
昨日宣言しちゃったので 夕べ家に帰ったのは10時だったんですけど、とりあえず「アイシテル」見てから片付けに着手。
ユニットボックスに乗っかってるものをとりあえず除けてみた。
上の方の地層はほとんどがゴミ袋。
市指定の45L、30L、20L各種2袋ずつ&透明45Lゴミ袋、スーパー手提げ袋。
そして お取り寄せ等でついてきたおすそ分け用?袋。
ゴミ袋は単に「すぐ使うから」ということでホームセンターで買ってきて”とりあえず”ここに置いちゃって、そのまま片付けずに使ってたんですねーー。
ゴミ袋をどかすと花火がありました(^▽^;)
手持ちのしょぼいヤツ2袋。
えっと・・・・・使ってない花火ってこのまま燃えるゴミに出すわけにはいかないですよね?
収集車の中で火花がでちゃったりしたらまずいですもんね。
濡らしちゃえばOK?????
最下層には本2冊。
よくよく日付を見ると2003年ってかいてあるんですけど・・・
もしかして6年間ここに放置されてたの!?
で、この本をどけるとでっかい穴が!!!

そうだ。
夫婦喧嘩した時夫が殴って(ユニットボックスを)穴開けたんだ・・・。
側面にも穴開いてます。
我が家の夫婦喧嘩の原因No.1は私が部屋を片付けないことなんですよねー。
でもさ、人に「汚い」だの「片付けろ!」だの言われると意地になってやらない、ってことないですか?
日曜の夕方昼寝してて(あれ?夕方だから昼寝とは言わない?)「もうぼちぼち起きて夕食の支度しようかなぁ」と思ってたときに
「早よ起きー!!何時までだらだらしとるんじゃ!!腹減った!!」
って言われると途端に起きる気なくしますよね。
片付けも、私自身が「あぁそろそろやらなきゃまずいなぁ」と思ってたのに 夫から「片付けろ!」と言われちゃうと
「もう!今やろうと思ってたのに!!!もうやる気なくした」
ってなりますよね??
ん??これそのまんな次女の台詞です(・_・;)
話がそれましたが

食器棚との隙間からは ハンガー8本とやっぱり紙袋類、そして確か三女が保育園の夏祭りのくじ引きで当てたシャチの浮き輪。三女って今4年生なんですよね~~。
1年生の夏には使ったはず。
でもその後は使ってない。
頂き物のタオルセットも箱にはいったままのが3つありました。
クッション縫おうと思ってたんでしょうね~~。
サイズがすごく小さいんですけどこれも落ちてました。
USJのお土産用の袋も「可愛い!これ絶対また使う」と取ってたんですけど、使ってないし。
食器棚の取っ手におしゃれにぶら下がってたオレンジの物体は なんと今大学生の長女が小学生の時の夏の自由課題で作った「ペットボトルホルダー」
犬?くま???
これも7年間この場所で熟成されてたみたいです。
とりあえずモノを片付けていらないもの捨ててボックスをどかしてみたら 案の定床はほこりまみれ。

ボックスの裏っかわも同じく。

キティちゃんのコインも落ちてた。
ぶーーーーーーん(掃除機)
ごしごし(雑巾)
きゅっきゅっ!(スプレー式ワックス)
で、終了♪♪♪(ただし食器棚の前だけね)
ボックスの上には職場の人から旅行のお土産でいただいて放置してた(^_^;)可愛い刺繍のミニマット?(なんて言うの?)なんかを敷いて誤魔化してみました。

たーだーし!!
ボックスの中身にはまだ手をつけてません(^▽^;)
今日はここをやっつけますね。
っていうかこのボックス邪魔ですよね。
いずれ撤去の予定で。
before → after


にほんブログ村

ユニットボックスに乗っかってるものをとりあえず除けてみた。
上の方の地層はほとんどがゴミ袋。
市指定の45L、30L、20L各種2袋ずつ&透明45Lゴミ袋、スーパー手提げ袋。
そして お取り寄せ等でついてきたおすそ分け用?袋。
ゴミ袋は単に「すぐ使うから」ということでホームセンターで買ってきて”とりあえず”ここに置いちゃって、そのまま片付けずに使ってたんですねーー。
ゴミ袋をどかすと花火がありました(^▽^;)
手持ちのしょぼいヤツ2袋。
えっと・・・・・使ってない花火ってこのまま燃えるゴミに出すわけにはいかないですよね?
収集車の中で火花がでちゃったりしたらまずいですもんね。
濡らしちゃえばOK?????
最下層には本2冊。
よくよく日付を見ると2003年ってかいてあるんですけど・・・
もしかして6年間ここに放置されてたの!?

で、この本をどけるとでっかい穴が!!!

そうだ。
夫婦喧嘩した時夫が殴って(ユニットボックスを)穴開けたんだ・・・。
側面にも穴開いてます。
我が家の夫婦喧嘩の原因No.1は私が部屋を片付けないことなんですよねー。
でもさ、人に「汚い」だの「片付けろ!」だの言われると意地になってやらない、ってことないですか?
日曜の夕方昼寝してて(あれ?夕方だから昼寝とは言わない?)「もうぼちぼち起きて夕食の支度しようかなぁ」と思ってたときに
「早よ起きー!!何時までだらだらしとるんじゃ!!腹減った!!」
って言われると途端に起きる気なくしますよね。
片付けも、私自身が「あぁそろそろやらなきゃまずいなぁ」と思ってたのに 夫から「片付けろ!」と言われちゃうと
「もう!今やろうと思ってたのに!!!もうやる気なくした」
ってなりますよね??
ん??これそのまんな次女の台詞です(・_・;)
話がそれましたが

食器棚との隙間からは ハンガー8本とやっぱり紙袋類、そして確か三女が保育園の夏祭りのくじ引きで当てたシャチの浮き輪。三女って今4年生なんですよね~~。
1年生の夏には使ったはず。
でもその後は使ってない。
頂き物のタオルセットも箱にはいったままのが3つありました。
クッション縫おうと思ってたんでしょうね~~。
サイズがすごく小さいんですけどこれも落ちてました。
USJのお土産用の袋も「可愛い!これ絶対また使う」と取ってたんですけど、使ってないし。
食器棚の取っ手におしゃれにぶら下がってたオレンジの物体は なんと今大学生の長女が小学生の時の夏の自由課題で作った「ペットボトルホルダー」
犬?くま???
これも7年間この場所で熟成されてたみたいです。
とりあえずモノを片付けていらないもの捨ててボックスをどかしてみたら 案の定床はほこりまみれ。

ボックスの裏っかわも同じく。

キティちゃんのコインも落ちてた。
ぶーーーーーーん(掃除機)
ごしごし(雑巾)
きゅっきゅっ!(スプレー式ワックス)
で、終了♪♪♪(ただし食器棚の前だけね)
ボックスの上には職場の人から旅行のお土産でいただいて放置してた(^_^;)可愛い刺繍のミニマット?(なんて言うの?)なんかを敷いて誤魔化してみました。

たーだーし!!
ボックスの中身にはまだ手をつけてません(^▽^;)
今日はここをやっつけますね。
っていうかこのボックス邪魔ですよね。
いずれ撤去の予定で。
before → after



にほんブログ村
