Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

片っ端からこつこつと

2014-03-25 | 生活
月末である。週内に終えることを端から片付けていくしかなさそうである。一週間後は夏時間が始まっているとなると、なにか忙しくなってくる。月末のお買い物は先月に済ましてしまっているので、その点は時間的に余裕がある。

週末は疲れていて飲み食いにまで手が廻らなかったが、木曜日にロベルト・ヴァイル醸造所の2012年産オルツヴァインを開けた。金曜日に飲み干してしまったが、印象は悪くなかった。あまりワインにまで手が廻らないので、手が空けば缶ビールを購入している。パウラーナー・ヴァイツェンビーアでも80セントほどであるから、ワインからすれば桁違いに安い。最近開けるヴァインは一晩に8ユール程の消費になることがざらであるからだ。

ウクライナ情勢と共に興味深い台湾の国会占領完全中継などを時々観ている。やはり実力行使には人数が必要である。東京でも大規模デモンストレーションするようでなければ、政権打倒するまではいかないに違いない。

日曜日はまともに走れなかったので、パン屋の序に峠まで走りあがった。走るといっても押さえて走ったので、峠まで23分、3588歩、降りてきて38分、6009歩であるから標準記録である。前回一月のそれよりも僅かに早くなっているのは気温とそれに対応した服装が幸いしているのだろう。

室内で鳴らすHIFIの音が暖機すること無しに久しぶりに冴えている。やはり外気温が下がっても暖房をつけていないので、空気が冴えているに違いない。まるで日本の冬のような感じである。あられなど降ったりしているようだが、暖房無しで就寝出来るぐらいなので、丁度良い気候である。ブルックナーの変ロ長調交響曲のフーガから、どうしてもその御手本の一つであろうジュピター交響曲を鳴らさなければいけないか。



参照:
ドイツ経済の社会的機動力 2014-01-28 | アウトドーア・環境
素人を騙す金儲け評論 2013-10-02 | 試飲百景
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする