ピンズ屋のひとりごと

オーダーメイド専門のピンズメーカー「ピンズファクトリー」のスタッフが、交代で日常を語っていきます。

youtubeのお料理チャンネルを見てもやしナムルを作ってみた

2023-05-30 18:15:52 | Weblog

最近youtubeにハマっておりまして、お料理チャンネルを見ていたら

もやしナムルが簡単に作れるというので作ってみました。

 

レンジで2分40秒くらいチンして水で絞り、調味料を入れるだけというので

簡単に作れて安いので重宝しております。

 

最近物価が高いので、こういうのも生活の知恵ですね。

 

--------------------------------------------

PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は

オリジナル・デザインのPINS(ピンズ・ピンバッジ・ピンバッチ)を

受注製作する専門メーカーです。

<a href="http://www.pins.co.jp">http://www.pins.co.jp</a>

--------------------------------------------

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近見た映画の話★

2023-05-22 12:35:28 | Weblog

こんにちは~!2回目登場なたこです^^
GWも終わりもうすぐ梅雨の季節ですね・・皆様いかがお過ごしでしょうか?
無理せず適度に頑張り梅雨・熱い夏を乗り越えましょう~!

今日は最近見た映画を2本紹介いたします~!どちらもかなり面白かったのでオススメです◎

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

たくさんの子供たちに紛れてこっそり見に行ってきました。
映像が可愛くてマリオの世界観がそのまま映画になっておりわくわくしっぱなしです。
映画自体は90分と短めですが、途中くすっと笑えるシーンもあったりと大大大満足でした!

個人的にはピーチ姫の印象が変わりました!
おしとやかなお姫様のイメージでしたが、勇敢に戦っていてかっこよかったです。
私は小さい頃からマリオが大好きでよく兄や友達と64ゲームをしていたので、
懐かしい気持ちになりました★ちなみに私の推しキャラはヨッシーです。
マリオカート、パーティー、テニス諸々、マリオゲームでは必ずヨッシー使ってます◎

※エンドロールは最後まで必ず見てください!!絶対ですよ!!

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3

2作目から早4年・・・シリーズ化の第3弾で今回が完結編となります。
マーベル作品は好きでよく見ていますが、暗い・重い話が多く見るのが疲れちゃう作品もあるのですが(涙)
ガーディアンズシリーズはギャグ要素も多くマーベル作品の中で一番好きなシリーズです★

第3弾はアライグマのロケットが主人公のお話なのですが、
彼の過去が明らかとなり途中思わずぐっときてしまいました・・・
戦闘シーンも大迫力でストーリー含めてこちらも大大大満足な作品でした★

マーベル作品の好きなところはダイナミックな戦闘シーンで、
各キャラクターの戦う姿がとても好きです。
特にお気に入りのキャラクターはファルコンです。(皆様ご存知でしょうか?)
ガーディアンズだったら悩みますが、無敵なネビュラが好きですね、
あとグルートが可愛くて癒されます◎

今回は奮発して3DIMAXで見ましたが迫力満点で最ッ高でした!!!
音響の良いIMAXおすすめです。
ちなみに配られた3Dメガネは次回別作品で使う際100円引きになるみたいです~

久しぶりに映画館に行きましたがかなりの混雑しており、
コロナが落ち着いてこれから先エンタメ業界がさらに盛り上がることを期待しています~

最後までお読みいただきありがとうございました~◎

--------------------------------------------

PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は

オリジナル・デザインのPINS(ピンズ・ピンバッジ・ピンバッチ)を

受注製作する専門メーカーです。

<a href="http://www.pins.co.jp">http://www.pins.co.jp</a>

--------------------------------------------

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒーローの時間です!

2023-05-19 15:08:00 | Weblog

5月なのに最高気温32度!
このままいくと10月頃には45度まであがりますね!
といった古典的なギャグが、もしかしたらギャグじゃなくなる。
そんな環境が待ってるかと思ったら少し涼しくなりますね。

5月病を通り越して夏バテ気味のZ.Zです。

次の祝日は7/17(月)です。体力の維持は大事に行きましょう。

GWはあまり遠出はせず、車で1時間圏内にほぼ毎日お出かけをしていたのですが、
その際にすごく疑問に思ったことがあるので、皆様に質問です。

子どものいる家庭のかたって、車内で子どもが飽きないためになにをしてますか?

