
アラフォーのみなさま、体調はいかがですか?
私は絶不調です。
湿気が多いのも一日の気温差が大きいのも 身体がついていきません。
おまけに先日から生理になっちゃって イライラしてしまい、ちょっとしたことで子どもにキツイ口調になってしまう。
今まではこんなことはあまりなかったんだけど・・・
もしかして更年期の始まり!?
同級生の友達の中にはすでに生理不順になったり、老眼がはじまったりしてるっていう人もいるし・・・。il||li _| ̄|○ il||l
今朝は次女が修学旅行で留守なので時間的余裕ができました。
うちには三人の娘がいるんですが
長女:典型的な長女タイプ。しっかりもの。
周りが散らかってるのはあまり気にならないが、自分の身の回りはきちんと片付けられるビックリなやつ。
次女:私の血をしっかり引き継いでしまった、我が家で片付けられないNo.1!
私以上にダメダメで、ADD境界。(小学校4年生から児童相談所→カウンセリングに通っていました)
三女:未知数。
今のところ長女に近いかな??と思ってたら 徐々に次女っぽい行動が目立ってきて私を慌てさせている。
あーーん。家に3人片付けられない女がいるのはイヤだよーー。
で、次女はとにかく時間の概念がない。
特に朝は血圧も低いせいか、油断してるとすぐにぼーーーーーーーーっとしてしまうので、玄関を出て自転車に乗るまでチェックしてます(^▽^;)
以前は私の方が30分早く出勤してたんですが、月曜の朝など動けなくなって???遅刻、忘れ物を取りに帰って・・・そのままサボりというのが何回もあったようで(担任からの連絡でわかった)今はとにかく一緒に家を出て、自転車を出すまで見届けているのです。
次女がいないとなんだか朝がゆったりモード♪♪
「よし!!!」
今朝はなんだかやる気が出たので 台所のカウンターの上を片付けることに。
はい。まず恒例の??汚カウンター写真。

うちは対面式になってて、来客時には扉をしめてキッチンを見せないようになってるんですが・・・・使ったことなどありゃしません。
だいたい、この状態の部屋に誰を呼ぶことができましょう。
(親しい友人にはもうバレてるので平気であがってもらいますが、いつもあきれられています)

ここら辺一帯には使用頻度の高い弁当箱、タッパー類が積まれています。
一部山が崩れております(^▽^;)
流し台の上の収納に片付けました~~♪♪

こちらは一応食品類??

片栗粉、ゴマ(白、黒)、コーンスターチ、天ぷら粉、から揚げ粉、中華顆粒、はちみつ等がざっくばらんに(使い方間違ってる?)置いてあります。
本来粉類は普段使い用食器棚の下段に入れるスペースを作ってたんですが 前回の写真でお見せしたように、扉の前にはいろんなものが積みあがられているため使用不可状態。

なので、ついついここに置いて・・・・ていうものが増えちゃったんですねーーー。
コラーゲンの袋は未開封だったんですが 賞味期限が2008年5月だったので捨てました。(確かもらいもの)
ゴマは白、黒どちらとも2袋ずつ発見。
黒の1袋は最近買った記憶が残ってたのでこのまま使うことにしましたが、残りは記憶が????だったので廃却処分。
一応カウンター上のモノがなくなりました~~♪
浄水器はやはりホコリまみれでした(^▽^;)
ちょっとマジックリンかけてふき取ったところとの対比をお楽しみ下さい。

カウンターもゴシゴシするとびっくりするほど真っ白に。
っていうか今まで表面あまり見えてなかったからね。

奥(キッチン側)は手つかずですのでせっかくカウンターが片付いても(焼酎サーバーより向こうは時間切れで掃除できず)スッキリ感は今一ですね~~。
とりあえず40分程ですが頑張りましたヽ(^o^)丿

にほんブログ村

私は絶不調です。
湿気が多いのも一日の気温差が大きいのも 身体がついていきません。
おまけに先日から生理になっちゃって イライラしてしまい、ちょっとしたことで子どもにキツイ口調になってしまう。
今まではこんなことはあまりなかったんだけど・・・
もしかして更年期の始まり!?
同級生の友達の中にはすでに生理不順になったり、老眼がはじまったりしてるっていう人もいるし・・・。il||li _| ̄|○ il||l
今朝は次女が修学旅行で留守なので時間的余裕ができました。
うちには三人の娘がいるんですが
長女:典型的な長女タイプ。しっかりもの。
周りが散らかってるのはあまり気にならないが、自分の身の回りはきちんと片付けられるビックリなやつ。
次女:私の血をしっかり引き継いでしまった、我が家で片付けられないNo.1!
私以上にダメダメで、ADD境界。(小学校4年生から児童相談所→カウンセリングに通っていました)
三女:未知数。
今のところ長女に近いかな??と思ってたら 徐々に次女っぽい行動が目立ってきて私を慌てさせている。
あーーん。家に3人片付けられない女がいるのはイヤだよーー。
で、次女はとにかく時間の概念がない。
特に朝は血圧も低いせいか、油断してるとすぐにぼーーーーーーーーっとしてしまうので、玄関を出て自転車に乗るまでチェックしてます(^▽^;)
以前は私の方が30分早く出勤してたんですが、月曜の朝など動けなくなって???遅刻、忘れ物を取りに帰って・・・そのままサボりというのが何回もあったようで(担任からの連絡でわかった)今はとにかく一緒に家を出て、自転車を出すまで見届けているのです。
次女がいないとなんだか朝がゆったりモード♪♪
「よし!!!」
今朝はなんだかやる気が出たので 台所のカウンターの上を片付けることに。
はい。まず恒例の??汚カウンター写真。

うちは対面式になってて、来客時には扉をしめてキッチンを見せないようになってるんですが・・・・使ったことなどありゃしません。
だいたい、この状態の部屋に誰を呼ぶことができましょう。
(親しい友人にはもうバレてるので平気であがってもらいますが、いつもあきれられています)

ここら辺一帯には使用頻度の高い弁当箱、タッパー類が積まれています。
一部山が崩れております(^▽^;)
流し台の上の収納に片付けました~~♪♪

こちらは一応食品類??

片栗粉、ゴマ(白、黒)、コーンスターチ、天ぷら粉、から揚げ粉、中華顆粒、はちみつ等がざっくばらんに(使い方間違ってる?)置いてあります。
本来粉類は普段使い用食器棚の下段に入れるスペースを作ってたんですが 前回の写真でお見せしたように、扉の前にはいろんなものが積みあがられているため使用不可状態。

なので、ついついここに置いて・・・・ていうものが増えちゃったんですねーーー。
コラーゲンの袋は未開封だったんですが 賞味期限が2008年5月だったので捨てました。(確かもらいもの)
ゴマは白、黒どちらとも2袋ずつ発見。
黒の1袋は最近買った記憶が残ってたのでこのまま使うことにしましたが、残りは記憶が????だったので廃却処分。
一応カウンター上のモノがなくなりました~~♪
浄水器はやはりホコリまみれでした(^▽^;)
ちょっとマジックリンかけてふき取ったところとの対比をお楽しみ下さい。

カウンターもゴシゴシするとびっくりするほど真っ白に。
っていうか今まで表面あまり見えてなかったからね。

奥(キッチン側)は手つかずですのでせっかくカウンターが片付いても(焼酎サーバーより向こうは時間切れで掃除できず)スッキリ感は今一ですね~~。
とりあえず40分程ですが頑張りましたヽ(^o^)丿

にほんブログ村
