仕事から帰って さっそく現状を記録にとどめねば!と・・・思ったんですが、
毎日目にしているところなのに、いざ写真に収めてしまうと汚さが一層引き立ちますね(-_-;)
多分いつもは目にフィルターが掛かってるんだと思います。
じゃなきゃこんな状況で生活してて平気なわけがない(笑)
まず階段。

ほこりまみれであります。
片付けもできないオンナですが とにかく「毎日掃除をする」という習慣がありません。
実母も同じだったのである意味仕方ない。(と、開き直ってみる)
が!負の連鎖はここで止めなくては。
と思うのがちょっと遅すぎて 次女は私以上に片付けられないオンナ・・・。
「部屋を片付けなさいよ!」といくら言ったところで親の私がこんな状態じゃまったく説得力なしです。
次の写真は台所。


細長いのはなんと私が大学生の時下宿で使っていたミニ食器棚。
ガラス扉の磁石のところが壊れてていつも微妙にあいてるところも、汚部屋にふさわしいですね。
食器棚と壁との隙間には「いつか使うから」と紙袋等が無造作に突っ込まれています。
棚の上にはたぶん賞味期限切れのマイクロダイエット。
高かったのにね。
食器棚の前には”もろぶた”が。
もろぶたってわかります??
お餅を入れるやつなんです。
つーまーり!
お正月以来ここに放置状態だったんですね~。
麦茶用の容れものも埃まみれで床に転がってます。
「さて、どこから手をつけよう」と考えてみたけど頭が真っ白になって手も足も動きません。
いつもこれで片付けができなくなっちゃうんですよ。
頭の中では「かたづけなくちゃ」と思ってるし、昨日このブログを立ち上げた時にはかなりやる気になってたんですけど、いざ行動しようと思うとなかなか前に進まない。
とりあえず今朝は階段の掃除と下駄箱の中のいらない靴の処分。
写真を撮ればよかったんですが スーパーの袋3つ分の靴をゴミに出すことができました♪♪

にほんブログ村

毎日目にしているところなのに、いざ写真に収めてしまうと汚さが一層引き立ちますね(-_-;)
多分いつもは目にフィルターが掛かってるんだと思います。
じゃなきゃこんな状況で生活してて平気なわけがない(笑)
まず階段。

ほこりまみれであります。
片付けもできないオンナですが とにかく「毎日掃除をする」という習慣がありません。
実母も同じだったのである意味仕方ない。(と、開き直ってみる)
が!負の連鎖はここで止めなくては。
と思うのがちょっと遅すぎて 次女は私以上に片付けられないオンナ・・・。
「部屋を片付けなさいよ!」といくら言ったところで親の私がこんな状態じゃまったく説得力なしです。
次の写真は台所。


細長いのはなんと私が大学生の時下宿で使っていたミニ食器棚。
ガラス扉の磁石のところが壊れてていつも微妙にあいてるところも、汚部屋にふさわしいですね。
食器棚と壁との隙間には「いつか使うから」と紙袋等が無造作に突っ込まれています。
棚の上にはたぶん賞味期限切れのマイクロダイエット。
高かったのにね。
食器棚の前には”もろぶた”が。
もろぶたってわかります??
お餅を入れるやつなんです。
つーまーり!
お正月以来ここに放置状態だったんですね~。
麦茶用の容れものも埃まみれで床に転がってます。
「さて、どこから手をつけよう」と考えてみたけど頭が真っ白になって手も足も動きません。
いつもこれで片付けができなくなっちゃうんですよ。
頭の中では「かたづけなくちゃ」と思ってるし、昨日このブログを立ち上げた時にはかなりやる気になってたんですけど、いざ行動しようと思うとなかなか前に進まない。
とりあえず今朝は階段の掃除と下駄箱の中のいらない靴の処分。
写真を撮ればよかったんですが スーパーの袋3つ分の靴をゴミに出すことができました♪♪

にほんブログ村