自分はYouTubemusicにつないで、ひたすらプリキュアの曲を流し続ける、
というとても和やかな時間を過ごしております。

ただ、これには1つ弱点があり、
通勤中に、シャッフル再生をしていると、
高確率でその曲が流れてしまうことなんですよね。

40すぎたおっさんが満員電車の中でプリキュアの主題歌を聞く・・・
自分の目指す道はFUJIWARAの原西さんなのかもしれません。

--------------------------------------------
PINS FACTORY
(ピンズファクトリー)は
オリジナル・デザインの
PINS (ピンズ・ピンバッジ・ピンバッチ)を
受注製作する専門メーカーです。
http://www.pins.co.jp
--------------------------------------------

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子と二人スタンプラリーへ

2023-05-12 11:37:45 | Weblog

こんにちは!

しげです。

以前ブログ書いたのいつだったかなと遡ったら🌄

https://www.jreast.co.jp/tokyo/plarail_stamp-rally/2023/

JRさんのプラレールスタンプラリー!!!!!

今月の5月末までやっているので興味のある方は上記リンクをチェックです!

 

こちら全部で12駅ありまして都内近郊だと🚉10駅。

残りの2駅は🚅新幹線使用なので私たちは近郊の10駅を回ってきました。

都内近郊といっても、🚂大宮、🚢横浜という2か所が遠いのなんの。

1日で回る気満々の息子と共にまずは大宮駅で記念の📷パシャリ☆

スタンプ押して息子と共に再度電車に乗り込みますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

この後は、赤羽~池袋~新宿~目黒~品川と回っていったん🍚お昼。

ちょっと足が疲れて🥐パン🍞が食べたいという息子と共にお昼は🏢会社へ。

イートインできなくて外もなかなか暑かったので通り道の会社でもぐもぐタイムです。

偉そうですね~

胡坐書くのが癖で家でも椅子の上で胡坐かいてる。

ちょっとお行儀悪いけど、かわいいので良しです♪

そして一休みした後は、お茶の水~東京に。

この後は横浜なんですが、🚅新幹線に乗ったことない息子の為に、

新横浜までの短い時間でしたがのってきました~!

窓口の優しくてイケメンお兄さんに新幹線のカードももらって楽しいG.W.になりました!

もちろんスタンプラリーの🎁景品もget!

次回のブログも息子との🚋スタンプラリー🚅になるのかな???(;・∀・)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク

2023-05-02 11:20:45 | Weblog

こんにちは。don_da_k です。

楽しい楽しいゴールデンウィークがやってきましたね。

みなさま何かされる予定はおありですか?

お仕事のある方はお疲れ様です。

私は何をしようかなあ。フルーツ食べたり、ゆっくり眠って過ごしたいですね。

それでは、世界の平和を祈りつつ。

みなさま良いゴールデンウィークを!

peace

--------------------------------------------
PINS FACTORY
(ピンズファクトリー)は
オリジナル・デザインの
PINS (ピンズ・ピンバッジ・ピンバッチ)を
受注製作する専門メーカーです。
http://www.pins.co.jp
--------------------------------------------

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉遊びは脳トレのひとつ

2023-04-28 10:43:07 | Weblog

Z.Zです。

いやー、ブログの締め切りに
リーチがかかりまして。

もうすでにテンパっているわけですが、
この午前中の、わずかな時間でワンチャン書けるかな?
と思ってタイピングを進めております。

ま、自分が曜日を間違えていたという、大チョンボを犯しただけなんですけどね。
他のメンツがこっそり書いてくれるかも!といったわずかな期待をもっていましたが、
トイメンに座っている同僚から、
「次Z.Zさんの番じゃないですか?」
と指摘されてしまい、仕方がないかなと。

まぁ、これといったネタもないので安パイ発言を繰り返すだけになるのですが・・・
GWにも突入しますので、このまま内容無しで流局いたします。

なお、自分の趣味で使われる用語をちりばめて書いてみました。
割と一般的っぽく書けたと思います。

久々に制限のない、GW。
みなさまもご自身の趣味を楽しんでください!

--------------------------------------------
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
オリジナル・デザインのPINS(ピンズ・ピンバッジ・ピンバッチ)を
受注製作する専門メーカーです。
http://www.pins.co.jp
--------------------------------------------

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まろ」「でろ」

2023-04-20 18:56:57 | Weblog

お久しぶりです、Aです!

