CH:329524 八戸にちょいと行ってきた〜

とりあえず、準備な。
Facebook仲間の佐々木さんにガイドしてもらいます~
到着してすぐに待ち合わせて釣り開始
おお!釣れるでねえか!
ちっこいヒイカ
佐々木さんガイドで極寒の護岸で釣れてます
どんどん釣れますが!?
三人でぽつぽつぽつぽつ。。。。
これくらい~
簡単に調理できるお手軽サイズ!
N先生初めてのイカ!
イカが釣りたかったのが今年の目標だったらしいw
やったね
2ピースの中古メバル竿大活躍っす
遅めの夕ご飯になりました~
こりこりで美味い!!
朝から豪勢だな~
ウニ・イクラ、菊の花~
釣り具の調達
今日は岸壁でサビキ釣りしよう
N先生サビキ初挑戦
小物天国です
ちっちゃいカレイ
これは逃がしますか。。。
おばちゃんがんばります
父様とN先生に小物釣りを説明しながらの釣りですわ。
色々なおかず
本日も大漁か?
サバ!
あれ?チカは釣れないの???
途中経過
そんなにサバいらなくね?
アイナメさん
刺身にしよう!
ブラクリ
ルアーみたいにフォールで釣れるから面白い
途中休憩
やっぱこれじゃん?
晩ご飯~
せんべい汁やら刺身やら、いかの肝和えやら。。。
朝市
館鼻漁港の朝市はにぎわってます~
買い食い
市場の定番です
いさばのかっちゃ?
外人さんが籠しょってたんで、パチリ。
どれでも500円
いや、オーブン入らないっすww
ここのニシンがいいのだ
炭火焼でね!
朝市で
何か買うとおまけに色々貰えますw
見張り台
太平洋戦争で使われたものです。後ろにいるのがうちの父様。
白浜海岸のウミネコのオブジェ
震災後にできたもので始初めてみました。時間になると動くらしい。
お土産は八食ね~
いつものシマワキ水産のおじちゃんに。。。
うしろに視線が。。。
美味いのよ、これ。
こんなん買ったけど
ホタテ風味で美味かった!
やっぱりカニは
毛ガニが一番好き!
大間崎
革でできたまぐろのキーホルダー買っちゃった
三沢空港
お土産は最近ご当地カレーがマイブーム