CH:433148 第41回粟野公民館 新春囲碁将棋大会

IMG_1845.JPG
敦賀市山泉地区を通る「舞鶴若狭道 敦賀大橋」
IMG_1796.JPG
令和2年(2020)1月18日土曜日の朝の気温(敦賀市山泉地区)
IMG_1855.JPG
粟野公民館より野坂山を望む(海抜千メートル)
IMG_1797.JPG
敦賀市山泉地区より野坂山(海抜千メートル)を望む。
IMG_1852.JPG
車窓より粟野公民館を望む。当日、朝。
IMG_1854.JPG
敦賀市公文名(くもんみょう) 粟野公民館。
IMG_1833.JPG
受付。
IMG_1839.JPG
第41回 粟野公民館主催 囲碁将棋大会。
IMG_1799.JPG
粟野公民館大ホール 会場。
IMG_1800.JPG
粟野公民館大ホール。対局開始の雰囲気。
IMG_1802.JPG
関係者が見れば、誰と誰の対局か分る。
IMG_1803.JPG
関係者が見れば、誰と誰の対局か分かる。
IMG_1804.JPG
関係者が見れば、誰と誰の対局か分かる。
IMG_1805.JPG
関係者が見れば、誰と誰の対局か分かる。
IMG_1806.JPG
将棋の部に参加した小学生。
IMG_1807.JPG
関係者が見れば、誰と誰の対局か分かる。
IMG_1808.JPG
対局風景。敦賀の人VS滋賀県の人。
IMG_1810.JPG
滋賀県の人VS若狭町の人。
IMG_1811.JPG
敦賀VS若狭町。
IMG_1813.JPG
地元 嶺南ケーブルテレビ局の取材。
IMG_1834.JPG
昼食。お茶付き500円。参加費とは別。
IMG_1814.JPG
将棋 子供の部。
IMG_1818.JPG
対局風景。
IMG_1819.JPG
対局風景。
IMG_1821.JPG
Aクラス(4段以上)の優勝者。向こう側の人。
IMG_1823.JPG
滋賀県VS若狭町。
IMG_1824.JPG
対局風景。
IMG_1825.JPG
敦賀市VS滋賀県。
IMG_1826.JPG
滋賀県同士。(Aクラスの対局)
IMG_1827.JPG
賞状の準備をする役員。
IMG_1829.JPG
地元 嶺南テレビ局の取材。
IMG_1830.JPG
対局風景。
IMG_1831.JPG
対局風景
IMG_1835.JPG
筆者。
IMG_1841.JPG
対局風景 筆者。
IMG_1842.JPG
Bクラス(初段~3段)表彰式 記念撮影。