goo blog サービス終了のお知らせ 

『笛物語』

音楽、フルート、奏法の気付き
    そして
  日々の出来事など

フルート奏者・白川真理

猛暑

2023-07-17 09:23:45 | ピピ
体温越えの猛暑が続いています。

風の通りの良い角地なので、午前中は全ての窓を開けて、水まきしていれば、結構良い風が吹いてきてしのげていたのですが、ここ数日はもう朝からエアコン。

夜も以前は寝てから2時間タイマーで大丈夫でしたが、今は夜通しです。

ピピも以前は北西側にあるお風呂場がお気に入りで、よく昼寝していたのですが、この頃はエアコンの効いた部屋でグテっとしています。

写真は数分前のピピ。
へそ天になるとお腹が涼しくて気持ち良いのか、最近定番の恰好。
伸びていると1メートルくらいある。




対比

2023-05-29 00:02:47 | ピピ
「対比」は芸術作品における重要な要素の一つである。

絵画における光と影。

音楽における弛緩と緊張の様に。


「・・・・対照的だよね・・・」

と夫につぶやかれた。

確かに、あまりの二者の表情の違いは明らかな対比を成している。

光と影、弛緩と緊張の鮮やかな対比・・・


若干飲んで上機嫌でピピを抱っこしている私の表情に比べて、ピピはといえば・・

虚ろな眼差しは宙を彷徨い、何かを耐え忍ぶ様な風情?









ドラマで、よく酔っぱらったお父さんが、子供にチョッカイだして、お母さんから窘められるというのがある。

実際、私も子供の頃、普段は厳格でとっつきにくい父がやたら饒舌になって、という事もあったなあ、と薄っすらと記憶している。

さらには、夫も。
夫は日頃からお喋りなのだけれど、
ゴルフの後の「反省会」とやらで飲んでくると、もう煩い煩い・・。

似たり寄ったりのことをして、ピピに迷惑がられていたとは!?

でも、もう今後やらないか、と言われると、それはまた別問題でやってしまうと思うんですけどね。

・・・・・・・・・・・・・・・

いよいよ明日は親不知撤去手術。
レトルトのおかゆやゼリー飲料、アイスクリーム、夫と息子が自分たちでも簡単に支度できる様な、普段スーパーでは買ったことのない冷凍のおかずなどをたっぷり買い込み備えました。

仕事も念のために10日間ほど全てのスケジュールを移動し療養期間に。

本屋さんで数冊面白そうな本も買ってスタンバイ。

今日は、最後の晩餐という程ではありませんが、色々ととり揃えて、ワインも飲んだ。

しばらく美味しいものが食べられないというのが一番嫌だけれど、これがダイエットのきっかけになれば、と薄っすら思っています。




猫草祭り

2023-05-03 21:38:17 | ピピ
ゴールデンウィークとなりました。
1日からはずっと家で、普段おろそかになっているところの片付けや掃除に追われています。

ピピともいつもよりはのんびりと遊べるのが嬉しい。

庭の雑草が、急に伸びてきて、良い感じ?のジャングルとなっています。

ピピも本当は、こういう草むらで走り回れたら幸せなのじゃないかしら?と思うのだけれど、脱走や虫、病気のことを考えると、やはり室内飼いはしょうがないのかなあ、と。

でもそれも、猫の都合というよりは、人間の都合な訳で・・
TVで屋外で自由に過ごしている飼い猫達を見るたびに、申し訳ない気持ちになります。

せめても、ということで、生えてきたばかりの小判草とスギナをピピにプレゼント。

どちらも猫には大丈夫な草で、特に小判草は鉢植えで1000円で売られているくらい。

無農薬の天然ものの小判草を、昨年も書きましたが

「猫に小判草~~」と言いながらピピに。



コップに挿したもの床に置くと、目を輝かせてすぐにやってきて、せっせと「仕事」していました。




床に散らばった草は、ちょっとモダンアートみたい。
ピピは天才!?



コップの水も美味しそうに飲んでいました。

ハーブウォーターだね。