goo blog サービス終了のお知らせ 

パインの部屋

日々のどうでもいいひとりごと&作品集です

夢は大きく!

2008-02-08 | いろいろ
子供の夢について以前書いた気がしますが・・・。
今日言っていた事は、結構現実的、でも更にパワーアップ
群馬へ行くとか、愛知へ行くとか言っています。
のカタログを見て、あんなに盛り上がる子供たちが信じられません~。
それだけでは物足りず、雑誌を熟読、で何を検索しているんだか、
ずっっっとばかり見ています。
群馬でも愛知でもドイツでもどこでもいいけど、行けるように、たまには
勉強してくださいよ~。

お年頃 2

2008-02-03 | いろいろ
二男しゅんさくも髪を伸ばしています。
こちらはシャイなため写真なし。こっそり撮る事ももできません。

ゆうさくよりもっと長くて、前髪は目に入りそうだし、耳の周りも長いです。
"男子たるもの・・・"とまではいきませんが、パパがどんなに言っても「やだ」の
一点張り。
どうして伸ばしたいのか不明で、絶対床屋には行かないと言い張ります。
本人が納得するまで放っておくしかないかしらねぇ。
小さい時彼は、麦わら帽子や、リボン、お遊戯の時のかぶり物がとても似合いました。
今も似合いそうなんだけど、何せ嫌がって遊ばせてくれないのです(当たり前か)。
もう一度リボンをつけたいと願う悪い母です。

お年頃

2008-02-02 | いろいろ
最近ゆうさくは髪を伸ばしています。
シャンプーはつばきを使いたいだの、コンディショナーを使いたいだの
生意気な事を行っています。
でも、髪は硬いし多いし、このままだとやっぱりむさくるしいと思うんだけどなぁ。
坊主にしようよ・・。

バンドを作るなんてことも言い出して、はいはい、どうぞ、
と言っていたら、案の定計画失敗だったようです。
人、楽器、練習、場所と考えたら、ムリなのは当たりまえ。
実は、自分は女姉妹だし、中学生のぼんずと今後どう関わったらいいか、
ちょっとどきどきですよ。
反抗期がいつ来るんだか来今のところ不明、相変わらずのんびりで、気がついたら
受験が終ってた、って事にならなきゃいいけど。


コストコ

2008-02-02 | いろいろ
やっと行ってきました。
1月25日にオープンの清田区の奥にできたコストコ。
先週末は、駐車場は2時間待ち。
小学校のスキー授業や、スイミングスクールの送迎バスはそれに巻き込まれ、1時間遅れだったりしたようです。

外国人のお客さんが多い事にびっくり~。
お客さんの年齢層は、30代~40代が多かったかな。

電化製品、日用品、衣類、食料品など沢山のものがありました。
アメリカンサイズにまたまたびっくり~
牛ロースの塊、バラ肉の塊、ウィンナー、でかいマーガリン、チーズ、60個入り卵、などなどなどなど・・・・・・・・
とにかく買い物をするには、冷蔵庫、冷凍庫を空にしてか行かなくてはいけない事がわかりました。
パンもとにかく安い! ベーグルが10個で¥628でした。パン好きのわが家には大助かりです。
クーポン券を使ってマフィン12個入りが688円。ところがこのマフィンもアメリカンサイズだから、1個が2個分の大きさがあります。
う~ん、体形もアメリカンサイズになっちゃうかも。
そして、大量買いをするから、お金も飛んでいきます。
今までの店とと全く違う雰囲気で面白かったですよ。

ファーストフードのドリンクは飲み放題です。
子供たちでずいぶん通いました(笑)
そのドリンクを片手に外人の子供たちと試食コーナーに群がっていたのは、わが家の子供たちです。(爆)

さて、年会費4000円は高いか安いか、買い物の仕方に注意ですね。