goo blog サービス終了のお知らせ 

Gの魂

GEN的男学の咆哮

海に浮かぶ要塞

2017-11-11 | 日本史

神奈川県民以外の方は猿島をご存知でしょうか。

 

 

横須賀市街沖2キロ弱の位置に浮かぶ無人島です。

旧陸軍の要塞として終戦後もしばらく一般人の立ち入りは禁止されていたそうです。

ちなみに猿はいませんよ。

 

 

ぼくは小学生の時に遠足で行って以来なので楽しみです。

 

 

三笠公園の桟橋からフェリーに乗ります。

 

 

約10分、すぐ着きます。

 

 

猿島の船着き場から臨む横須賀市街。

 

 

それでは島内探検に出かけます。

 

 

うっそうとした切通しにレンガ積みの壁に囲まれた建造物があります。

 

 

ここは明治時代に弾薬庫として使用されていた跡地だそうです。

 

 

こちらは砲台跡地。

 

 

島内には旧軍施設が点在し、物々しく重厚な雰囲気が感じられました。

ちなみに仮面ライダーのショッカーの基地として撮影されたのもこの島です。

 

対岸に見える岬は観音崎

 

 

兵舎、砲台、レンガ積みの長いトンネル、

この貴重な歴史遺産が残された猿島は平成27年に国史跡に指定されました。

ちなみに面積はハマスタの約4倍程度だそうです。

 

 

旧軍事施設の無人島・猿島。

幻想的な廃墟美と先人達の息吹を感じました。

 

 

 

 

■今日のおまけ画像

 

万が一最終便に乗り遅れたらちょっと笑えませんな。

一晩島内でサバイバルか。

 

 

 

押忍

コメント