久しぶりのブログです。
7月はギャラリーを半分以上閉めて休みを取る、はずではありましたが、実際は次の企画、次の次の企画の布石を打ったり、帳簿を整理したり、家族やプライベートなto doを片付けたり。
それはきっとこのブログを読んでくださっている皆さんと同じだと思います。
そして日々予想外の出来事が起こって、予定はあって無きがごとし。
この日はやりたいことが片付く〜〜
と思った矢先、家族が急に病気になったり、家電が壊れたり、頼まれごとがあったり、自分が怪我をしたり。
毎日は大きな波、小さな波に襲われ、絶えず変化していきます。
穏やかだと思えるのは一時(いっとき)だけかもしれません。
私もギャラリーをオープンしてもうまもなく丸2年。
最近眼に不調を感じます。
無理はできないなあと思います。これは波というより、大きなうねりのようなものでしょうか。
やりたいことはたくさんあっても、昔と同じようにはいきません。
それもあっての3年限定のギャラリーですが、多くの方に勿体ないと言われます。
私自身はそんなふうには思ってなくて、人間にはできることとできないことの限界があると思っています。
限界をネガティブに捉える人は多いですが、むしろそれを知っている方がいろんな意味でプラスに働くんじゃないかな、と思っています。
私たちは欲望の塊です。
人間が行える限界以上のものを見たいと欲します。だからこそ他人の期待に応えなくてもいい。
もしその過程に人知れない努力があっても、それが楽しいことであってほしい。
これ以上は(期待されても)やらないよと言える人は実はすごい人だなあと思っています。
今日も魔法のカメラにお越しくださってありがとうございます。
1枚目の写真は実は海ではなく、琵琶湖です。
2枚目はホテルの窓から撮っているので写り込みがあります。コロナ前の写真です。
岐阜人は琵琶湖が好きな人多いです。
京都も気軽に行けます。
そして岐阜は東濃と西濃とはっきり分かれます。
同じ岐阜でも西濃の方が関西により近いし交通も便利。
関ヶ原も東海道線の途中にあり、な〜んにも無いところだけれど、なんだかすごいところだなあと思いながら京都行きの快速電車に揺られたりしています。
お時間とれたら琵琶湖もぜひ堪能してくださいね。