
ステップを作るしかないかなぁ~面倒だな~と思っていたらYAHOOオークションでマッククレーンのステップをGETしました。いやぁ~助かった。とりあえず製作中継ぎとして使うことにしました
マッククレーンのステップがご存知のとおりノーマルステップの上に被せるタイプなので下にはノーマルステッププレートを残さないといけません。うちのFZ君にはDICのUPタイプマフラーを採用しているのでノーマルのステップだと長すぎて付きませんのでタンデム分をサンダーで切断加工しました。また1HXのノーマルはリアがドラムのため、ディスクブレーキのマスターシリンダーの取り付けが無いのでアルミプレートからサンダーでステーを削りだし製作しました。写真では分からないのですが、やっつけで作ったのであんまりきれいでは在りません。
反対側ですが結構切るの大変なので面倒なのでそのままです。あぁ~ヒールガード作んないとなぁ~めんどくせ~
ミラーをつけて完成気分・・外装のボルトをステンのものに変えました
う~んかっちょえ~~あと少しなんだけどなぁ~
マッククレーンのステップがご存知のとおりノーマルステップの上に被せるタイプなので下にはノーマルステッププレートを残さないといけません。うちのFZ君にはDICのUPタイプマフラーを採用しているのでノーマルのステップだと長すぎて付きませんのでタンデム分をサンダーで切断加工しました。また1HXのノーマルはリアがドラムのため、ディスクブレーキのマスターシリンダーの取り付けが無いのでアルミプレートからサンダーでステーを削りだし製作しました。写真では分からないのですが、やっつけで作ったのであんまりきれいでは在りません。
反対側ですが結構切るの大変なので面倒なのでそのままです。あぁ~ヒールガード作んないとなぁ~めんどくせ~
ミラーをつけて完成気分・・外装のボルトをステンのものに変えました
う~んかっちょえ~~あと少しなんだけどなぁ~