ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

新宿スポーツセンターへ

2010-02-07 17:16:02 | スポーツ

日曜日ですが、風は強いし寒いし外を走る気がしなかった。

そこで回数券を買っている新宿スポへ。

案の定、混んでいた、皆考えることは同じ。

200100207s1 外は寒くても中に入るとポカポカ。

1F入り口には人だまりが、、、食事コーナーやコンビにもいっぱいだ。

いつものジムへ行き、ひと通り筋トレをやったあと、館内のランニングコースへ。

20100207s2 ランニングコースは体育館の上にあります。

体育館の上をぐるっと回って160m。

20100207s3 今日はバトミントンの大会が開催されていた。

20100207s4 丸い窓の高さに回廊があり、1周160m、つまり一辺が40mということ。

今日も5人ばかりジョグしていた。

ここを全力で走る人はいない、かっこ悪いものーーー。

 20100207s5   

その日によって走る方向が違います。今日は右回り。

10周で1600m。

36周でホボ5000mです。

今日はジョグで5000m。

それ以上は目がまわってカウントが狂います。

20100207s6 コース幅は1.5mぐらいか、体育館のホボ天井近くにあります。

20100207s7 私らランナーには10m単位の表示は意味が無い。

まーーー誰か必要な人がいるのだろう。

20100207s8

回数券を買うと利用料金は333円/回になって安い。

シャワーがあるのだが、シャンプー禁止なのがちょっと残念。だけど水をリサイクルしているのでしかたなし。

スタッフを連れてくるので、回数券もあっという間になくなります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御所5周

2010-02-06 15:34:50 | ランニング

お昼ごろから御所へ。
グループで走っているチームああり。権田原の交差点に荷物を置いて、タイムキーパーがいらっしゃった。
やはりセコンドウインドウのかたがただった。
御所の北側を右回りで行くと、神宮ACのわたなべさんとすれちがい。
彼とは何度かご一緒しているので、次にあった青山通りで私も同じ方向へチェンジ。
30km走だそうで、私は20kmぐらいなんで5周の予定。2周ほど一緒に走る。それからは一人。
御所の北側にはまだ雪が残っていて寒いこと、、、。

1周目 29:10 おそらく5kmぐらい

2周目 20:19

3周目 19:22

4周目 18:08

5周目 17:09

往復あわせると24kmぐらいのランニング。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御茶ノ水のニコライ堂

2010-02-05 17:51:52 | 日記・エッセイ・コラム

神田小川町の歯医者さんへ行った帰りに、ニコライ堂を久しぶりに見ました。

20100205n1_2 学生時代には見向きもしなかった教会ですが、神田、御茶ノ水界隈が変貌した中で唯一変わらないのがニコライ堂だった。

日本正協会

http://www.orthodoxjapan.jp/

御茶ノ水通信(信徒さんのHP)

http://www.geocities.jp/ynicojp2/

20100205n2_2 青銅屋根がキレイです。

ニコライ堂は東方正教会で、キリスト教ではあるが、カトリックでもなければプロテスタントでもない。

ギリシャ正教と言うらしい。

キリスト教が、東へ東へと伝わって、ロシア経由で日本に入った。

20100205n3_2 ビザンチン様式の鐘楼と近代的な明治大学のドームが一緒に、、、。

明大の講堂ドームに、、、他大学生だった私も良く登ったものだった。これじゃなくって建て直す以前の講堂ですが。

お茶の水は、相変わらずスポーツ店が多い。昔、、、スキーで今はスノボのお店が目立っていました。古本屋が多く街歩きが楽しいですよー。

武内歯科医院

千代田区神田小川町3-1-2

03-3292-8279

http://homepage2.nifty.com/takeuchi-shika/

院長さんの武内さんは無論ランナーです。今年のフロストバイト、新宿ハーフを走られたそうです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型13インチPCを購入

2010-02-04 16:00:40 | うんちく・小ネタ

13インチ・モバイルを購入、EPSONです。

20100203e1_2

ケースが面白いでしょー!

