SNOWの撮影日記

写真は楽しく。。。見たまま、感じたままを。。。
時の流れを感じて。。。デジカメと遊びましょう!

背景のぼかし方 (黒背景)

2012-04-22 | 基礎編
この間から挑戦してる背景の黒ボケ。 この間たまたまお日様の力を借りて出来たけど、それ以後さっぱりです。 どうしたら綺麗に出来るのか花を生き生きと撮るにはどうしたらいいのか。。。悶々とした日々を送ってたらお友達の京都のAさんが黒背景の画像を貼ってくれたので聞いてみました。
そしたら快く教えてくださってサンプル画像も貼ってくれました。

フォーカスエリア(AFエリア)はスポットにする。
マクロ撮影に設定する  ISOは50~100にする。
被写体の背景は日陰か影か暗いところを選ぶ、または被写体から写り込む背景の
距離があってあまり明るくないところを選ぶ。
背景が明るいとぼけても黒くなりません。
サンプル写真の1~6はすべて太陽の下で撮った写真です。
1と2の写真は背景は影になってるところを選んで撮りました。
3の写真は池の中で近寄れないので300ミリの望遠で露出は
開放です。
456は背景が明るくなっていくごとに背景も明るくなっていきます。







お友達のアドバイスを頭に入れて次の日にさっそく桜を撮りに行ってみました。
日陰や影などを探して・・・やっと黒背景が2枚撮れました~♪
ありがとう♪ Aさん もう感謝!感謝!!です。





この背景に木の茂みがありました。



背景が黒くなるのはお天気のいい日で(曇りの日は出来ないです)影や日陰を頭に入れて
レンズの角度をいろいろと変えてみたら黒っぽく写ることがわかりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