
今日
は何故かYouTubeで発破歌二郎を探して見たくなって実行
記憶にあるほどには面白く無かった
…そんなピロEKです。
本日も昨年の残務整理記事、TSUTAYAさんでレンタルしたアニメですね。
「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン):episode 1:ユニコーンの日」
(監督:古橋一浩、声の出演:内山昂輝、藤村歩、下野紘、2010年邦画・アニメーション)
TSUTAYA DISCASさんから映画「ソルト」と一緒に届きました。2010年11月26日(金曜日)の夜に観賞(DVD)
お話自体は小説を読み終えててオチまで全て知っている「ガンダムUC」(そういえば読書記録は途中で止まったままですけど
)。もちろんこのアニメ版第一話もほぼ原作小説のとおりにお話は進行するのですが、それでもこいつは面白かったです
原作読んだ時はガンダム好きのチョット小説が書ける程度の男が好き勝手書いてるよ
…とイマイチ肯定的ではなかったのですが、やっぱガンダムは動いてナンボ
…いえ、動いてもダメなモノも過去に沢山ありましたが
、この「ガンダムUC(※のアニメ)」は今までの正統派ガンダムアニメの中では一番ぐらいの優良作品かも知れません
。
(※ちなみに正統派じゃないモノも入れると「機動武闘伝Gガンダム」と「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」が好き
。正統派では…う~ん、「機動戦士ガンダム00」の第一シーズン前半が面白いかな
…00の後半から第二シーズンはイマイチですけど
…映画は未見
)
個人的に宇宙世紀モノでは一番だと思います
(今のところ)
とにかく動くし
、コロニー内とか宇宙空間の描写が本格SF映画のようなクオリティ。
モビルスーツは…派手な主役ユニコーンやクシャトリアも然る事ながら、ジェガンでさえカッコ良い描き方。
ただのヤラレメカでは無くて、正規の訓練を受けた優秀なパイロットが乗っている感が描けているんですねぇ
…やられるけど
…これは何気に凄い演出なんじゃないでしょうか
…と、感想を書いてたら続きも早く見たくなってきました
まだユニコーン戦ってないし
とはいえレンタル開始は遅いんだよなぁ
…思いきって買っちゃおうかなぁ
(当ブログ内の関連記事)
2007年11月24日 【小説】機動戦士ガンダムUC(1)ユニコーンの日(上)
2007年11月25日 【小説】機動戦士ガンダムUC(2)ユニコーンの日(下)」
2008年02月11日 【小説】機動戦士ガンダムUC(3)赤い彗星…の記事&コレジャナイロボ!
2008年07月07日 【小説】機動戦士ガンダムUC(4)パラオ攻略戦
2008年12月22日 【小説】機動戦士ガンダムUC(5)ラプラスの亡霊
で、ここで原作を読んでいないあなたに素敵なネタバレ

オードリーの正体はベタにビグザムの娘ですが、クシャトリアのパイロット、マリーダ・クルスにも驚きの正体が…実はプ○シリーズの生き残りです。
…まぁフル・フロンタルの正体は勘弁しといてやろう
では、今日はこのあたりで


記憶にあるほどには面白く無かった

本日も昨年の残務整理記事、TSUTAYAさんでレンタルしたアニメですね。
「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン):episode 1:ユニコーンの日」
(監督:古橋一浩、声の出演:内山昂輝、藤村歩、下野紘、2010年邦画・アニメーション)
TSUTAYA DISCASさんから映画「ソルト」と一緒に届きました。2010年11月26日(金曜日)の夜に観賞(DVD)
お話自体は小説を読み終えててオチまで全て知っている「ガンダムUC」(そういえば読書記録は途中で止まったままですけど


原作読んだ時はガンダム好きのチョット小説が書ける程度の男が好き勝手書いてるよ






(※ちなみに正統派じゃないモノも入れると「機動武闘伝Gガンダム」と「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」が好き




個人的に宇宙世紀モノでは一番だと思います

とにかく動くし

モビルスーツは…派手な主役ユニコーンやクシャトリアも然る事ながら、ジェガンでさえカッコ良い描き方。
ただのヤラレメカでは無くて、正規の訓練を受けた優秀なパイロットが乗っている感が描けているんですねぇ



