになっていて、なかなか芯に当たらず苦労している。

雨の中を二日続けて練習場に行った。

7番からウエッジは昔の感じが戻ってきたが、5番アイアンは10発打って芯を食う当たりは半分かな。

要するにインパクトで手首のコックが解けてしまうのだ。
右手のコックを保とうとすると、グリップが浮いてしまうのは重量のせいか?。

5番アイアン(MS11)の重量は420G,キャビテイブラック(ツアービッグ)は370Gある。
この50Gの差がスイングに影響している事は明白だ。

ためしにブラックキャビテイを打ってみると、なんら障害はなく打てるから、これはクラブの所為だろう。

トップから右腰を引いてグリップがインサイドに入るように打つのだが、このタイミングが難しいのだ。

アドレスのグリップの位置を通過するようにすると、いい感触で当たるから、これが課題である。

トップからズボンの右後ろのポケットにグリップを入れるような感じで打つとグリップが浮かずに芯に当たるのだが、インパクトで右手のコックを保ったまま打つのが難しい。

こうして打つと、どうしても左に行きやすいから、グリップも修正した。

右手をウイークにすると真っ直ぐ飛ぶのだが、まだ暫くは練習場へ買う羽目になるだろう。

ベンホーガンの晩年の動画をみると、完成されたスイングは歳を取っても変わらない事が分かる。

クリック!↑↓
○ホーガン晩年のスイング じっくりご覧あれ

ここでスイングを直さないと、目標の百歳までのゴルフは頓挫してしまうだろう。

暫くは、このホーガンの動画を毎日みてイメージをインプットしなくては。

いっそヒューリックみたいにアウトサイドに上げてインサイドから打つのはどうか?

これも解決策のヒントにはなる。

ドライバーとFWはいい当たりが出だした。
飛距離も出だした。

後はアイアン5番と6番が課題である。


にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ





こんな風に歳を取りたいもんだ。

2015年06月09日 | 日記

鋭角的なコックのダウンブローの見本は、やっぱりベン・ホーガン

youtube
で繰り返し見て、改めて彼の偉大さを実感したのである。

鉄人ベンも、晩年はアルツハイマー病に悩んだそうで、そんな気持ちで見ると多少動作がのろいのは否めない.

(下の動画参照)

それにしてもスイングは素人の私が見ても、素晴らしいものだ。

改めて彼のスイング映像をじっくり何度も繰り返し、繰り返し見て

「コレダ!!」と分かったことがある。

それは、今私が取り組んでいる課題が間違ってなかったと、勇気づけてくれるものであった。

動画の中で見るべきものは多いが、私が一番注目したのは、彼のインパクト前後の右腰の動きである。

何故なら私は今まで左腰の回転に意識が行き過ぎていて、鋭角的にコックを保とうとすると、どうしても体が早く開いてしまい、いくら我慢しても体が、頭が左にスウェイしてたのだ。

「そうだ!・・・・右腰で打てばいいのだ!!」

今迄は見逃していたのだが、改めてみると、彼は右腰を激しく使って、打っているではないか。

「モダン・ゴルフ」を引っ張り出して改めてページを繰ると、グリップやアドレスの説明は多いが、肝心の腰の動きの解説はたった1ページあるだけであり、今迄見逃していたのだ。
                              
↓コレだけ




思うに本の解説やイラストでは、腰の動きは説明しにくかったのだろう。動く映像で見て初めて、ホーガン

の秘密が”分かった!”のである。

トップから右腰で激しく、押すように体を回転させると、上体は開かず、しっかりと球を捕らえる動きが出来る。

嗚呼!「目からウロコ」とは、コレだね。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆💖👏

外は朝から雨である。

畳の上で練習用のテイーを叩いて、この動きを忘れないうちにやってみた。

う~んY(^_^)Y、 素晴らしい!! ビューテイフル!!

トップから右腰で打ちにいくと、頭も体も残ったままビシッと正面でインパクト出来るではないかY(^_^)Y。

  コレダ、 ワカッタ Y(^_^)Y

(中部銀次郎は「分かった」!!と思うな、と言っているが、本当に「分かった」のである。)

まあ、私の心の中で分かったのであるから、俄かには信用してもらえないだろうが・・・・・

この雨の中を練習場へ走るには時間が無いし、要するに我が心で理解したのである。(>_<)

このところの連日の雨がうらめしい(>_

ホーガン晩年最後のスイング↓

http://jp.youtube.com/watch?v=34GOeyjr0Uw&feature=related


↑ここを開けるとホーガンの映像が沢山アップされてる。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