あっという間にブログ担当が回ってきました(゚Д゚;≡;゚д゚)オロオロ

え~~~なに書こう~~ネタないじゃ~~ん!と、思ってました。

 

が…!!

 

「いや!私には強い味方がいる☆彡」

 

そう、みんなも待ち焦がれていた(←ソウナノ?)、あの「K検定」!!!(。+・`ω・´)シャキィーン☆

 

前の「K検定」ブログ、社内では結構楽しんでくれていて、

「K検定普及協会代表」(←イツカラ?(・∀・)??)としては嬉しい限りです(*`・ω・)ゞコレカラモガンバリマス!

 

今回もですね、結構しんど・・・イヤイヤイヤ、レベル高めの難問です。

はりきってチャレンジしてみましょう~~!

 

 

レベル1

Σ(๑ °꒳° ๑)オット! レベル1でこれですか・・・?

やはり侮るなかれ、K検定ε=( ̄。 ̄;)フゥ キタイヲウラギラナイゼ

 

上の字、どう見ても「みくじ」じゃないですか?

でも「みくじ」って書いたところで、 (´・∀・)?ハニャ ですよね

 

で、これ、なんと正解は「サイズ」なんですって (; ・`д・´)ナン…ダト!?

なるほど、そう言われると、見え・・・・・・ません!

 

と、言っている私はまだまだK検定初心者かもしれません( ノД`)シクシク…

 

ちなみに、下の字は「アタッチメント」ですって。

上の字に比べたら、日本語なので読める気がします!ウソ

 

さ、準備運動もしたことですし、

レベル2に行ってみましょ~

え・・?ビクゥッΣ(゚ω゚ノ)ノ  ま、まさかの星座マーク・・・?

占星術・・・?

わからなさすぎて、赤字で書き出しちゃってます((´∀`))アハハハ

もう混乱が駄々もれです♡

 

それに対して、読めないことへの不安を払拭するかのような「アタッチメント」の安心感

少し自信がついてきました(๑•̀д•́๑)キリッ

 

で、この星座マーク、日本語読みにすると・・・ 「納期」なんですって

ヒョエー(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)

 

すごいですよね、もうある意味芸術ですよね+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ゲイジュツハバクハツダ~

(あ、ちなみに弊社のリードタイムは、「サンプル:2.5週間~3週間 量産:4.5~5.5週間」です★)

 

 

はい、いいですね、このソワソワ感、この調子です(*´▽`)ノ

じゃ、最後にレベル3!

Σ(゚ロ゚;) 「おきまろ」「そうでろ」・・・?おじゃる丸?

え、読めるのに、読めない!新しいタイプ~~~!

「会議に¢£%#&□メールしておきまろ」

「◎★●!?又、かけるそうでろ」

 

「まろ」「でろ」ってなに!

古文の活用形みたいな?

「~にて候」みたいな?

 

ん~~~、K検定はやはりそんな簡単ではございません!

これを極めるには相当の時間と努力が必要のようですφ(._. )カキカキ

 

今回もK検定楽しんでいただけたら嬉しいです٩(ˊˋ*)و

私も挫折せずに、習得したいと思いま~す(←ホントカ?)

 

では、また一緒に勉強しましょう~!

--------------------------------------------
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
オリジナル・デザインのPINS(ピンズ・ピンバッジ・ピンバッチ)を
受注製作する専門メーカーです。
http://www.pins.co.jp
--------------------------------------------

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由なこと

2023-04-13 18:15:59 | Weblog

お久しぶりです。スレッガー大尉です。

 

今回も前置きは良いから四文字熟語エピソードを紹介していきましょう。

 

昔から仲良しな異性の友達がいます。

 

この子と付き合いも長く、よく飲みに行っていたのですが。

 

結構わがままです。

 

「雨が降っていたらやめよう。」

 

「仕事で疲れたからやめよう。」

 

「足が痛いからやめよう。」

 

かれこれ幾度となく、え?という理由で華の金曜日を殺されておりました。

 

そして、最近。新作が出ました。

 

「なんか違うからやめよう。」

 

ここまでくるとわがままではなく、もはや天衣無縫。

 

もう一生変わらないでいてほしいですね。

 

スレッガー大尉でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節目でしっかり挨拶ができる大人になりたい

2023-04-03 13:10:11 | Weblog

Z.Zです。

新年度です。

4月です。卯月です。

卯月の由来って諸説あるみたいですが、
「卯の花が咲くころ」ってのが有名な説ですね。


と、言っても「卯の花」なんてものが想像できるほど、
そんな風流な生き方をしておりませんでしてねー。
頭の中には「おから」しか浮かんでこないです。


そんな雑な生き方をしている人たちが、
酒のつまみにちょうどいいな!と言いながら、
花見の席でおからを食べたことが、
「花より団子」という言葉の由来らしいですね。

 

 

 

 

 

 

すいません。
大嘘です。
今年度は誠実に生きます。

--------------------------------------------
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
オリジナル・デザインのPINS(ピンズ・ピンバッジ・ピンバッチ)を
受注製作する専門メーカーです。
https://www.pins.co.jp
--------------------------------------------

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きラー その2

2023-03-31 09:48:20 | Weblog

2回目登場のTK@です。
前回に引き続きまして、今回もラーメンのご紹介です。

全国民大好き、天下一品です。
私がいつも行くのは会社から徒歩5分の三田店。
入店するといつもの店員さんがお出迎え。紙エプロンの声かけがうれしい。
いつもありがとうございます。
ミュージックはGAOのサヨナラ、ICE BOXの落日をはじめ90年代初期のもの。
○0代のTK@の心に染み渡る。

さて、みなさんは天下一品を食するにあたってスタイルは決まっていますか?
ぎょうざ、白ごはん、定食、ねぎなどのオプションの有無。千差万別の通りがありますね。

TK@は毎回試行錯誤で模索中です。
今日はこちらのスタイルにてチャレンジしました。
お初の唐揚げセットです。
こってり唐揚げは、こってりスープに漬け込んであるとのことで、
以前から気になっておりました。
赤ん粉はデフォルトだとふりかけてから出されるので、
途中から味変させたいTK@は別皿でお願いしております。

さて着丼。
いち早く麺をすすりたいのをぐっと我慢して、まずやることがあります。
辛子味噌をひとすくいして奥側のスープに沈めます。
熱で温めるためです。ねぎもしんなりさせたいので沈めます。
あれ、赤ん粉頼んだから辛子味噌はいらないのじゃないの?
と思うかもしれませんが、赤ん粉と辛子味噌は全くの別物です。

はい。
ではようやく食べていきたいと思います。
丼のフチからすするのが会長おすすめの食べ方のようです。
これをすることでスープが絡んだ麺が口に入りやすくなります。
ただ姿勢を低くしないといけなくて、腰痛持ちのTK@には負担なので今は普通に食べてます。
まずは手前のノーマル部分を2すすり。
次に奥に潜んでいる辛子味噌と干渉しないように、赤ん粉を手前に投入して2すすり。
そして奥側の辛味噌部分を1すすり。最後は赤ん粉と辛味噌を混ぜてすすります。
味変の間にごはんも少しずつ挟みます。
実は天一はごはんもうまいんです。
ノーマル部分、赤ん粉部分、辛子味噌部分、赤ん粉&辛子味噌部分、合計4パターン。
ただ結局ノーマルが一番うまいかなー。

ではここで唐揚げノーマルで一口。
うわーこれはビールやわー。
お昼中には飲めないのでやむなしにごはんをかきこみ。次に辛子ニンニクとマヨをつけて。
その次はスープにダイブしてみましたがこれが良くなかった。
ごはんをさらに消費して無くなってしまいました。

さて終盤にかかり、どんぶりにはいつものこちらの言葉がでています。


「明日もお待ちしています」
明日はあえてこないよー。
いい距離感を保ちたいので月1ぐらいかなー。

うーん、今日のスタイルはいまいちめでした。
まず唐揚げでごはんをもっていかれたのでスープと食べる分が足らなかった。
ごはんは小じゃなくて中以上が正解。これにビールがあったら完璧だった。
ビール無しなら並と小ライスがバランス的にはちょうど良い。
あと味変は1回でいいかな。
となりのおじさまがこってり天津飯セットにしていたので次回はコレかなー。
あといつも三田店やけど他のお店では味違うのかなー。
色々と試してみたい。

でも今日もしっかりうまかった!
敗因はこの私!!
ラーメンたちは最高の味をだしていた!!※田岡風

丼をカウンターに乗せてごちそうさま!
皆さんのスタイルも是非教えてください~

 

--------------------------------------------
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
オリジナル・デザインのPINS(ピンズ・ピンバッジ・ピンバッチ)を
受注製作する専門メーカーです。
http://www.pins.co.jp
--------------------------------------------

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする