橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

江戸城(後編)

2011-08-21 | お城巡り(日本100名城)

前編で紹介した皇居外苑と東御苑は江戸城の主要部であることは間違いありま
せん、がその一部でしかないのです。
江戸城を全部見るとなると、どのくらいの時間になるでしょうか。

わかりません。

しかし、8月の猛暑の中ではとてもきつい作業になることは間違いないと思い
ます。

ですから、家族はお台場へ行かせて、この日の私の相棒は、

有楽町の無印良品で借りた電動アシスト自転車です。

さて、東御苑から北の丸公園に向かいました。



和気清麻呂の像
奈良時代末期、藤原仲麻呂の乱に際し功をあげ、道鏡が皇位をうかがった時、
道鏡の野望を挫きました。

北の丸公園に入りました。


武道館、科学技術館、国立公文書館、国立近代美術館&工芸館などがありますが、江戸城の遺構は門ぐらいしか見あたりませんでした。



田安門



清水門


九段会館
旧軍人会館、2.26事件に際して、戒厳司令部が置かれたことで有名です。
結婚式場やコンサートホール使われていましたが、東日本大震災で死傷者を出
して現在は休業中です。

東京には赤坂見附とか四谷見附という地名がありますが、この見附というのは
「見つける」から来ています。
江戸城の周りに配置した見張り所を見附とよび、このうちいくつかが地名とし
て各所に残っているのです。

このうち、まず牛込見附へ行ってみました。


現在はJR飯田橋駅が置かれていますが、その両側に石垣が残されています。


市ヶ谷見附にも行ってみたのですが、外濠は見られたものの史跡はわかりませ
んでした。

再度、内堀へ戻ってきました。


千鳥ヶ淵周辺です。
首都高速は江戸城の堀に沿って建設したため、土地収用が比較的容易で短期間
に建設できたと聞いたことがあります。


半蔵門は高麗門しか残っておらず、なおかつ立ち入り禁止でした。


吹上曲輪(左)の塁も始めは総て石垣にする計画であったがあまりの難航工事
のため途中で中止となり、芝を植えた土塁の穏やかな造りになっています。



桜田門

井伊直弼はこのあたりで切られたのかなあと思いながら離れたところから取っ
てみたのですが・・・


日比谷見附跡

そして日比谷公園で休憩

ここまで、見て回るのに4時間かかりました。
広いし、けっこう勾配もあります。
江戸城は平城か平山城か意見が分かれています。
皇居周辺だけではわかりませんが、外濠からけっこう坂になっています。

皇居外苑の一部と東御苑は乗り入れが禁止されていましたが、自転車を借りて
正解でした。
電動アシスト自転車のインプレは次回へ

それでも35度の猛暑日は、かなり応えましたね。
江戸城は交通の便も良くお城巡り初心者向けに思えますが、どうしてどうして
上級コースです。


人気ブログランキングへ

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする