ぼんぼんのantiatopy&happyな生活

アトピーとうまくつきあいながら、
毎日をおいしく、楽しく!

カボチャ!

2011-10-03 19:06:59 | お野菜中心のご飯と日記
スーパーで、お安く手に入れたカボチャ!

カボチャって当たり外れがあるから、
それほど期待していなかったのだけど…

とりあえず、色々使えるように、
小さめに切って蒸してみたら、





とってもおいしい



北海道のかぼちゃ!
さすがだね






病院でもらう薬

2011-10-02 14:41:27 | アトピー日記
だいたい一ヶ月に一回くらいは皮膚科に行っています。
そのとき、薬ももらっていいますが、毎日使うのではなく、
状態が悪くなったら、少し使う、という感じです。


アトピーの状態はよくなったり、悪くなったりいったりきたりなので、
先生も、自分で調整しつつやりなさいって感じです(笑)



もらっている薬は、

飲み薬

エピナジオン

(抗ヒスタミン剤で、一日一回飲むもの)



塗り薬

ナサデルム(身体用)

キンダロン(顔用)




飲み薬も塗り薬も、結構きつい副作用の懸念があるものなので、
なるべく使わないように生活してます。

でも、ひどい時我慢しすぎると、
どんどんひどくなり、手がつけられなくなるので、
ときどきは使ってます



ちょうど、今週末、とてもひどかったので、
2日間、飲み薬、塗り薬ともに使いました。
使うとやっぱりすっと調子がよくなります。
これが、薬のすごいとこでもあり、こわいとこでもあり…



さて、次は、何日くらい使わずに過ごせるでしょうか…








ブロッコリーの茎のきんぴら

2011-09-28 22:20:26 | お野菜中心のご飯と日記
ブロッコリーを買ったら、
ブロッコリーを房にわけて、蒸します。
そして、残った茎を、きんぴらにします。


これが、ブロッコリーの房より、好物







作り方
1 ブロッコリーの茎の部分を、薄く切って、
  さらにそれを細くきる。
2 フライパンに、ごま油をしき、じゃこを入れ、
  さらに1を入れ、炒める。
3 ここに、酒とおしょうゆ同量ずつ、そして甘い調味料少々を入れ、
  味が全体に回るまで、さらに炒める。



いつもは、みりんですが、切らしていたので、
(こんなのばっかりだ 笑)
乳糖を少し入れました。
乳糖は、お砂糖みたいなものですが、
身体にやさしい調味料です(血圧をあげたりとかしないらしい)。

ブロッコリーの白ワイン炒め

2011-09-27 22:07:31 | お野菜中心のご飯と日記
オリーブオイルとクレイジーソルトの組み合わせは、無敵
そこに、白ワインでも入れたら、
簡単なのに、プロっぽい味になる。うんうんお得





ゆげがたっています


作り方
1 オリーブオイルを熱して、
2 ゆでておいたブロッコリーと、切ったしいたけとウィンナーを入れて、
  軽く炒め、
3 クレイジーソルトを3ふりくらいして、
4 白ワインをジャッとかけて、
5 蓋をして、ブロッコリーが少しシナッとなったら


できあがり


しっとりめのブロッコリーが食べたかったので、
じっくり蒸らしたら、色が汚くなってしまった…

マカロニサラダ?コールスロー?

2011-09-26 21:41:22 | お野菜中心のご飯と日記
マカロニサラダが食べたくって、作ろうと思ったら、
マカロニが少ししかなかった…
よくあることです…



キャベツを多くして、コールスローかマカロニサラダか
わからなくなったけど、かなりおいしかった






作り方
1 さきに、キャベツとにんじんを千切りにしておく。
2 ハムも千切りに近いくらいに切る。
3 マカロニを指定の時間ゆでる。
4 マカロニがゆだったら、熱いうちに1を入れ、
  クレイジーソルトなど、ハーブ入りのお塩をかけ、冷ます。
5 4が冷めたら、マヨネーズを入れて混ぜる。
  (このとき、入れすぎない方がおいしい)


外食以外では、お肉メインの料理はほとんど食べないので、 
少しのハムがかなりぜいたくです(笑)

はじめに

2011-09-25 21:21:28 | はじめに
2年前、30歳になってまもなく、
突然に、アトピーが悪化。
それまで、アレルギー体質はあったものの、
たいしたことはないとたかをくくっていた私は、
突如赤く、かゆく、きたなくなったお肌に、振り回されることに



それから、自然療法の本を読んだり、
いろいろな人のアドバイスを受けたりして、
断食療法や野菜中心の食事を始めて、だいぶん回復しました。



とはいえ、
2年たった今でも、
ストレスを感じたり、食生活が乱れたりすれば、
状態はすぐに悪くなります。
普通に遊び、普通に働きながらも、
自分なりに肌の状態をコントロールする方法を探る日々はつづく…。



ずぼらな私なりの、
野菜中心の簡単レシピと、これまで見つけた治療法などを、書いていきます
もっと、いい方法があるよ、という人がいれば、
ぜひ、教えてくださいね