ヨドバシ・カメラで見つけました。

20100204e1

秋葉原を散策して、いろんなメーカーを見て購入。

ショップを回って見比べてて、デザインが良かったのがマックとデル!

特にデルはノートの蓋の色、デザインが選べるのがいい。

全体のフォルムがキレイなのはマック。

日本メーカーでデザインしたようなのはあるけど、、やっぱりいまいち。◎にーのものはそこそこだけど、やはりかなわない。

その国産PCの中でいちばんフォルムが良いと感じたのがこれだった。ヘアーライン仕上げです。

20100203e3

蓋の液晶を開いたら、だいたい皆一緒だが、、、これは余計なでこぼこがなくてシンプル。タッチパッドがカバーと一体なのがいい。

7~8年前に購入したシャープの15インチノートは、重たくて持ち運び用じゃない。しかもバッテリーが今では2秒と持たない、、、新品の時から弱かったが、、、。

画像処理などやろうものなら、止まったんじゃないかと思うほど。かろうじてネット専用で使っている。それで自宅用2台目PCにしています。

200204e2

スペックは

OSはWindous7

インテル® Core™2Duo プロセッサー

メモリー4G

液晶13,3型ワイド

HDD:500GB

重さ1.48g

駆動時間3.2時間(バッテリーは2個付)

画面が小さいので画像処理には向いていませんが、能力は十分にあります。小さくても高性能になったものです。

私の仕事用メイン機はEPSONのディスクトップで古いXP機、今でもすばらしい性能です。もう一台メインで使っているマックはインテル®Core™2 Duo 2.4GHプロセッサーがついています。エプソンのXP機はそのマックより安定しているし速い。いっさい手抜きなしで組んだPCは30万円を超えたけど、使い勝手が良いし長持ちします。

2012年06月 エプソンMR7000Eを購入

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20120616

2012年02月 エプソンMT7500のクーリングファンをCPUからはずして掃除

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20120223

2012年02月 シャープ・メビウスを分解掃除

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20120218

2010年05月 折りたたみPCテーブルを造った

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20100503

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿ハーフのボランティアは

2010-02-03 21:55:42 | うんちく・小ネタ

2年連続で新宿を走れなかったので、会社スタッフ達と沿道整理のボランティア。

2010年の今年も感じた事だが、新宿ハーフは東京マラソンほど市民に認知されていない。

「これ東京マラソンですか?」と何度聞かれたことか、、、外人さんにも聞かれました!

私の受持ちは伊勢丹近くの新宿三光町の歩行者係り。

横断歩道を渡りたい人をタイミングを見て渡ってもらうのが仕事。歩行者はランナーがちょっと途切れた所で、難なく渡れますが、自転車は図体が大きく、かつ乗ったまま渡ろうとするから危なくハラハラどきどき。自転車の方は自分が速いという自覚があるからか、係りの指示を待たないで勝手に渡る人が半分ぐらい。それを止める理由や権限はないから、そんな時は大声でランナーと横断者に注意を喚起するだけ。

今回はランナーとぶつかった自転車はいなかったが、自転車の人は誰もがギリギリで抜けていった。

だけどいちばん問題あーりなのが車の規制だった、、、。

どうしてもコースに囲まれた地域ができるが、そこから出たい車が結局30分ぐらい待って断念していた。

都内中心部でハーフマラソンを企画しているから、どうしても住人の不便はしかたがない。理解とご協力をお願いする、、、しかないのだが、、、。

大会が始まったばかりの頃、一台の車がコースを横断しようとしていて、係りと警察官が車を止めていた。トップランナーがちょうど通過したときだったので,ランナーの数はホントまばらだった。遠くから私は見ていたが、タイミングを見れば楽に車は通れると思っていた。

