アジア・オセアニアNews blog ~お日様とお月様の光と影~

アジア・オセアニア地域の通信社が配信する記事から『中国の領土紛争問題』を伝え日本の安全保障などのニュースブログ。

安倍首相会見要旨 ~来年の参院選で憲法改正を訴えるか~ (時事通信)

2015年09月25日 | 憲法改正と日本の安全保障
安倍首相会見要旨 ~来年の参院選で憲法改正を訴えるか~
時事通信 2015/09/24-20:56)

 自民党総裁再選を受けた安倍晋三首相の記者会見の要旨は次の通り。

 アベノミクスにより、もはやデフレではないという状態まできた。デフレ脱却はもう目の前だ。本日からアベノミクスは第2ステージに移る。目指すは「1億総活躍社会」だ。少子高齢化に歯止めをかけ、50年後も人口1億人を維持する。その国家としての意思を明確にしたい。そのため、新しい「三本の矢」を放つ。
 
 (1)希望を生み出す強い経済
 (2)夢をつむぐ子育て支援
 (3)安心につながる社会保障-。希望と夢と安心のための「新三本の矢」だ。
 
 アベノミクスによる成長のエンジンをさらに吹かす。これからも経済最優先、経済政策が第1の矢だ。国内総生産(GDP)600兆円の達成を明確な目標として掲げたい。
 子育て支援のターゲットは「希望出生率」1.8の実現だ。今は1.4程度に落ち込んでいる出生率を、1.8まで回復し、家族を持つことの素晴らしさが実感として広がっていけば少子化の流れに終止符を打つことができる。

  安心につながる社会保障の構築では、介護離職ゼロという明確な旗を掲げたい。仕事と介護が両立できる社会づくりを本格的にスタートさせる。構造的課題の少子高齢化の問題に私は真正面から挑戦したい。


 人事について留意している点は。
 大きな骨格は維持をしながら、女性にも活躍していただきたい。老壮青、男性、女性、バランスの取れた体制を整えていきたい。具体的な人事は今の段階ではまったく白紙だ。
 

 消費税増税を予定通り実施する考えに変わりはないか。
 予定通り実施することは今まで累次申し上げている。その考え方に変わりない。
 -増税時の負担軽減策について首相はリーダーシップを発揮するか。
 昨年の税制改正大綱では、消費税の軽減税率制度について、早急に具体的な検討を進めるとされた。この大綱に沿って議論を進める必要がある。(自民、公明)両党間でしっかりと議論を進めてほしい。

 
 来年の参院選で憲法改正を訴えるか
 現行憲法の基本的な考え方を維持することは当然の前提とし、必要な改正は行うべきだ。(自民党の)改正案に対して、支持が広がるよう努力を重ねる。当然、次の選挙でも公約として掲げることになる。民主党の中にも憲法改正すべきだという方々がいる。勇気を持って議論に参加してほしい。



安倍首相、新3本の矢で「1億総活躍社会」 GDP600兆円目標も表明 (ロイター)

2015年09月25日 | 日本経済とイノベーション
安倍首相、新3本の矢で「1億総活躍社会」 GDP600兆円目標も表明
ロイター 2015年 09月 24日 20:27 JST
(梅川崇 編集:田巻一彦 橋本俊樹)

[東京 24日 ロイター]
 
安倍晋三首相は24日、自民党本部で記者会見し、新たな「3本の矢」の政策で全ての人が活躍できる「1億総活躍社会」を目指すと表明した。

 経済最優先の姿勢を鮮明にし、具体的な目標として名目国内総生産(GDP)を600兆円に増やすと明言。雇用や所得環境の改善をさらに進め、確実にデフレ脱却を実現する意向を示した。

 新3本の矢は、1)希望を生み出す強い経済、2)夢を紡ぐ子育て支援、3)安心につながる社会保障──で、「介護離職ゼロ」のほか、出産を望む女性のみを対象に算出する希望出生率を1.8まで引き上げる目標などを打ち出した。
 急速な高齢化を背景に社会保障費用は増加を続けているが、「生涯現役社会」の構築を目指し、高齢者の活躍推進を強化する考えも示した。

 足元の経済情勢については「もはやデフレではない状態まで来た。デフレ脱却は目の前だ」と強調。個人消費の拡大を狙うとともに、企業の設備投資を促し「生産性革命」を実現すると語った。

 一方、2017年4月に予定されている消費税率10%への引き上げについては、「市場や国際社会の信認を確保するため、リーマンショックのようなことが起こらない限り、予定通り実施していく」とし、消費税引き上げに向けた経済状況を作ると述べた。

*内容を追加します。



安倍首相「GDP600兆円」表明へ、介護離職ゼロ目標も (ロイター)

2015年09月25日 | 日本経済とイノベーション
安倍首相「GDP600兆円」表明へ、介護離職ゼロ目標も 政府筋
ロイター 2015年 09月 24日 12:35 JST


[東京 24日 ロイター]

安倍晋三首相は、24日夕に開かれる自民党の両院議員総会後に記者会見を開き、名目国内総生産(GDP)を600兆円にする目標を打ち出す。

総裁再選が正式に決まるのを機に、経済最優先の姿勢をあらためて強調し、「介護離職ゼロ」の実現など社会保障制度改革にも力を入れる姿を示す。

複数の政府関係者が明らかにした。安倍首相は会見で、成長戦略のさらなる推進で強い経済を作り出すことなどを柱とした、新たな「三本の矢」を表明する。雇用・所得の拡大を通じて経済の好循環を回し、引き続き地方創生や国土強靭化を進める方針だ。

また、女性や高齢者の活躍推進などで労働力を確保するとともに、党総裁選でも公約にした介護離職ゼロの実現や幼児教育の無償化を進め、社会保障改革を加速させる。

名目GDPは2014年度に約490兆円だったが、今後600兆円まで増やす目標を掲げる。内閣府が7月に公表した試算では、実質2%・名目3%以上の高い経済成長率が続く場合、20年度に594.7兆円まで増える見込みだが、総裁の任期である18年度時点では554.3兆円にとどまる。

国連総会に合わせ日ロ首脳会談 合意 (NHK NEWSWEB)

2015年09月25日 | ロシアのニュース
国連総会に合わせ日ロ首脳会談 合意
NHK NEWSWEB 9月25日 4時46分


 安倍総理大臣は今月28日から始まる国連総会での一般討論演説などに臨むため、26日、アメリカのニューヨークに向かうことにしていて、滞在中、アメリカのバイデン副大統領や各国の首脳との会談を積極的に行う考えです。
こうしたなか、日本とロシア両政府は、ニューヨークで安倍総理大臣とプーチン大統領の日ロ首脳会談を行うことで合意しました。
安倍総理大臣がプーチン大統領と会談するのは、去年11月のAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議以来で、第2次安倍内閣発足以降、8回目になります。

 日ロ関係を巡っては、岸田外務大臣が先にラブロフ外相と会談し、中断していた外務次官級での平和条約交渉を再開することで合意したほか、国家安全保障局の谷内局長が24日、プーチン大統領の側近のパトルシェフ安全保障会議書記と会談し、平和条約交渉を進めるため、さまざまなレベルで対話を積み重ねていく必要があるという認識で一致しました。
このため、今回の首脳会談では、年内のプーチン大統領の日本訪問を目指して、北方領土問題や経済協力の進め方、それにウクライナ情勢など、幅広い分野で意見が交わされる見通しです。



ロシア大統領 米大統領とも会談へ
 一方、ロシア大統領府はプーチン大統領がニューヨークで開かれる国連総会に出席するのに合わせて、28日に安倍総理大臣やアメリカのオバマ大統領と会談することを明らかにしました。

 これは、ロシアのペスコフ大統領報道官が24日、ロシアの通信社に対して明らかにしたものです。
それによりますと、プーチン大統領は28日、10年ぶりに国連総会に出席して演説を行い、国連のパン・ギムン(潘基文)事務総長と会談するとしています。

 このあと安倍総理大臣、そしてアメリカのオバマ大統領とそれぞれ会談することで合意したということです。
このうち去年11月以来となる安倍総理大臣との会談では、今月21日にモスクワで行われた岸田外務大臣とラブロフ外相の会談を受けて、
年内のプーチン大統領の訪日実現に向けた準備について意見を交わすものとみられます。

 また、オバマ大統領との会談では、シリアで過激派組織IS=イスラミックステートが攻勢を強めるなかで、ロシアが増強をはかるアサド政権への軍事支援やISへの対応を巡ってつっこんだやり取りを行うほか、行き詰まった状態が続くウクライナ情勢についても話し合うものとみられています。



米政府高官 会談はロシアの要請
 アメリカ政府の高官は24日、NHKの取材に対し、ロシアのプーチン大統領の要請でオバマ大統領が国連総会に合わせてプーチン大統領と会談すると明らかにしました。

 そのうえで「ウクライナやシリアの状況を考えれば、ロシアと深刻な意見の相違があっても、ハイレベルの対話を通じて進展が図れるかどうか試さないのは無責任だとオバマ大統領は考えている」と指摘しました。

 そして、会談では、散発的な戦闘が続くウクライナ東部の情勢を巡って、オバマ大統領がプーチン大統領に対し停戦合意を順守するよう求めるという見通しを示しました。

露日の国家安全保障会議のトップが両国関係を討議 ( Sputnik )

2015年09月25日 | ロシアのニュース
露日の国家安全保障会議のトップが両国関係を討議
Sputnik 2015年09月24日 19:28
 
 露日両国の国家安全保障会議のトップが東京で会談を実施し、二国間関係、国際情勢をはじめとする広範な問題を討議した。24日、菅官房長官が記者会見で明らかにした。

 菅官房長官は、今日、日本の国家安全保障局の谷内正太郎局長とロシアの安全保障会議のニコライ・パトルシェフ書記の会談が実施されたことを明らかにした上で、会談では二国間関係、安全保障問題、現在の国際情勢について意見交換が行われたことを明らかにした。長官は会談の内容の詳細についてはコメントを控えている。

 パトルシェフ書記は9月22日から日本を公式訪問中。前回の訪問は2012年10月に行われており、安全保障分野における二国間関係の発展についてメモランダムに調印している。


来週NYで米ロ首脳会談、主要議題はシリアやウクライナ情勢か (ロイター)

2015年09月25日 | ロシアのニュース
来週NYで米ロ首脳会談、主要議題はシリアやウクライナ情勢か
ロイター 2015年 09月 25日 07:52
[ワシントン/モスクワ 24日 ロイター]

 オバマ米大統領とロシアのプーチン大統領が、来週に米ニューヨークで会談する。米ホワイトハウスとロシアのペスコフ大統領報道官が明らかにした。

ホワイトハウスは、会談ではウクライナ東部が主要な議題となるとしたが、ロシア側はシリア情勢について主に協議するとしている。

両首脳は28日にニューヨークで開かれる国連総会で演説する予定。ペスコフ氏は首脳会談がプーチン大統領の演説の後に行われるとしたが、アーネスト米大統領報道官は、会談がいつ行われるかについては発言を控えた。

どちらが会談開催を呼び掛けたかについても意見が異なり、ロシア側は「双方の合意により」会談が計画されたとする一方、アーネスト氏はプーチン大統領側から要請があったと述べた。

中谷防衛相が来月訪韓の意向 韓日防衛相会談の可能性も (聯合ニュース)

2015年09月25日 | 第二次朝鮮戦争と韓国の内政問題
中谷防衛相が来月訪韓の意向 韓日防衛相会談の可能性も
聯合ニュース 2015/09/24 21:03

【ソウル聯合ニュース】韓国国防部の関係者は24日、日本の中谷元・防衛相が韓国中部の慶尚北道聞慶市で来月2~11日に開かれる「世界軍人体育大会」に出席する意向を伝えてきたと明らかにした。

 訪韓に関する具体的な日程を協議中という。

 同大会には日本の参加が決まっており、中谷氏の訪韓も実現するものとみられ、これを機に韓日防衛相会談が開催される可能性もある。

 ただ、国防部関係者は「中谷防衛相が大会に参加する場合、韓民求(ハン・ミング)国防部長官と会う可能性はあるが、正式な会談の日程は何も決まっていない」と説明している。

 同大会は4年に一度開かれ、今回が6回目。韓国では初開催となる。歴代最多の国と選手が参加する今大会には約120カ国・地域から選手や役員らの選手団計7500人余りが参加する。