ぴこぽこガーデン日記

クリスマスローズの栽培日記です。楽しみながら、迷いながら、狭いスペースで遊んでいます。

新芽の観察 1

2007-09-15 21:24:53 | ヘレボレス(クリスマスローズ)

新葉が出るのを楽しみに毎日見ていると、いきなり大きな葉が出る時と、小さな1センチ足らずの葉が出て、茎の成長と共に葉も成長するのとが有るような気がしました。そこで、葉の成長を追ってみました。

 

 

dd22の場合

 

9月12日 朝

新芽が出てきました。ここまで来るのが長~いのです。

9月12日 夜

葉が少し覗いてきました。

9月13日

結構大きな葉のようです。

9月14日

葉が全部出てきました。葉の長さ30ミリ

9月15日夕方

このときの茎の長さをゼロミリとします。

9月16日朝

茎が7ミリくらい伸びた.葉の長さは一番長いのが35ミリです。

 

 

9月 18日23時 茎の長さが伸びた

9月20日11時

茎の長さは35ミリ葉の長さ40ミリ

隣の葉より背が高くなりました。葉も少し大きくなりました。

21日10時 

真上からの写真

葉が開きました葉の最長部45ミリ

ん!!

中心に白い物が見えます。なにかしら?

カイガラ虫??やっと出た新葉なのにヤメテー!

すぐ取り除き、オルトランを撒きました。

 

23日

23日夕方

葉の長さ50ミリ  茎の長さ55ミリ 

(5号ポットに3株植えています。チョット見にくくてすみなせん。)

少しずつ大きくなっています。葉の色も少し濃くなりました。

もう少し大きくなるかな。

ここで今回の観察は  

 

おわり

ついつい、測ってしまいました。

26日・・茎の長さ7センチ葉の長さ6.5センチ

だいぶ葉の色が濃くなりました。

10月2日・・茎の長さ8センチ、葉の長さ6,5センチ

葉の大きさはこの時点で決まったようです。

 

 

 


EM ゴミバケツ

2007-09-09 14:27:04 | 植え替え

6月頃からEMゴミバケツを使っています。生ゴミを発酵させて肥料を作ります。

今考えてみると最悪の時期からのスタートだとおもいますが、今のところOKです。

 

10年位前に生協でこのバケツが流行った時にチャレンジしましたが、ひどい状態になってGive up!

 

田舎の倉庫にまだ取ってあったバケツを見つけての再チャレンジです。

中はこんな感じです。

 

野菜くずなどを入れ生ゴミ処理材をパラパラっとふりかけます。

夫が釣ってきた魚のアラなどは一度ボイルして新聞紙に包みで水分をよーく吸い取ってから入れます。この時はちょっと多めにバラバラバラっと。

 

 

 

前に失敗したのは、ゴミバケツと言う感覚でやった事です。

 

今回は食べられるほど新鮮な食べにくい部位を入れるバケツといったところでしょうか。

 

一番怖いのがハエです。

ハエ対策は、ポリ袋を用意し、EMバケツ行きのものが出るたびにまずは、袋に入れておき後でまとめてポイです。ハエがつく間が無い様に小まめにね。

 

ゴミ処理剤の説明によると、一杯になって2週間くらい置いておき、プランターの土の中に埋め、さらに2週間で植え付け可能との事。

私もオクラを植えてみましたが、液肥を追肥にやるくらいで結構収穫もありますよ。

 

バケツの下のコックを開けて水分を抜きます。独特の匂いがしますが、EM菌がいっぱいの液体です。

これを1000倍くらいにして水遣りに使っています。ホースでやるより、ひと手間かかりますが、チョット頑張っています。

ヘレボの水遣りにも使っています。

肥料もヘレボに使いたいなぁ。


山のヘレボを見てきました。

2007-09-02 00:08:34 | ルーラルハウスのヘレボー

ヘレボの付近は木陰で気持ちが良いのですが、

木と木の間にクモの巣があちにも、こっちにも,ここまで来るのがチョット大変です。

でも、クモにとって私は、大事な棲家?仕事場?を崩す破壊者です。クモさんゴメンネ。

瀬戸内の雨が少ないところですが、少し降ったらしく山のヘレボも元気良さそうです。

一安心です。

 

 

昨年は土をブレンドしながら植え替えをして、忙しかったので今年は早めに土の準備を始めようと思います。