Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

アルムの牛乳チーズ

2005-01-23 | 料理
ベルクケーゼ(山のチーズ)というアルプスの山岳地帯で作られるチーズがある。イタリアのドロミテ、オーストリーのチロル地方からドイツのアルゴイ地方を越えてスイスのグラウブンデン地方からフランス国境まで更にサボア地方から地中海へと向かうローヌ地方の山岳地帯のアルムと云われる牧草地帯では、夏の期間かなり高地まで牛を放牧する。つまりアルプス全域でお馴染みの光景である。こうして野外で自由に新鮮なハーブ類を食べた牛は美味しい牛乳を供給する。その場で取れた牛乳は冷たい清流に缶ごと冷やして、急いで谷に運ぶかチーズに加工する。これを乳牛の生産力が落ちる越冬の食料とした事が知られている。この新鮮な原料を用いて作った工業化しないチーズを、圏外の者は昔からベルクケーゼもしくはアルプケーゼとして貴重がった。

これらのチーズの特徴は、固く身が詰まっている。味も原材料の牛乳が凝縮している。しかしカビの種類によって、それほど強い臭みを伴う事は少ない。寧ろプロセスチーズの味を特別美味にしたような傾向である。現在、市場に出回っている商品は、比重が重いだけに更に高価である。だが実際は、それらの多くの生産は工業化されている。

夏や冬に山小屋で食事を採る機会があると、場合によっては本物のベルクケーゼにありつける。それらは、言うまでもないがその味の素朴さと香ばしさで格段と際立っている。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試飲百景-アイラークップの... | トップ | 「常連コメンテーター」リス... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wasawasa)
2005-01-24 09:27:58
貴重な味を堪能できることは幸せですね。改めてそこに住んでいることを(誰にかは知りませんが^^)感謝します。福井も都会では貴重でなかなか味わえない海、山の幸をちょっと足をのばせば簡単に堪能できます。ああ、感謝せねばと思いますね。それにしてもそのチーズ食べてみたいです。
越前雲丹! (pfaelzerwein)
2005-01-25 07:47:57
wasawasaさん、知ってますよ。甘エビ、烏賊、かに。越前海岸や三国、東尋坊のサザエ。先日も日独会で広大に一年留学していた男性と会いましたが、彼は雲丹と言いました。生ですがね。塩で練った越前雲丹は塩分の問題はあるもの伝統的な製法で、これがまた素晴らしい。しかしこれはあまり知られていない。ある意味、山のチーズに似てますね。ただ本物のチーズの場合は、普通谷までで他所には出ないんですよね。美味しいから自分たちで食べてしまう。



あとは、丁稚羊羹に羽二重餅におろし蕎麦ですか。

おおー! (wasawasa)
2005-01-25 09:06:22
よくご存知で!というかそれだけ出てくると歓喜しますね丁稚羊羹ではなくて水羊羹という夏の名産がありますよ。これはどうやら福井だけらしくてそんなに甘くなくひんやりした舌触りが絶品です☆おろしそばもからぁーい大根おろしほど酒の後に合いますよ。あと塩そばというのもあります。雲丹は浜のおばちゃんが籠にいれて売りに来るのが一番質がよいです。最近ではあまり見かけなくなりましたが。。。烏賊は身を広げると向こうが透けてみえますよ
Unknown (naon)
2005-02-23 17:58:39
今更ですが、トラバありがとうございます!!

私のblog、初のトラバなので、大感激、まだ詳しくないため、コメント遅れて失礼しました。

色々、お詳しいのですね。

他の記事も、今度ゆっくり訪問させていただきます♪

ワインと料理 (pfaelzerwein)
2005-02-24 03:55:48
naonさん、ミュスカデの勉強をさせて頂きました。ありがとうございます。ワインと料理などで今後も是非コメント下さい。

美味しいチーズ (Unknown)
2005-09-24 07:48:25
アルプケーゼをスイス土産に頂きました。

コクがあってとっても美味しかったです。

日本で買うことはできないんですか
BERG KAESE (pfaelzerwein)
2005-09-24 14:05:46
工業化されているものは、其々の銘柄で流通していますが、仏コムテェとかも近いです。堅くて、縁のカビが如何にも素朴な感じのするものが近いです。



「比重が重い」と言う感じで持って触ってみると同じ傾向の物が見付かるかもしれません。オランダのゴウダーやスイスのエメンタール、アッペンツェーラーなどとの違いを見ていく事になります。



HPやHNなどありましたら、またご記帳下さい。

美味しいチーズ (アプリコット)
2005-09-24 17:50:42
お返事有難うございます。

アドヴァイスを参考にして探してみます

コメントを投稿