先ほどネットで亡くなったというニュースを聞いた。まだ信じられない。
56歳という若さで・・・
鈴置さんのお声を初めて聞いたのは、なんだったろうか。やはり、「ガンダム」のブライト艦長だったろうか?いや、もっと前だったか。
張りのある声で幾つものヒーローを演じてこられた。クールな役柄が多かったかな?なんにしても、かっこよかった~
中でもはぎおにとって一番思い入れのあるキャラクターはやはり、「聖闘士星矢」の紫龍ですね周囲もどっぷり「星矢」にはまっていて、誰が好きか、しょっちゅう討論会になったもので。今となってはいい思い出かな?
ちょうど同時期、地元で初めての大規模なコミケが開催され、そのゲストが鈴置さんだった。嬉しくて、何も考えず初めて参加してみた。独特な雰囲気に気後れしそうだったけれど、ゲストコーナーで登場した鈴置さんを見るとそんなこともすっかり忘れて
演じたキャラの声を出してくれたり、アフレコでのエピソードを披露してくれたり・・・20年近く前の話なので詳細は覚えてませんが、暖かい人柄が滲み出るような、楽しいトークでした
近年は舞台「煙が目にしみる」等、プロデュース公演を手がけられ、精力的に活動されていると思っていたのに・・・・あ~残念。本当に惜しいです
はぎおが大好きだった富山敬さんも50代半ばでお亡くなりになったきっとやりたいことがまだまだあっただろうに・・・歳を重ねてからの声も聴きたかった。
ご冥福をお祈りします。
56歳という若さで・・・
鈴置さんのお声を初めて聞いたのは、なんだったろうか。やはり、「ガンダム」のブライト艦長だったろうか?いや、もっと前だったか。
張りのある声で幾つものヒーローを演じてこられた。クールな役柄が多かったかな?なんにしても、かっこよかった~
中でもはぎおにとって一番思い入れのあるキャラクターはやはり、「聖闘士星矢」の紫龍ですね周囲もどっぷり「星矢」にはまっていて、誰が好きか、しょっちゅう討論会になったもので。今となってはいい思い出かな?
ちょうど同時期、地元で初めての大規模なコミケが開催され、そのゲストが鈴置さんだった。嬉しくて、何も考えず初めて参加してみた。独特な雰囲気に気後れしそうだったけれど、ゲストコーナーで登場した鈴置さんを見るとそんなこともすっかり忘れて
演じたキャラの声を出してくれたり、アフレコでのエピソードを披露してくれたり・・・20年近く前の話なので詳細は覚えてませんが、暖かい人柄が滲み出るような、楽しいトークでした
近年は舞台「煙が目にしみる」等、プロデュース公演を手がけられ、精力的に活動されていると思っていたのに・・・・あ~残念。本当に惜しいです
はぎおが大好きだった富山敬さんも50代半ばでお亡くなりになったきっとやりたいことがまだまだあっただろうに・・・歳を重ねてからの声も聴きたかった。
ご冥福をお祈りします。
鈴置さんといえば私はブライトさん。紫龍もよかったですね。あと、日向小次郎も印象的でした。
子供のころに親しんだアニメの声優さんが亡くなり、しかも56なんて若いのに・・残念です。
劇場版『Z』が完結していたのがせめてもの救い。
とはいえ、『ZZ』も何とかして欲しかったなぁ・・・・・・。
そうでした。日向君も印象的でした。
富山さんにしても、塩沢さんにしても、そして鈴置さんにしても、お若すぎます。まだまだこれからだったのに、残念です。
>Excaliburさん
最近はアニメに疎いんですが、最新の「Z」に出演されてたんですね。きっと変わらない声だったんでしょう。あ~あの笑顔が浮かんできて、悲しくなります。
ますます見るのが辛い作品になってしまったなぁ・・・。
本当ですね。
鈴置さんを含め、この作品の出演者はすでに亡くなった方が多くなってきました。
永久保存版にしています。
本当ですか…。淋しいです…。
私も出会いは「ブライト」です。そうして劇団薔薇座で公演を観ました。
「野沢那智系列だもん。外せない~っ」てな角度から接したので、
薔薇座解散後は、縁遠くなっていた方でしたが、私の青春時代に欠かせない人…。
ご冥福をお祈りいたします。
伝説になりつつある(私が勝手にそう思うだけ?!)『劇団薔薇座』。鈴置さんも一員だったんですか。舞台、ご覧になったんですね。うらやましい。
きっと、主宰だった那智さんも残念に思われてることでしょうね。
あの低音ボイスが聞けないのが、本当に残念です。
今日アニメ大好きだったころの声優おっかけ友から、「曽我部和恭さんが、食道癌で亡くなられた」って連絡がきてびっくり!
享年58才だったそうで・・9月17日に。
びっくりしました。
『破裏拳ポリマー』の主人公・ポリマーご存知でしょうか?友人が夢中になりまして・・私も
かなりサインなどをいただいては、おしゃべりさせていただいた思い出深い方です。
残念です。
こんばんは。
本当に驚きましたね。『破裏拳ポリマー』、最近初めてスカパーで見ました。昔にしてはかなり大人な感じのアニメですね。曽我部さんは、ポリマーにぴったりの声でした。
直接話もされたとか。余計に寂しい気持ちなのではないでしょうか・・・