…と、感想を書いてたら続きも早く見たくなってきました


とはいえレンタル開始は遅いんだよなぁ



(当ブログ内の関連記事)
2007年11月24日 【小説】機動戦士ガンダムUC(1)ユニコーンの日(上)
2007年11月25日 【小説】機動戦士ガンダムUC(2)ユニコーンの日(下)」
2008年02月11日 【小説】機動戦士ガンダムUC(3)赤い彗星…の記事&コレジャナイロボ!
2008年07月07日 【小説】機動戦士ガンダムUC(4)パラオ攻略戦
2008年12月22日 【小説】機動戦士ガンダムUC(5)ラプラスの亡霊
で、ここで原作を読んでいないあなたに素敵なネタバレ


オードリーの正体はベタにビグザムの娘ですが、クシャトリアのパイロット、マリーダ・クルスにも驚きの正体が…実はプ○シリーズの生き残りです。
…まぁフル・フロンタルの正体は勘弁しといてやろう

では、今日はこのあたりで

いや~、そーーーーとぉー面白いですよね!
ワタクシ的には正統派・邪道含め最高傑作な予感です^^
てか、実はep2も昨年中に観賞済みなので予感どころか確信に・・・(^^ゞ
原作も未読なのでオチも知りませんし、本当に先が楽しみでなりません^^
あの人の正体も知りませんしねw
てか、マリーダ・クルスの正体も知らなかったので、ちと驚いてしまいました(^^ゞ
そんなこんなで残務整理の一環としてep2の感想もそのうちUPする予定ですので、ご覧になられたらまた感想をお聞かせ下さいまし^^
ちなみにレンタル版は来月末ですね!
ではでは~、これからもよろしくお願いします♪
いつもコメントありがとうございます
>ワタクシ的には正統派・邪道含め最高傑作な予感です^^
このクオリティで作り続けてくれれば期待できそうですね。
この話は正統派ラインなので、心変わりだの、情緒不安定だの、不思議パワーだのが登場しますけど、まぁそこも上手く処理してくれる事と期待します。
>てか、マリーダ・クルスの正体も知らなかったので、ちと驚いてしまいました(^^ゞ
悪意のあるネタバレ申し訳ありません
あとは、アニメでブライト司令の声が誰になるかが心配ですなぁ…って、また軽くネタバレてますか?
カイ・シデンは是非オリジナルでお願いしたいです…って、また
では、また来てくださいね。今後ともよろしくお願いいたします。
自分は小説の方は未見でしたのでこのアニメの方で初見なのですが、ユニコーンはPVの時点からかなり神がかっていたクオリティだったので否応無く期待しちゃいましたねぇ♪都心を中心に映画館で限定公開されてる地域もありますけど、これならホント映画館で観てもいいくらいの満足度だと思います。
内容の方も多くの謎をはらんでいるみたいですし、次回作が出る度楽しみにしているのですが、ただ自分、今『ガンダム無双3』っていうゲームをやっているんですけども、そのゲームでユニコーンのシナリオをプレイしたら、やっぱりフル・フロンタルってシャアじゃないのかも・・と、少々冷めた感じになっております(汗
お手数掛けますが、削除できればお願い致します
いつもコメントありがとうございます
>自分は小説の方は未見でしたのでこのアニメの方で初見なのですが
やっぱりそういう方って多いんでしょうか…ネタバレ書いてスイマセン
>今『ガンダム無双3』っていうゲームをやっているんですけども、そのゲームでユニコーンのシナリオをプレイしたら、やっぱりフル・フロンタルってシャアじゃないのかも・・と、少々冷めた感じになっております(汗
「ガンダム無双」はシリーズのどれも遊んだ事がない私なのですが、ゲーム内のセリフって原作観ていない人にとってはネタバレになっちゃうんでしょうねぇ。「ギレンの野望」とか原作知ってたらかなり有利に歴史改変出来るし。
>別なTBを入れてしまいました・・^^;
>お手数掛けますが、削除できればお願い致します
お気になさらず。私などTB間違いの常習犯、かつ謝りにも行かないという不実な人間なので…
全く関係ないって訳でも無いので、現状そのままにしておりますが、それでもって場合は改めてコメントくださいませ。対応させていただきます。
では、また来てくださいね。今後とも宜しくお願いいたします。
いつもコメントありがとうございます。反応が遅くなってしまい申し訳ありません
>特にメカ戦の動きに血が通ってましたよ。
ガンダムとは思えないほど(!?)のクオリティでしたね。
>毎週見れたら良いんですけどね~(^-^)/
毎週だったらヤッパリへたっちゃうと思いますよ
では、また来てくださいね。今後とも宜しくお願いいたします。