CH:204245 甲斐駒ヶ岳 (2966m) ③ -(黒戸尾根)-

121013_1fuji.jpg
夜が明け始めると、八ヶ岳山麓、県道17号線の真ん前に富士山のシルエットが浮かぶ
121013_2park.jpg
竹宇(チクウ)駒ヶ岳神社駐車場。一番奥へ停めた
121013_3start.jpg
朝食と準備を済ませスタート。前回より4分遅れ
121013_4jinja.jpg
駒ヶ岳神社
121013_5jinja.jpg
駒ヶ岳神社の左脇から登山道へ続く
121013_6turibashi.jpg
神社の直ぐ脇の吊り橋を渡る
121013_7tozandou.jpg
登山道。紅葉の気配は全くなく、まだ緑が柔らかい
121013_9sasadaira.jpg
笹平。横手駒ヶ岳神社からの登山道との合流点
121013_11houou.jpg
2時間ほど登ると、色が変わり始めた木々の間から鳳凰三山が見える
121013_12one.jpg
2時間20分ほどで、やっと眺望の利く尾根へ出る
121013_14one.jpg
眺望尾根
121013_16one.jpg
眺望尾根
121013_18hasigo.jpg
やがてハシゴ、クサリ場が現れる
121013_20hokora.jpg
信仰の山だけあり、あちこちに祠がある
121013_23kaikoma.jpg
五合目手前で甲斐駒の頂上付近が見えて来る
121013_24gogoume.jpg
スタートから2時間強。五合目より甲斐駒。紅葉が綺麗だが、写真では上手く写らないなぁ
121013_26hokora.jpg
五合目下の岩間の祠。周辺の紅葉は盛ん
121013_27hasigo.jpg
岩間の祠の横に、長いハシゴ
121013_29kurotoW.jpg
黒戸山の横に八ヶ岳
121013_30tozandou.jpg
登山道脇も紅葉が盛ん
121013_31kaikoma.jpg
甲斐駒も見え隠れ
121013_31houou.jpg
紅葉の合間から鳳凰三山
121013_32kouyouW.jpg
紅葉
121013_33hasi.jpg
登山開始から約3時間。小さな谷に渡る橋を越えると、ここからが本格的な登山になる。
121013_34koya1.jpg
七丈第一小屋
121013_36koya2.jpg
七丈第一小屋と第二小屋の間にあるトイレ
121013_37koya2W.jpg
七丈第二小屋
121013_39koyou.jpg
第二小屋の上から甲斐駒の尾根
121013_40tent.jpg
小屋から5分ほどのテント場
121013_42koyou.jpg
小屋上からの登山道
121013_44yatu.jpg
森林限界を抜けると眺望が開ける。振り返ると八ヶ岳連邦
121013_46nokogiri.jpg
鋸岳
121013_47kaikoma.jpg
甲斐駒ヶ岳
121013_50kurotoW.jpg
黒戸山を振り返る
121013_51kuroto.jpg
黒戸山。五合目、七丈小屋が見える
121013_53nokogiri.jpg
鋸岳
121013_54sekihi.jpg
石碑
121013_56sekihi_kaikomaW.jpg
甲斐駒
121013_57hououWW.jpg
鳳凰三山と北岳
121013_58turugi.jpg
剱塔の脇の岩間を登る
121013_59turugi.jpg
剱塔
121013_60turugi.jpg
剱塔を振り返ると向こう側に鳳凰三山と富士山
121013_61kuroto.jpg
登山道途中から見える甲斐駒の頂部
121013_66jinja.jpg
頂上手前にある、駒ヶ岳神社本社
121013_68choujyou.jpg
スタートから5時間半、甲斐駒ケ岳頂上
121013_69choujyou.jpg
甲斐駒頂上
121013_70choujyou.jpg
頂上にて記念撮影。標識版も随分廃れたなぁ
121013_71choujyou_houou.jpg
頂上より、鳳凰三山と富士山。この姿を見たかった
121013_72choujyou_kitadake.jpg
頂上より、北岳、間ノ岳
121013_73choujyou_senjyou.jpg
頂上より、仙丈ケ岳
121013_74choujyou_yatu.jpg
頂上より、八ヶ岳連峰
121013_76choujyou_nokogiriWW.jpg
頂上より、鋸岳。中央アルプスから北アルプスまで見渡せる
121013_77choujyou_nokogiri.jpg
頂上より鋸岳
121013_78choujyouWW.jpg
頂上には大勢が・・・
121013_81choujyou_todai.jpg
頂上より戸台川。南アルプススーパー林道が見える
121013_83choujyou_gezan.jpg
30分の滞在で下山へ
121013_86jinjyaW.jpg
駒ヶ岳神社本社より甲斐駒頂上
121013_87gezanW.jpg
下山方面
121013_89kaikoma.jpg
下山途中より、頂上を振り返る
121013_90kaikoma.jpg
甲斐駒頂上をアップで
121013_93turugi.jpg
下山へ。剱塔~石碑~黒戸山
121013_94turugi.jpg
剱塔
121013_96gezan.jpg
剱塔脇の登山道
121013_99kaikoma.jpg
振り返ると秋雲が美しい
121013_100sekihi.jpg
石碑
121013_102kuroto.jpg
黒戸山
121013_103koya.jpg
七丈小屋付近をアップで
121013_104tent.jpg
テント場。朝は無かったが、上段に1張、下段に3張のテント
121013_106koya.jpg
頂上から1時間10分ほど、七丈第二小屋
121013_108koya1.jpg
七丈第一小屋。小屋前に水場あり
121013_111kuroto.jpg
黒戸山手前のピーク
121013_114koyou.jpg
紅葉
121013_115houou.jpg
鳳凰三山
121013_116koyou.jpg
紅葉
121013_119koyou.jpg
紅葉
121013_120gogoume.jpg
五合目小屋跡。前回はまだ残っていた小屋はすっかり綺麗に片付いている
121013_123hokora.jpg
121013_124one.jpg
眺望尾根
121013_126one.jpg
眺望尾根
121013_128gezandou.jpg
笹平
121013_129sasadaira.jpg
笹の平分岐点
121013_131turibasi.jpg
長い下りも終わり、吊り橋を渡る
121013_133jinjja.jpg
駒ヶ岳神社。トイレ脇の水で顔を洗いサッパリさせる
121013_134park.jpg
下り4時間強、往復10時間