goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦ゲーマーのゲーム日記

世間に隠したオタク心を爆発させています。時折まじめに読書など。

本日の読書

2008-12-09 13:11:58 | 読書
今回は割合ちゃんと読みましたよ。

仁木英之『僕僕先生 薄妃の恋』
前回借りた『僕僕先生』の続編が新刊コーナーにあったので借りました。
仙人に学んだ薬師としてそれなりに暮らしていた王弁の前に、5年の時を経て、僕僕が姿を現した。
そして、再び王弁を旅へと誘う。
旅の途中で遭遇した事件で新たな旅の仲間も出来、賑やかになりました。
どうやらシリーズ物になりそうなので、これからも良い続けたいと思います。
さてさて、王弁の僕僕への思いは叶うのか。


栗本薫『樹霊の塔』
最近、伊集院さんのシリーズは心理物っぽくなってしまったので、どうしようかと思ったのですが、借りてしまいました。
ここ数年の作品ですが、シリーズの時系列的にはかなり前の出来事ですね。
森カオルが現代の秘境に取材旅行に出掛けて、遭遇した事件のお話。
トリックらしいトリックはなかったのですが、最近の作品の中では読みやすい方でした。(偉そうなこと言ってすみません)


近藤史恵『カナリヤは眠れない』
以前、薦められた時には無かったのですが、この度発見。
借りてみました。
うーむ、最近私の感性が鈍っているのだろうか。
「蔓延する現代病理をミステリアスに描く傑作、誕生」
と背表紙で煽ってありますが、「ミステリアス」には描かれていなかったし、「傑作」というほどでもないという気が・・・。
そもそも裏表紙の解説と中身がずれてない?
背表紙書いた人に色々問い質したい気持ちになる本でした。
「決死」って「命懸け」と同じ意味でいいのよね?
自分の国語力まで心配させられたよ。
あ、中身は、背表紙で過剰に期待させられたせいか、薄く感じました。
量も1時間ちょっとで読める程度です。
これから読む人は中身を読む前に背表紙を読まないことを薦めます。

ペルソナ アインソフ&邪教の占い館

2008-12-09 08:41:00 | ペルソナ アインソフ
占い館編
本日の運勢を握っているのはデカラビアでした。
このデカラビアちょっと気持ち悪い。
デカラビアは長男に人気です。
最後まで、待ち合わせ場所にいてくれるいい奴だから。

合体結果はアガレス。
「ちょっとしたトラブルが大きな問題を引き起こしそうな日。
 すべては謎めいた語り口のせいで、信頼を得られない。
 原因は、アガレスが宿っているだめだ。
 丁寧な言葉で語れば、トラブルは回避できるはず。」

謎めいた語り口って。
そもそも、そんな語り口はできません。


館の主からのアドバイス。
「コンビニのおでんを食べると
 新たな活力になって、行動できるようになるぞ。」
コンビニのでないとダメなの?家庭のではいけないの?


マグネタイトは寂しく1MAG。


アインソフ編
闘争は愚者の勝利。

かむふらさんに十握剣を譲って頂きました。
あとは鏡を作れば次のキーアイテムは揃います。
でも、使うのは97階に到着してから。
84階東ボスなんていつ勝てるか分からないのですけどね。

魔脈を上げる為に戦って、HPが減ったら探索。
いきなり黄色い砂と光る化石が出てきたので、光る化石を1個購入しヒヒイロカネを作りました。
そして、砂を買って更に合成。
う、失敗!
危うく砂が壊れそうになりました。
壊れるのがヒヒイロカネではなく砂の方なのは助かりますが、砂が壊れたら壊れたですごく運が無さそうな雰囲気がしてイヤです。
3度目の正直で八咫鏡が出来上がり。


今日の収穫
黄色い石 白い石2 黄色い砂1 小さな化石1 奇妙な化石1 光る化石1 失敗
97西地図


LV65
ペルソナ リャナンシー
HP222 SP361
力11 魔74 耐23 運30
スキル
探索10 生産7 機敏11 心眼8 魔脈16

装備品
ガイアプレッサー   (5 10 0 0)
ロングPコート    (0 0 5 0)
アイスバンクル    (0 4 0 0)
雷族のお守り     (0 5 0 0)

ガラハドソード    (10 2 2 2)

持ち物
スナフソウル、メディカルパウダー、藍染の頬被、八坂瓊曲玉、十握剣、八咫鏡