早く通してやればいいのに、、、と思っていた。

じきに2番手が来て3番手、4番手と5番手が続いて通過。その後だんだんランナーの密度が増えてきて、本当にランナーだらけになってしまった。

こうなると、車じゃタイミングを見てなど渡れなくなってしまい、結局その車はバックしてどこかへ行ってしまった。といっても閉鎖されている地域だから、何処にも行きようがないはず、、、。

私が感じたのは、警察官と交通整理ボランティアの未熟さとでも言っていいのか、、、読みの甘さだ。最初の頃に、、すぐ通さなきゃ後になったらドンドン難しくなるだけ、、、。

あと、大会コースで沿道整理をやったが、コースの1本手前の辻でコーンを置く必要があると思った。

規制されているコースの所で、車が走ってきたドンつきで、そこでイキナリ規制はないだろう。1本手前あたりでコーンを置いて規制する必要がある。大都会の中心部だもの、人口密度が大きく仕事や買い物、、、病院へ、子供の送り迎えなんていうのも聞きましたから、、、。

まだまだ考えることは多くある。

ボランティアは11時前には早々と終わり、お弁当と千円のクオカード、ディパックをもらって帰宅。すぐに会社へ出勤でした。

昨年2009年の新宿シティーハーフマラソンのボランテイア記はこちら。

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20090125

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が積もった

2010-02-02 13:16:19 | 日記・エッセイ・コラム
窓から外を見たが雪には気づかなかったが、外に出てみてビックリ。
車に雪が積もっていた。
100202y2
東京の雪はあっという間に溶けます。昨夜の降りがすごかったらしいが、早々と家に帰宅したので気がつかなかった。
100202y1


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覇王の家、読書

2010-02-01 20:21:06 | 本と雑誌

著者は司馬遼太郎

覇王とは徳川家康のこと。

100118t1 

生い立ちは三河の弱小大名。自称大名といっていいほどの勢力だったらしい。

司馬遼太郎の本ですが、おおかた史実には忠実に沿っているだろうが、正確なことは本当はわからない。

見る面を変えたら見えてくることが違ってくるのは今も同じだからだ。

家康は三河に生まれ、東の駿府に(静岡)今川がいて、さらに小田原には北条が鎮座。

西隣には新興勢力で、かつ鬼才の織田信長がいた。北に武田信玄、上杉謙信。まさに群雄割拠で豪傑が生きていた時代だ。

家康は幼少の頃から、織田と今川の人質になって、時代に翻弄されていた。弱小大名だった事が、のちに慎重な性格をつくった理由かもしれない。

家康が江戸に居城を決めたのは、ずっと私の中で謎だったんだが、解明したよう。

そもそも関東の江戸のあたりは湿地帯で良い土地ではなかったらしい。秀吉に関東にそそのかされたが、居を構えてみると、後ろに広大な関東平野を控えて石高も巨大で、大阪や古くからの有力大名とは離れていて安全。秀吉がなくなり豊臣家亡き後も、江戸にいたら公家達がうるさい京から離れているし、居心地が良かったのだ。

戦国時代に生き残ったのは、巧妙で世渡り術にたけていた家康だった。しかし、慎重でかつ利があると見たら大胆にが、家康の実際の行動だったようだ。家来に対して勇気を見せなきゃいけない時は、がむしゃらに突き進んだと言います。でなきゃ、人や家来はついてこないからだ。

咋今の日本の政治家を見ていると、情けなくなってきます。私はずっと小沢さんは自民党の裏返しみたいな表裏一体な存在で、まさに旧勢力と言っていいほどだと思っていたが、ようやく化けの皮がはがされそうになって来ました。

誰でもいい、、、鳩山さんでも、ある程度長期にわたって政権を運営してくれ、、、。政治は自分の意思、考えを持った人にやって欲しい。知性とは多様性を認めることだ。イエスマンだけを育てる小沢さんは何か大きく間違っている気がします。

信念がある人が日本のトップにいたら、キッと良い社会になるのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする