橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

延岡城

2022-04-19 | お城巡り(続日本100名城)
延岡藩は、豊臣秀吉の九州征伐後の1587(天正15)年に高橋元種が延岡南部の松尾城5万石に封ぜられたことに始まります。
1601(慶長6)年、元種は延岡城(県城)を築城して松尾城より移り、以後明治維新までこの城が藩政の中心となりました。

登城前に昼食
延岡名物のチキン南蛮定食です。


柔らかくてジューシー、これにコーヒーがついてなんと580円
せめて隣県にあれば、次の週末にでも食べに行けるのでしょうが・・・

延岡城跡は延岡市中心部の小高い丘の上にあり、現在は城山公園として市民に開放されています。


この日は3月末でしたが、季節外れの暖かさにつられ、大勢の花見客で賑わっていました。
したがって、城山公園北駐車場も満車でした。


ただ、市役所駐車場が無料開放されていたので、これを利用しました。
写真後方に見えるのが城山です。


大手口よりいざ登城


旧藩主である内藤家墓所


北大手門
1992(平成4)年に復元されました。


北大手門東側石垣
不規則な形の積石を積み上げていき横目地を揃えない乱積みです。


千人殺しの石垣
北大手門をくぐると立派な石垣が眼に入ります。
一番下の礎石をはずすと石垣が崩れ、一度に千人を殺すことができるといわれています。




二の丸にある管理事務所
ここに続日本100名城のスタンプは置かれています。


二階櫓跡


本丸へ向かいます。


二階門櫓跡


本丸


内藤政擧公像
延岡藩の第8代(最後)の藩主。
慈善事業や教育活動に熱心だったため、偉業を顕彰する銅像が建てられています。


天守台へ


元来の入り口は通行止めになっていました。




天守台
どうも天守閣は作られなかったようです。


城山の鐘


現在でも時を告げています。


天守台からの眺め


三階櫓跡
天守閣代わりをもたなかった延岡城最大の建物だった三階櫓は、1655(明暦元)年に完成しましたが、1682(天和2)年に焼失、以後再建されませんでした。
現在は、日本の航空黎明期の民間パイロットである後藤勇吉の碑が置かれています。


吹上坂


三の丸跡


石御門跡


北櫓跡


初代延岡市長で、延岡名誉市民の仲田又次郎の胸像


若山牧水の歌碑


見学時間:50分


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする