橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

津城

2010-03-04 | お城巡り(続日本100名城)

三重県の県庁所在地である津市は津城の城下町として発展した都市です。
津とは港のことですが、こちらはかなり古い時代にそれこそ津波によって壊滅したそうで、やはり城下町という定義が正しいようです。

津城の歴史はかなり古く、城主も色々変わってきたようです。
関ヶ原の合戦後は伊勢・伊賀22万石を任せられた藤堂高虎が入場し、大改修を行います。

            藤堂高虎像です

藤堂氏は明治維新まで居城としていましたが、廃藩置県により廃城となり建物も破却されてしまいました。
現在はお城公園として整備されています。


こうしてみると現在残っているのはほんの一部の本丸と西の丸にしか過ぎません。
建築物は唯一、「丑寅櫓」があるのみですが、これも復元されたものです。


本丸の跡は閑静な公園となっていました。

西の丸は日本庭園になっていました。


「入徳門」です。旧藩校の講堂の正門で奇跡的に現存しているものを移築したものです。


井戸の跡を見つけました。

城の遺構として見られるのは、石垣と内堀くらいです。



その内堀の一部も埋め立てられ藤堂高虎を祀る高山神社などになっていました。


城マニアとしては寂しい気もしますが、封建時代の遺物を広く市民に開放し利用してもらっているのは一つの理想型なのかも知れません。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする