主婦ゲーマーのゲーム日記

世間に隠したオタク心を爆発させています。時折まじめに読書など。

本日の読書

2014-02-28 17:32:21 | 読書
三浦しをん著『政と源』
つまみ簪職人の源二郎と元銀行員で妻と別居中のの国政は、性格が全く異なるが70年来の付き合いの幼友達。
源二郎の弟子徹平も交えて、愉快でもの悲しい人情物語です。

こういう幼なじみって憧れます。
でも、生まれた所からずっと同じ所にいないと無理だよねえ。
しかも気が合うとは限らないし。

で、本文とは関係有りませんが。
表紙は良いとして、中身の章ごとの挿絵がいやあああああ。
挿絵の方の、ファンの方には申し訳ないですが、なんかむずむずする絵のタッチで~~~。

そういえば、今、『三匹のおっさん』がTVドラマになっているようだけど、これもそうなりそうなお話しだったなあ。


三崎亜記著『ターミナルタウン』
数十ページ、読んでしみじみ。
「三崎さん、好きだわ~~~」。
いや、上の本も、嫌いじゃなかったのよ。
しをんさんのエッセイは楽しくて愉快で気分がよくなるし、『仏果を得ず』『月魚』『星間商事株式会社社史編纂室』は好きだったのよ。
でも、私が求めているのは、上のような本ではなくて、こういうの。

かつては、鉄道のターミナルタウンとして賑わっていた静原町。
しかし、現在は幾つかの路線の廃止により、その機能は失い、一地方の駅となり果てていた。
そんな駅を利用する数少ない住民-「影」を失い、見えないけれど「ある」ことにされているタワーに勤務している響一。
30年以上、ここの駅長を務める女性。
この駅では久方ぶり新人駅員である丸川。
合併により町から市となったこの静原の元町長。
トンネルに取って代わられつつある「隧道」の闇に捕らわれれ死への眠りにつ隧道士である父を、看取りに町に戻ってきた理沙。
ある日、ふらりとやってきてこの町の寂れた商店街に店を開いた牧人。
そんな人々による町と自身の再生の物語です。

いつも通り、ちょっと変わった架空の世界のお話しで、良い感じなのですが、今回はちょっと詰め込みすぎた感がありました。
最後の再生に当たっては、一人による力が出来すぎな気もするけど、キャラ設定からするとそんなものなのか。
三崎さんの作品を追っている方ならニヤリとするようなキーワード、「廃墟」「象さん滑り台」「歩行技師」が出て来ますよ。


近藤史恵著『キアズマ 』
『サクリファイス』シリーズの第4弾です。
とはいえ、お馴染みの人達はいません。
高校時代を親の仕事でフランスを過ごした正樹。
帰国後、一浪して大学生となった。
大学からの帰り道、一人の男に「自転車にぶつかった」と言われるが、その時の相手の対応に苛立ちを感じ、話の途中で逃走。
しかし、相手は仲間と共に自転車(ロードバイク)で追いかけてきた。
その結果、正樹の不注意により、追いかけてきた相手に怪我をさせてしまった。
入院中の相手に謝罪に行くと、怪我した男が思いの外、好人物であった為、「できることがあれば、何でも言ってください」と告げた。
入院中の不自由の手助けのつもりで・・・。
が、何故か1年間限定で彼が立ち上げた自転車部に所属することになってしまった。

という始まりです。
青春物でスポーツ物だけど、熱くない!淡々とクールに押さえた筆致で文章が書かれているのが良いです。
サクリファイスシリーズは、どれもそうですけどね。
スポーツ物なのに熱く迸らない。(第1作はミステリーでもあるが)
だが、それがいい。
近藤さんは、「好き!」とは思わないのですが、このシリーズだけは見つけたら読みますね。


夢枕獏著『大江戸恐龍伝 第二巻』
半分まで読んだ昨日、ネットから予約を入れた!!!
一気に読みたい!
しかし、今日は休館日。
明日返しに行くまでに届くのか??
さっさ持ってこい!!

読み始めたら、もう面白くてどんどん進めてしまいます。
夕方、読むとやばいです。夕飯の支度をしたくなくなります。
寝る前に読むのも良くないです。夜更かししたくなる。
仕事行く前もやばい。行くのを忘れそう。
ということで、限られた時間帯で読み進めています。

竜のいる島がどこなのか、ついに判明!
死の床に伏す恩師が、その答えを持っていました。
そして、その島から帰って来たと思われる男が書き残した謎の文字の解読のヒントも。
こういう謎解き冒険物、いいよねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする