CH:265218 赤石岳(小渋川ルート) -リタイヤ-

130910_1stop.jpg
4時50分。152号線、長谷で全面通行止め。大きく迂回させられる
130910_2bunki.jpg
大鹿村、村道を湯折ゲートへ向かう。以前の下見時、間違えて左側へ行ってしまった
130910_3gate.jpg
湯折ゲート。自宅から約145km、2時間40分ほど
130910_4start.jpg
朝食を済ませ、肌寒いので雨具を着込み出発
130910_5gate.jpg
砂防ダム工事用道路、一般者通行止め
130910_6tonnel.jpg
林道途中にトンネルあり。通過にはライト必要
130910_7nanakamabashi.jpg
ゲートから30分ほど、七釜橋
130910_8rurte.jpg
橋を渡るとトンネルへは行かず、左の堰堤に沿って川を上る
130910_9kawara.jpg
堰堤を歩いて行くと、ほんの僅かに紅葉を始めた木があった
130910_10kawara.jpg
堰堤を過ぎると、渡渉が始まる。思ったより水量が多い
130910_11kawara.jpg
右岸、左岸、何度か渡渉を繰り返す
130910_12kawara.jpg
ちょっと記念撮影をしようと思ったが、水流が激しく真ん中まで行けなかった
130910_13kawara.jpg
サンダルで石の上を渡り歩くのも大変
130910_13kawara2.jpg
サンダルは歩き辛い
130910_14kawara.jpg
右を行くか、左を行くか、何処で渡渉するか、迷いながら遡行する
130910_15kawara.jpg
何処で渡れば良いのだろう?
130910_16kawara.jpg
川が狭くなって水量が増し、川底も抉られ深くなっている
130910_17kawara.jpg
この先川岸は通れず、渡渉しなければならない
130910_18kawara.jpg
この水量と水深をみて、渡るのは危険と判断。リタイヤを決意
130910_19retire.jpg
リターンポイント
130910_20retire.jpg
リターンポイント
130910_21retire.jpg
リターンポイント。ここから引き返す
130910_22kawara.jpg
下りも中々大変
130910_23kawara.jpg
下りの河原
130910_24kawara.jpg
河原
130910_25nanakamabashi.jpg
堰堤で靴を履き替え下ると七釜橋が見えて来る
130910_26nanakamabashi.jpg
七釜橋を渡る
130910_27tonnel.jpg
復路のトンネル
130910_28gate.jpg
出発から3時間30分ほど、ゲートへ戻る
130910_29gate.jpg
荷物を積み付け戻る用意
130910_30gateW.jpg
ゲート手前側。数台の駐車可
130910_31oosikaW.jpg
村道を戻る途中から、村落
130910_32oonishi.jpg
大鹿村、大西公園。東屋の下でインスタントコーヒーで一服。これからの行動を考える
130910_33oonishi.jpg
休憩中、南アルプスの稜線や小渋川峡谷は雨になっているようだ
130910_34oonishi.jpg
次の目的地、市野瀬へ向けて出発
130910_35bunkuitouge.jpg
152号線、分杭峠
130910_36bunkuitouge.jpg
近年のパワースポットとしての人気も少なくなって来た
130910_37manjyu.jpg
田舎の饅頭屋
130910_38manjyu.jpg
ドーナッツ饅頭を購入・試食
130910_39stop.jpg
152号線、通行止め箇所から右の迂回路へ
130910_40mitinoeki.jpg
道の駅。休みのパン屋で試食品を頂く