岩手 北上市のピアノ教室「カンタービレ」 ♪音楽で心と生活に潤いを♪ 北上駅前です。 

お子様から一般の方まで。生徒さんの個性と目的にあわせて楽しくレッスン♪ピアノ教室と講師(&主婦)の音楽身辺ブログ。

ショパンひつじ監修 「芸術鑑賞マナー講座」♪

2012-06-23 | 音楽教育
芸術鑑賞会」小・中・高校で必ずあります。

内容は先生方が選びます。予算に限りがあるので「学校芸術鑑賞用」…学校にいっぱい案内きます…の催しものの中から選ぶことが多い。

音楽(クラシックから民族芸能まで多種多様)、舞台、ミュージカル、落語、古典芸能…。

実際は生徒から毎年会費集めるのですが、○○会費の中に込みなことが多く、生徒自身が身銭を切ったお金じゃない。

多少面白くない場合でも生徒たちは我慢して静かにしてる場合が多い。

担任など、教員に引率されてるのでうるさくすれば注意もありますし。


有料の一般コンサートはどうでしょう?

当然バラバラの個人の意志でお金払って来ています。

どう聴こうが自由

演奏中に声出して注意も出来ずイライラが募ることも。

主催者側も演奏会前にマナーの徹底お願いします。m(_ _)m


10年ほど前よりコンサートマナー、あまり良くない場面に遭遇することが多くなりました。

携帯電話はマナーモードでなく、電源オフが原則。着信音鳴っちゃった、何度経験したことか。

たいてい、すぐとめられない方々。

自分は静かにして、演奏者の音を楽しむ場。最低限のマナー知っておきましょう。

映画館、作品見る前にアニメなどでマナー解説ありますよね。コンサートも同じ。

クラシック音楽は特に弱音、繊細な音色、間(ま)が聴かせどころ。

カサコソでも雑音は気になります。

ピアノブログ仲間の方が楽しいマナー解説動画を作ってくれました。

是非ご覧下さい


左側ブックマーク欄「はぴぴあの♪」をクリックすると開きます。

動画 ショパンひつじのマナー講座

http://www.youtube.com/watch?v=_1y_Mn6Tkxk&feature=player_embedded


冒頭写真、床の間 掛け軸前に飾られたお花。雑草の中、瓶に投げ込まれたのではこの雰囲気出ないことでしょう。


明後日6/24、宮城県 中新田バッハホールへ「ダン・タイソン」のピアノリサイタルに行ってきます。

かつてのショパンコンクールの覇者。小山実稚恵さんと同様、今では審査員席に座る重鎮に。

楽しく聴けますように

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえば (ことなりままっち)
2012-06-27 11:00:04
先日発表会をやった会場ですが、「携帯電話は電源オフ」と書いてありました。
急いでアナウンス原稿を直す(汗

いろいろなマナーとか礼儀について、堅苦しいと思う人が増えていること、知らない人も多いかもしれませんね。学校でも教えていないことが多いし、親も教えられないんじゃないかな。せめてピアノを習う子(とその家庭)には教えたほうがいいんでしょうねぇ。
返信する
ことなりままっちさま (さくらら)
2012-06-27 22:29:36
発表会ご成功おめでとうございます。

私、張り紙大好き人間。
「演奏中の出入りは…」
「小さいお子様をお連れの方は…」
他人に頼んで掲示します。

注意書きの張り紙だらけ、知ってる人は嫌ですよね。
携帯、マナーモードは半端に未送信、未受信になり電池食います。コンサートに来てる時間は携帯オフと諦めてもらいましょう。
私が携帯所持したの10年前。その前はなくても暮らせました。(若い方には通じないか

クラシック以外のコンサートほとんど知らないので。
静かに座って聴くこと自体難しい時代なのでしょうか?合間にちょっとでもトークがあれば、場はくつろぎますね。

主催者側で対応するしかないと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。