goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行の写真とか、法律とか会計とか、医療とか日常生活とか、随時掲載

旅行の写真とか、法律とか税務とか、医療とか日常生活とか・・・ 

2013年アレーナ・ディ・ヴェローナ レオ・ヌッチのリゴレット ヴェローナ音楽祭100周年

2013年12月20日 | 日記
8/9「リゴレット」

古代ローマの競技場でオペラを!













もう、レオ・ヌッチの一人舞台です。ノリノリで歌っています。本人もよほど出来がよいものと見えて、子どもにサインしたり、アンコールで左右のスタンドに駆け上ったりと大サービス! ジルダもリゴレットに引きずられてやってる感じ。 第2幕幕切れ前の、リゴレットの復讐の歌は、ヌッチ自身のリードでアンコール。






東風よいそよ風に煽られて、舞台背面のスタンドに設置してあるマントヴァのドゥカーレ宮のセットの一部が、大音響を立てて崩壊。スタッフがわらわらと集まって懐中電灯を手にセットを直している。重々しいセットの割に、なんなんだこのもろさは?
みんなそれを退屈そうに待っていたら、一万人ほど入っている観客が端からウェーブを始めた。
3回目のウェーブがスタンドを1周した後、数十人入っているオーケストラボックスの一部の楽団員が立ち上がってウェーブに参加!
4回目のウェーブは、スタンドを1周した後、オーケストラボックスの全員と平土間の前ほうの客が立ち上がって参加!
あんたら最高!

マントヴァのギベリン狭間のセットが崩壊。


退屈した観客が、ウェーブ開始


オーケストラボックスの連中もウェーブに参加。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。